登録

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本

続々と発表される2022年F1新車。マルチディフューザーのような”飛び道具”は存在しない?

F1のマネージング・ディレクターであるロス・ブラウンは、いずれかのF1チームがライバルよりも優位に立つために役立つ「飛び道具」を2022年からの新レギュレーションで見つけた可能性は低いだろうと考えている。

Lance Stroll, Aston Martin AMR22

写真:: Aston Martin Racing

 今季からF1に導入される新レギュレーション。これにより各チームのマシンの姿は、昨年までとは一変している。

 今回のように大きなレギュレーション変更が行なわれた際には、他のチームとは異なる解決策を見出したチームが一歩抜け出すという事例が、F1の歴史の中でも度々見られた。しかしF1のマネージング・ディレクターを務めるロス・ブラウンは、いずれかのチームが”飛び道具”的な解決策を見つけた可能性は低いだろうと考えているようだ。

 ブラウンは、ベネトンやフェラーリで活躍したエンジニアで、数々のチャンピオンマシンを手がけた。そしてF1を撤退したホンダのチームを引き継ぐ形で自身がオーナーのブラウンGPを立ち上げると、参戦初年度の2009年にダブルタイトルを獲得。同チームはメルセデスが買収し、今に続いている。

 このブラウンGPがダブルタイトルを獲得した2009年も、2022年と同じようにレギュレーションが大変更された年であった。当時のブラウンGPは、そのレギュレーションの中でマルチディフューザーを開発し、実戦投入。これが効果的なパフォーマンスを発揮し、ライバルが模倣するまでの間に連戦連勝。シーズン後半には他チームもマシンのパフォーマンス向上を果たしたために、ブラウンGPは苦しい戦いを強いられたが、前半戦のアドバンテージが効き、前述の通り参戦初年度でチャンピオンを獲得した。

 当時同チームを率い、今ではF1全体を取り仕切る立場にあるブラウンは、”強力な”レギュレーションにより、抜け穴はなくなっているはずだと確信していると語る。

「”飛び道具”が何なのかは分からない」

 そうブラウンは語った。

「”飛び道具”がどこにあるのかを知っていれば、それを止めていただろう」

「予想もしていなかった何かが起きることはないと、保証することなどできない。それが起きるなら、バルセロナのテストではそれは見つからないだろう。おそらく、誰かが突然気付くのだろうね」

「しかし実際には、そうなることはないと思う。レギュレーションはかなりしっかりしているはずだ。でも、絶対にないとは言い切れない」

 ブラウンは、新しい技術を非合法とするためには、チームの全会一致の合意を必要としないFIAの新しい統治システムも役立つことになるだろうと付け加えた。各チームは、FIAの認可を受けずにその開発を続け、それが後に禁止とされた場合には、研究開発にかかった費用が無駄になる可能性があることを理解しているという。

「それが統治機構が変わった理由の一部だ」

 そうブラウンは語った。

「短期間の通知でルールを変えることができるように、統治機構が変更されたわけではない。チーム側もルールを変更できることを知っているから、統治機構が変更されたわけだ」

「だからチームは、自分たちのアイデアやコンセプトを実現する前に、それを使うことができるかどうかという点で安心しておきたいと思う可能性がはるかに高くなるはずだ」

「他の8チームと、FIAやF1が間違っていると感じた場合、それを止められてしまう可能性があることを知っているならば、問題になる可能性があると分かっていることを行なうのに、少し慎重になるはずだ」

 FIAのシングルシーター部門責任者であるニコラス・トンバジスは、彼と彼の部下であるエンジニアがチームと密に協力しており、論争が起きないように対処していると強調した。

「すでにいくつかのマシンが公開された」

 そうトンバジスは語った。

「最初のレースで厄介な驚きが起きるのを回避できるよう、チームと個別に話し合い、合法性を追跡するためのプロセスも実施している」

「私たちはあちこちで、いくつかの驚くべき事例を見てきた。いくつかの領域では、マシンは予想よりも少し違っていたんだ。エンジニアたちは、革新的なスキルを応用して、新たなソリューションを考え出したんだ」

「その結果、最初に考えられていたよりも、はるかに多くの差が見られると思う。ただ、これまでのところは大きな警報クラスのモノがあったとは言えない」

「比較的穏やかだった。ルールに対して、完全に公正な解釈であると、我々が考える範囲内だった。マルチディフューザーに相当するモノ、またはそれに類するようなモノは、これまで見たことがない」

 さらにトンバジスは、次のように付け加えた。

「各チームの個別のチェックでは、我々は文字通り、ノーズの先端からリヤエンドまで、文字通りマシンの全身を確認する」

「そのプロセスを辿って、全てのレギュレーションを確認するのには、5時間も6時間もかかる。ひとつずつ進めていき、全てがレギュレーションに準拠していることを確認するんだ」

「したがってマシンのひとつの領域に注目するのではなく、全ての部分が適切に作られていることを確認するために、実際にチェックしていくんだ」

 
Read Also:

Be part of Motorsport community

Join the conversation
前の記事 レッドブルF1、暗号通貨企業と3年170億円相当の巨額スポンサー契約を締結
次の記事 新世代のF1、グラウンド・エフェクトの復活でドライバーは”乗り心地の悪化”に苦労する?

Top Comments

コメントはまだありません。 最初のコメントを投稿しませんか?

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本