フィルター:
MotoE News and Analysis
ドゥカティの”電動レースバイク”が初公開。エネルジカ後継で2023年からMotoEワンメイク供給を予定
ドゥカティは2023年からMotoEへのマシン供給開始を予定しているが、その電動マシンの最初のテストが終了。ドゥカティ製の新型MotoEマシンが初お披露目となった。
ドゥカティのMotoE参入、前任エネルジカは関与無しも発展を期待「簡単な挑戦ではないが、素晴らしいモノ」
電動バイクによるレースシリーズ、MotoEへのバイク供給を2023年からドゥカティが行なうことが発表された。立ち上げから関わってきたエネルジカのCEOが、インタビューに応えた。
ドゥカティ、2023年からMotoEへマシン供給開始へ。2026年までの4年契約
電動バイクレースのMotoEは、エネルジカによるマシン供給が2022年限りで終了する。そして2023年からはドゥカティがマシンを供給することが発表された。
250cc王者の青山博一、MotoEでチーム立ち上げを検討中「アジアの若手ライダーが世界で戦う場を作りたい」
現在Moto2クラスとMoto3クラスでHonda Team Asiaを率いる青山博一監督は、アジアの若手ライダーが世界で戦うチャンスを増やすために、個人として電動バイクレースのMotoEへチームを立ち上げることを考えていると明かした。
MotoEの2020年エントリーリストが公表。MotoGP経験者やWSBK勝者が参戦
電動バイクによるワンメイクレースシリーズ、「FIM Enel MotoE World Cup」の2020年シーズンのエントリーリストが公表された。
ホンダ、MotoE参戦に興味も、”戦える準備ができるまで”様子見?
ホンダMotoGPのテクニカルディレクターである横山健男は、十分な競争力を発揮する準備が整うまでMotoEには参戦しないだろうと語った。
現役引退を公表したマルコ・メランドリは、今シーズンから新たに開始された電動バイクレースMotoEについて興味を持っているようだ。
MotoGPコラム番外編:新カテゴリMotoE、“トロン”の世界にご招待?
MotoGP第9戦ドイツGPで、新たなカテゴリーMotoEが開幕を迎えた。電動バイクによる新時代のレース、その魅力を現地からお伝えしよう。
電動バイクレース『MotoE』がドイツで開幕。新カテゴリーは波乱の幕開けに
MotoGP第9戦ドイツGPと併催で、新たに設けられた電動バイクレース“MotoE”が開幕を迎えた。記念すべき初レースの勝者はニキ・トゥーリだった。