登録

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本
速報ニュース

メルセデスから技術サポート受けるレーシングポイント、その関係は今後も崩れない?

レーシングポイントのオットマー・サフナウアー代表は、将来的にチーム間の戦力差が縮まることでメルセデスとの技術的なパートナーシップに影響が出るとは考えていない。

Lance Stroll, Racing Point RP20

写真:: Racing Point

 レーシングポイントF1チームは現在、メルセデスからパワーユニットだけでなく、ギヤボックスやその他システムの提供を受けており、ブラックリーにあるメルセデスの風洞も使用している。

 2021年からF1では予算制限が導入されるが、それを受けてルノーのシリル・アビテブール代表は、予算制限によってビッグチームと中団以下の戦力差が縮まれば、ビッグチームはパートナーに技術を提供する意欲を失う可能性があると示唆していた。

Read Also:

 しかしながら、レーシングポイントのチーム代表であるオットマー・サフナウアーは、ビッグチームが今後もアドバンテージを保つだろうとして、例え多少差が縮まったとしてもパートナーシップに問題は生じないだろうと語った。

「その理論については理解できるが、将来を予測することはできないのだ」とサフナウアーは言う。

「私は、2022年にもビッグチームがアドバンテージを保っていると思っている。彼らが頭をぶつけて、レーシングカーを速くする方法を突然忘れるなんてことはないだろう。そんなことはあり得ない」

「適切なツールを持っていることだけでなく、適切な人材がいることが重要だ。彼ら(ビッグチーム)は長い間良い人材を抱えていて、それが今日の彼らに繋がっている。彼らが開発の仕方を忘れてしまうことはないだろう」

「私の過去の経験から言えば、技術的に大規模な変更があった時、資金力のあるチームがより良い仕事をするのが一般的だ。今もその傾向は変わらないだろう」

「(予算制限が導入されれば)おそらくその差はそれほど大きくなくなり、もっと簡単に彼らに追いつくことができるだろう。でもより多くのリソースと知識を持っている人たちが最終的に良い仕事をするんだ」

 サフナウアーはまた、特定の領域が順位を決定づける大きな要因になった時のみ、ビッグチームが技術サポートを打ち切る可能性があると語った。

「F1には常に、あるチームが他のチームよりも良い仕事をしているような領域がある。レギュレーションの詳細が分かれば、どういったところに差別化の要因があるのかが分かるだろう」

「例えば、メルセデスが自分たちのギヤボックスを(独占的に)使えば大きなアドバンテージが得られる時、彼らはこう言うだろう。『君たちは自分たちのギヤボックスを使ってくれればいいんだ。我々はギヤボックスを共有したくない』とね」

「そういったことが少しはあるかもしれない。ただ、それを予測するのは非常に難しく、蓋を開けてみなければ分からない」

 

Read Also:

Be part of Motorsport community

Join the conversation
前の記事 新型コロナウイルス対策は万全! ”新様式”に適応したF1はどうなる?
次の記事 人種差別と戦う”ブラックアロー”。メルセデスF1、新たなマシンカラーリングを発表

Top Comments

コメントはまだありません。 最初のコメントを投稿しませんか?

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本