登録

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本

メルセデス代表、F1レースディレクターとの対話に”興味なし”「重要なのはFIAが今後どうするか」

メルセデスのトト・ウルフ代表は、FIAが抱える問題点はレースディレクターの人選だけには留まらないため、シーズンオフに現任のマイケル・マシと話し合うことに興味はないと語った。

Toto Wolff, Team Principal and CEO, Mercedes AMG

写真:: Simon Galloway / Motorsport Images

 メルセデスのトト・ウルフ代表は、物議を醸したF1最終戦アブダビGPについて、F1レースディレクターのマイケル・マシとオフシーズンに対話をすることに興味はないようだ。

 ウルフ代表は、ルイス・ハミルトンがチャンピオン獲得を逃す要因となった、アブダビGP終盤のセーフティカーをめぐって、マシの対応に怒りを露わにし続けている。

 チームは、マシがハミルトンと、2番手を走っていたマックス・フェルスタッペン(レッドブル)の間にいたバックマーカーにセーフティカーの前に出る許可を出したことやリスタートのタイミングが、レギュレーション違反であったと考えているのだ。

 シーズンを通じて、激しく競い合ってきたハミルトンとフェルスタッペン。アブダビではスタートで先行したハミルトンが優位にレースを進め、チャンピオンに手が届きかけていただけに、メルセデスとしては納得できない展開となってしまった。

 メルセデスはレース後に抗議を提出。この訴えは棄却され、メルセデスは上訴する意向を示していたが、FIAが一連の出来事について調査を開始すると発表。メルセデスはこれを歓迎し、訴えを取り下げることを決定した。

Read Also:

 ウルフはマシの行為に深い不満を抱きつつも、今FIAが対応する必要があるのは、単にこのレースに関する判断に限ったことではないと考えている。

 マシの決断がもたらした影響と、これから起こるべきことについて、ウルフは次のように語った。

「私はマイケル・マシと会話をすることに興味はない」

「このレースの最後の4分間で下された決定が、ルイス・ハミルトンをワールドチャンピオンから引きずり下ろしたんだ」

「彼のドライビング、特にこの4戦は完璧だった。アブダビでは、決勝のスタート直後から圧倒的なリードを保っていた。スタートで勝ち、その後もリードを譲ることはなかった。最終ラップでリードが奪われたのは許しがたいことだ」

「個人的にもプロフェッショナルな立場から見ても、私が持っている誠実さのセンスや価値観は、日曜日に下された決定と相容れないんだ」

「だから、今回のような決定や状況をどうやって回避するかはFIA次第だ。避けられたはずなんだ」

 ウルフは、フェルスタッペンがチャンピオンになること自体には不満を持っておらず、不満を持っているのはあくまでFIAに対してだと明言した。

「私はマックスとレッドブルがチャンピオンになることは全く問題ないと思っているし、この状況はマックスとは何の関係もない」

「彼はチャンピオンにふさわしい。彼のドライビングは卓越しているし、レッドブルは熾烈な競争相手だ。私はそこで働く人々に最大の敬意を払っているので、今回の件は彼らとは関係ない」

「私は、誠実で公正なスポーツ的な決定が下されることで、スポーツにダメージが及ぶことを避けたいんだ」

「だからFIAは今後どうするかを決める必要がある。我々はここ数日、FIAと設置された調査委員会と良い対話ができた」

「今後、このようなシナリオを避けるために、すべてのライバルや他チームのドライバーとともに、正しい決断と行動を策定していくことに信頼と信念を持っている」

 アブダビで起きたことから教訓を得ると約束したFIAに対し、ウルフはその責任を追求し、この問題をあやふやに終わらせることは受け入れられないと語った。

「委員会が言葉だけでなく行動で示すことを期待しているし、我々はその行動の責任を追及していく」

「我々は、スポーツよりもエンターテイメントが先に来るようなスポーツを続けることはできない。あらゆる分野においてその場しのぎの決定によって、技術的にもスポーツ的にも身代金を要求されるようなものだ」

「だから、シーズン開幕前に明確な対策を講じる必要がある。そうすれば、すべてのドライバー、すべてのチーム、そしてファンが、何が問題で何が問題でないかを理解できるだろう」

「なぜ私が楽観的かというと、このスポーツのほとんどの関係者が、1年を通して行なわれてきた決定に対する私のフラストレーションを共有してくれるからだ」

「みんなが何が起こったかを知っている。我々は同じロープを、同じ方向に引っ張ることができると自信を持っている」

「チームやドライバーからのフィードバックもある。ピーター・バイエル(FIA競技事務総長)やステファノ・ドメニカリ(F1のCEO)からも、今後の数週間や数ヵ月で、近年ますます開いてしまったギャップを埋めていけると約束をもらっている」

 
Read Also:

Be part of Motorsport community

Join the conversation
前の記事 メルセデス代表、アブダビGPでの裁定に“幻滅”も「ハミルトンにはレースを続けてほしい」
次の記事 ハミルトン&メルセデス代表のFIA表彰欠席をジャン・トッド残念がる。「”8連覇”はもっと称賛に値するモノ」

Top Comments

コメントはまだありません。 最初のコメントを投稿しませんか?

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本