登録

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本

チーム代表として、ドライバーとして……ル・マンを戦いきった小林可夢偉「来年は最後まで戦うレースを魅せたい」

2022年のル・マン24時間レースで、ワンツーフィニッシュを決めたTOYOTA GAZOO Racing。小林可夢偉がその心境を語った。

#7 Toyota Gazoo Racing Toyota GR010 Hybrid of Mike Conway, Kamui Kobayashi, Jose Maria Lopez

#7 Toyota Gazoo Racing Toyota GR010 Hybrid of Mike Conway, Kamui Kobayashi, Jose Maria Lopez

Nikolaz Godet

 6月11~12日に行なわれた第90回ル・マン24時間レースは、TOYOTA GAZOO Racingがワンツーフィニッシュ。8号車GR010 HYBRID(セバスチャン・ブエミ/ブレンドン・ハートレー/平川亮)が優勝を飾り、トヨタとしてル・マン5連覇を決めた。

 激闘から4日後、チーム代表兼7号車のドライバーである小林可夢偉と平川が日本メディアのリモート取材に応じた。

 トヨタの2台はレース序盤からトップを入れ替えながら僅差の争いを続けていたが、16時間経過を前に7号車にトラブルが発生した。7号車をドライブしていたホセ・マリア・ロペスがコース上でストップ。コースサイドやピットで何度かシステムをリセットする間に、8号車のリードが広がった。

 その後の7号車の追い上げもあって、2台は同一周回でレースを終えたが、このトラブルが優勝の行方を決定づけたと言っていいだろう。

 このトラブルは、フロントモーター関連のトラブルが原因だと発表されていたが、今回の取材ではトラブルがECUに起因していたものだったと明かされている。

「7号車には若干トラブルが出てしまって、勝負権を失ってしまったものの、チームとしてワンツーで終えたことは非常に良かったなと思います」

 そう小林は語った。

「残り8時間で3分以上の差がついて(勝利は)現実的ではない中で、諦めるというのはレースに対して失礼ですし、最終的にワンツーを獲れたということ、同一周回で帰ってこれたのは非常にポジティブだと思います」

「やりきったレースではありました。個人的には運がなかったなと思います」

 今季はチーム代表も兼務しての初ル・マンだった小林だが、その仕事量はかなり多かったようで、彼は”お腹いっぱい”だったと語った。

「簡単に言えば、ほぼほぼの責任が自分にあるので、全てのことに対して首を突っ込まないといけない状態ですよね」

「このル・マンをやり切るために、色々なことに気を遣いながら、今まで以上にエネルギーを使いました。自分自身こういうマネジメント経験がないので、まだまだ勉強の身だと思います。手探り状態でやるのは、半分素直に不安ですよね。その不安のなかでレースもミスなくやらなくてはいけないというのは……かなりお腹いっぱいな1週間、2週間でしたね」

 チーム代表として、ドライバーとしてワンツーフィニッシュを成し遂げたことに達成感は感じるかと訊かれた小林。チームの要である彼は、この質問に「正直ないですね」とすげなく答えた。

「なぜかというと、僕がここまで全部やり切れた訳ではないですし、今までこのチームを強くするために色々な人たちがこのチームをまとめて、ここまでのベースを作ってくれた結果のワンツーだと思うからです」

「その反面、個人的に良いレースを最後までお客さんに見せられなかったのは、本音で言うとすごく悔しいです。最後の1時間まで、しっかりバトルするレースを24時間続けられたら、お客さんをもっと楽しませられたと思うし、レースの魅力をもっと伝えられたのかな。そこまで戦ったときに、ドライバーが本当にアスリートとして認知されるのではないかとも思います」

「耐久レースって人間も耐久です。ドライバーが24時間でどれだけ力を発揮できるかというところを見てもらって、すごいなと思ってもらったりできるんじゃないかな」

「結果的に見ればそう(ワンツー)なんですけども、”魅せる”という部分で、それがやりきれなかったということに関しては、僕は非常に悔しいなと思っています。なので来年は絶対そういうレースができるようにしたいなと思っています」

 来季からはフェラーリやプジョーといったLMH車両や、ポルシェなどのLMDh車両もル・マンに参戦してくる。

 チーム代表としてWECを運営するFIAやACO(フランス西部自動車クラブ)との会合にも出席しているという小林には、来季以降の規則についての質問も投げかけられたが、「言いたいところですけど、何も言えません(笑)」と交わしつつも、今後に向けて密にコミュニケーションをとっていきたいと、小林は話した。

「もちろん、それ(規則の調整)はやっていかないといけない部分でもあるし、モータースポーツもカーボンニュートラルにならないといけないという風潮があります。耐久レースがどういう風にカーボンニュートラルを目指していくのか、というところに関してはおそらくですが新しいやり方じゃないとできないのかなという部分があるので、ACOとは密にコミュニケーションをとって、やっていかなければいけないと思います」

 
Read Also:

Be part of Motorsport community

Join the conversation
前の記事 トヨタ8号車のハートレー、3度目のル・マン制覇は「1勝目と同じくらい特別だった」
次の記事 レースの緊張感で“クタクタ”の平川亮。百戦錬磨の小林可夢偉、レース「は」余裕|ル・マン24時間凱旋会見

Top Comments

コメントはまだありません。 最初のコメントを投稿しませんか?

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本