登録

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本
レースレポート

F2ムジェロ:運も味方につけたマゼピンがレース1制す。角田はランク6番手転落

FIA F2第9戦ムジェロのレース1が行なわれ、ハイテックのニキータ・マゼピンが優勝した。

Nikita Mazepin, UNI-Virtuosi

Nikita Mazepin, UNI-Virtuosi

Charles Coates / Motorsport Images

 FIA F2選手権第9戦のレース1がイタリアのムジェロ・サーキットで行なわれた。荒れたレースを制したのはニキータ・マゼピン(ハイテック)。角田裕毅(カーリン)は16位に終わり、ポイントランキング6番手に転落した。

 今季のFIA F2も残すところあと4ラウンドとなった。角田はレース前の時点でポイントランキング4番手につけているが、前日に行なわれた予選で同5番手のクリスチャン・ルンガー(ARTグランプリ)がポールポジションを獲得し4点を追加。角田とのポイント差を3に縮めた。一方の角田は思うようにタイムが伸びず11番グリッドからのスタートとなった。

Read Also:

 33周のレースがスタート。ルンガーがトップでターン1を抜け、ダニエル・ティクトゥム(DAMS)、ルカ・ギオット(ハイテック)が続いた。角田はふたつポジションを上げ、9番手に浮上した。

 角田の前に立ちはだかるのは、チームメイトでレッドブル育成のライバルでもあるユアン・ダルバラ。しかし角田は4周目のメインストレートでダルバラをオーバーテイクし、8番手に。そして7周目にはジャック・エイトケン(カンポス)も攻略し、7番手に上がった。

 首位を走行していたルンガーはタイヤの状態が思わしくなかったのか、7周目にピットイン。上位陣では最初に動いたマシンとなった。ルンガーのチームメイトであるマーカス・アームストロングも上位を走行していたが、こちらも8周目にピットインとなった。

 前が開けた角田はここでペースアップ。ライバルが1分36秒台前半で周回する中、1分35秒台で自己ベストを更新する走りを見せた。角田は前を行くカラム・アイロット(ユニ-ヴィルトゥオーシ)、フェリペ・ドルゴビッチ(MPモータースポーツ)と共に10周目にピットインし、タイヤをソフトからハードに替えた。これでタイヤ交換を済ませたマシンの中では6番手だ。

 8番グリッドからスタートのロバート・シュバルツマン(プレマ)はハードタイヤでスタートしたが、レース中盤にガクンとペースが落ち始め、16周目にたまらずピットイン。その直後に再びピットインし、マシンを止めてしまった。タイトルを争うシュバルツマンにとっては痛すぎるノーポイントとなった。

 周冠宇(ユニ-ヴィルトゥオーシ)、ミック・シューマッハー(プレマ)、ユーリ・ヴィップス(DAMS)らはハードタイヤスタートでステイアウトし、上位を走行していたが、タイヤを保たせられなかったのか20周目までにピットイン。各車フィニッシュまでにタイヤを労れるかが鍵となりそうだ。

 全てのマシンがタイヤ交換義務を消化した22周目、角田はロイ・ニッサニー(トライデント)に詰まりペースの上がらないアイロットの背後に迫る。そしてニッサニーがピットインした直後、ターン1への飛び込みでオーバーテイクし、これで4番手に上がった。

 23周目、ジュリアーノ・アレジ(HWA)のマシンがエンジンブローし、コース脇にストップした。これでバーチャルセーフティカー(VSC)が発動された。しかしマシンの回収作業に手間取ったため、VSCはセーフティカーへと変わった。

 これを見て、アームストロング、ドルゴビッチ、ダルバラら数台のマシンは2回目のピットインを実施。フレッシュタイヤに交換し、終盤の追い上げにかける作戦を採った。

 ルンガー、ギオット、ティクトゥム、角田、アイロットというトップ5でレースは残り7周で再開。リスタート時のホームストレートではマシンが密集し、危険な状態となっていたが、リスタート直後から各所で接触が続発する。角田がターン1でティクトゥムと接触した他、エイトケン、周もリタイアとなるなど大混乱。これで2度目のセーフティカーとなった。

 マシンの回収作業が終了し、残り3周でレースは再開した。ルンガー、ギオット、マゼピン、角田、デレトラという順でのリスタートとなったが、ここでマゼピンらソフトタイヤを履いているマシンと、角田らハードタイヤを履いているマシンで明暗が分かれる形となった。角田は4番手でリスタートを迎えたが、まだほとんどレーシングスピードで走っていないソフトタイヤを履くマシンに次々と交わされ、順位を落としていった。

 集団から抜け出したマゼピンはタイヤの利を活かし、悠々とトップを快走しトップチェッカー。今季2勝目を挙げた。2位にはギオット、3位にはデレトラが続いた。

 角田はなんとか8番手でフィニッシュし、レース2のポールポジションを手にしたかに思われたが、直後にレース中の接触について5秒のタイムペナルティという裁定が下り、16位という結果に終わってしまった。

 非常に荒れたレースとなったことで、ポイントランキングにもいくつか変動があった。今回5位に食い込んだシューマッハーが153点でポイントリーダーに浮上。共に無得点に終わったアイロット(149点)、シュバルツマン(140点)が2番手、3番手と続いた。そしてルンガーが128点で4番手、優勝のマゼピンが127点で5番手に浮上し、123点の角田は6番手まで落ちてしまった。

 

Read Also:

順位 ドライバー チーム 周回数 タイム 前車との差 Mph ポイント
1 Russian Federation ニキータ マゼピン United Kingdom ハイテック 33 59'22.869     174.931 25
2 Italy ルカ ギオット United Kingdom ハイテック 33 59'27.329 4.460 4.460 174.712 18
3 Switzerland ルイ デレトラ Czech Republic チャロウズ 33 59'27.388 4.519 0.059 174.709 15
4 Brazil フェリペ ドルゴビッチ Netherlands MPモータースポーツ 33 59'27.729 4.860 0.341 174.692 12
5 Germany ミック シューマッハー Italy プレマ 33 59'28.243 5.374 0.514 174.667 10
6 Denmark クリスチャン ルンガー France ARTグランプリ 33 59'30.694 7.825 2.451 174.547 8
7 Estonia Jüri Vips France DAMS 33 59'31.222 8.353 0.528 174.522 6
8 Russian Federation アーテム マルケロフ Germany HWA 33 59'33.041 10.172 1.819 174.433 4
9 New Zealand マーカス アームストロング France ARTグランプリ 33 59'33.303 10.434 0.262 174.420 2
10 India ユアン ダルバラ United Kingdom カーリン 33 59'33.532 10.663 0.229 174.409 1

Be part of Motorsport community

Join the conversation
前の記事 F2ムジェロ予選:ルンガーがPP。角田裕毅は11番手でライバルに痛い4点を献上
次の記事 FIA F2&F3、来季からラウンド数を減らし3レース制に? コスト削減案を検討中

Top Comments

コメントはまだありません。 最初のコメントを投稿しませんか?

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本