速報ニュース

ロッシ主催100km耐久ダートレース、現役MotoGPライダー多数の超豪華エントリーリストが明らかに

バレンティーノ・ロッシが毎年私設のダートコースで開催している耐久レースのエントリーリストが発表。現役MotoGPライダーから殿堂入り選手まで、超豪華ラインアップとなっている。

Race action

 バレンティーノ・ロッシが私設ダートコース”ランチ”で開催している100キロメートル耐久レースの「100 KM DEI CAMPIONI」。そのエントリーリストが公開された。

 今年で7回目となっているこのダートコースでの耐久レース。11月末にはかつて激しくタイトル争いを繰り広げ、非常に強烈なライバル関係にあったホルヘ・ロレンソが、レースへ招待されたことを公表し、話題となっていた。

Read Also:

 そして12月4~5日にかけて行なわれるこのイベントに参加する41名のエントリーリストが先日公開された。2021年はロッシがMotoGP現役を退いた象徴的な年となったが、それを彩るように参加ライダーは現役MotoGPライダーも多数参加するなど、非常に豪華なラインアップとなっている。

 当然、ロッシ主催のVR46アカデミー所属のライダーも多数参加。来年はVR46からMotoGPクラスを戦うルカ・マリーニとマルコ・ベツェッキ、Moto2やMoto3からもステファノ・マンツィ、セレスティーノ・ビエッティ、ニッコロ・アントネッリ、アンドレア・ミーニョ、アルベルト・スーラと現役ライダーが名を連ねた。

 なおロッシの愛弟子であるフランコ・モルビデリ(ヤマハ)は左膝のリハビリのため不参加。フランチェスコ・バニャイヤ(ドゥカティ)もヘレステスト終了後に受けた脚のプレート除去手術の影響でこちらも不参加となっている。

 元VR46アカデミーのロレンソ・バルダッサーリや、デニス・フォッジアなども参加する。

 そしてVR46ではない現役のMotoGPライダーも参加。ヤマハでチームメイトだったマーベリック・ビニャーレス(アプリリア)、アレックス・リンス(スズキ)、ファビオ・ディ・ギャナントニオ(グレシーニ)らがダートコースでのレースに挑む。

 さらに2022年にはMotoGPからWSBKへ転向するイケル・レクオナも参加する。また今シーズン限りでロッシと同じく引退となったチャズ・デイビスもエントリーしている。

 そして前述のとおり、ロッシのかつての最大のライバルのひとりであるロレンソも参加。豪華としか言いようのないメンバーの参加に、MotoGPにおけるロッシの存在の大きさが感じられる。

 
Read Also:

前の記事 ジャック・ミラー、母国オーストラリアでスーパーバイクに参戦。コロナ禍でMotoGP中止もファンと2年ぶり再会へ
次の記事 ロッシ、主催のダート100km耐久レースで優勝! MotoGP引退もまだまだ鋭い走り見せる
ポールスタートからスプリント3位のバニャイヤ、フロントタイヤに苦しめられる「残念。問題がなければマルケスとも戦えたはず」

ポールスタートからスプリント3位のバニャイヤ、フロントタイヤに苦しめられる「残念。問題がなければマルケスとも戦えたはず」

MotoGP
マレーシアGP

ポールスタートからスプリント3位のバニャイヤ、フロントタイヤに苦しめられる「残念。問題がなければマルケスとも戦えたはず」 ポールスタートからスプリント3位のバニャイヤ、フロントタイヤに苦しめられる「残念。問題がなければマルケスとも戦えたはず」

ドゥカティ、陣営内の争い巡る憶測に不快感「マルティンにタイトル争って欲しくないという考えは間違っている」

ドゥカティ、陣営内の争い巡る憶測に不快感「マルティンにタイトル争って欲しくないという考えは間違っている」

MotoGP
インドネシアGP

ドゥカティ、陣営内の争い巡る憶測に不快感「マルティンにタイトル争って欲しくないという考えは間違っている」 ドゥカティ、陣営内の争い巡る憶測に不快感「マルティンにタイトル争って欲しくないという考えは間違っている」

ベッツェッキ、オーストリア初日最速タイムも「まだ金曜日。目標を考えるのは予選の後だ」

ベッツェッキ、オーストリア初日最速タイムも「まだ金曜日。目標を考えるのは予選の後だ」

MotoGP
オーストリアGP

ベッツェッキ、オーストリア初日最速タイムも「まだ金曜日。目標を考えるのは予選の後だ」 ベッツェッキ、オーストリア初日最速タイムも「まだ金曜日。目標を考えるのは予選の後だ」

最新ニュース

いつか一緒に働けたら……。アロンソ、空力の鬼才ニューウェイのマシンは未体験も「彼と同時期にF1にいれて幸運」

いつか一緒に働けたら……。アロンソ、空力の鬼才ニューウェイのマシンは未体験も「彼と同時期にF1にいれて幸運」

F1 F1
アブダビ・ポストシーンテスト

いつか一緒に働けたら……。アロンソ、空力の鬼才ニューウェイのマシンは未体験も「彼と同時期にF1にいれて幸運」 いつか一緒に働けたら……。アロンソ、空力の鬼才ニューウェイのマシンは未体験も「彼と同時期にF1にいれて幸運」

ドゥカティ「KTM&アプリリアへの優遇措置は防ぎたかったけど妥協した」日本メーカー復活への協力が重要と判断

ドゥカティ「KTM&アプリリアへの優遇措置は防ぎたかったけど妥協した」日本メーカー復活への協力が重要と判断

MGP MotoGP

ドゥカティ「KTM&アプリリアへの優遇措置は防ぎたかったけど妥協した」日本メーカー復活への協力が重要と判断 ドゥカティ「KTM&アプリリアへの優遇措置は防ぎたかったけど妥協した」日本メーカー復活への協力が重要と判断

F1昇格できなかったことを嘆くF2王者プルシェール。しかしスーパーフォーミュラと鈴鹿に感銘「速いマシンだし、世界最高のサーキットだ!」

F1昇格できなかったことを嘆くF2王者プルシェール。しかしスーパーフォーミュラと鈴鹿に感銘「速いマシンだし、世界最高のサーキットだ!」

SF スーパーフォーミュラ
合同/ルーキードライバーテスト

F1昇格できなかったことを嘆くF2王者プルシェール。しかしスーパーフォーミュラと鈴鹿に感銘「速いマシンだし、世界最高のサーキットだ!」 F1昇格できなかったことを嘆くF2王者プルシェール。しかしスーパーフォーミュラと鈴鹿に感銘「速いマシンだし、世界最高のサーキットだ!」

スーパーフォーミュラ、2024年F1日本GPでのレース併催を検討・模索したと認める。一方で条件が合致せず、実施はされない方向へ

スーパーフォーミュラ、2024年F1日本GPでのレース併催を検討・模索したと認める。一方で条件が合致せず、実施はされない方向へ

SF スーパーフォーミュラ
合同/ルーキードライバーテスト

スーパーフォーミュラ、2024年F1日本GPでのレース併催を検討・模索したと認める。一方で条件が合致せず、実施はされない方向へ スーパーフォーミュラ、2024年F1日本GPでのレース併催を検討・模索したと認める。一方で条件が合致せず、実施はされない方向へ

登録