登録

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本

ペレス、FP2のクラッシュで1グリッド降格ペナルティ。衝突の責任はペレスに有りと判断

F1トスカーナGPのフリー走行2回目に発生したクラッシュについて、スチュワードはセルジオ・ペレスに1グリッド降格ペナルティを科した。

Sergio Perez, Racing Point RP20

写真:: Steven Tee / Motorsport Images

 セルジオ・ペレス(レーシングポイント)は、F1第9戦トスカーナGPのフリー走行2回目に、キミ・ライコネン(アルファロメオ)と接触した件で、1グリッド降格ペナルティを受けた。

 ペレスはFP2でピットレーンからコースに合流する際、ロングランをしていたライコネンとターン1のエイペックスで接触してしまった。ライコネンのクルマはスピンしグラベルに出てしまったものの、自力でピットに帰還。ペレスはフロントウイングにダメージを負ったものの、走行を継続することができた。しかし、コース上にはデブリが残されてしまったため、赤旗が掲示されセッションが中断された。

 セッション後、スチュワードに召喚されたペレスは、ピットレーン出口のレイアウトが原因でコーナーに向けて別のラインを取ることができなかったと主張した。

Read Also:

 スチュワードはペナルティを出す際にペレスの主張を考慮しつつ、衝突の責任は完全にペレスにあったと判断した。

「11号車のドライバー(ペレス)は、ピットレーン出口で7号車(ライコネン)と23号車(アレクサンダー・アルボン)が接近していることを、チームから警告されていた。ターン1の手前では青旗も振られており、ミラーで7号車が見えたのは明らかだった」

「ドライバーはピット出口が非常に長く、7号車に追い抜かれるまでにスピードが上がっており、別のアプローチを取ることができなかったと主張した」

「スチュワードはペナルティを決めるにあたり、ボッタス(2019年アブダビGP-戒告)やベッテル(2015年バーレーンGP-ペナルティなし)など、フリー走行中に起きた同様のインシデントを踏まえて検討した」

「我々はペナルティを軽減する価値があると考えたため、この種の違反で適用されるペナルティは通常3グリッド降格だが、それを1グリッド降格に減じる」

 ペレスはスチュワードの裁定が出される前に、ピットレーン出口のレイアウトについて次のように語った。

「ピットレーン出口はとても狭くて長いんだ」

「僕たちがここに来たのは初めてだ。ピットレーン出口は長すぎるため、スチュワードは変更を検討する必要があると思う」

「ピットレーン出口にいる時には(ターン1に対して)角度がないので、アクシデントの原因にもなるだろう」

Read Also:

Be part of Motorsport community

Join the conversation
前の記事 ホンダF1、初開催ムジェロで順調な滑り出し。田辺TD「貴重なデータを収集。最適化の余地は大きい」
次の記事 ルクレール、FP1での“サプライズ”な3番手はコースに慣れていたから?

Top Comments

コメントはまだありません。 最初のコメントを投稿しませんか?

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本