アロンソから苦情を呈されたパーマー「彼が僕を追い出した」と語る
シケインをショートカット、アロンソから”苦言”を受けたパーマーは「彼が僕を追い出したんだ」と反論する。

ルノーのジョリオン・パーマーとマクラーレンのフェルナンド・アロンソは、イタリアGPの決勝レース中、ポジションを激しく争っていた。このバトルの際にパーマーはふたつ目のシケイン(ロッジア)でブレーキングをミスしコース外を走行してしまった。しかし、ポジションを返さなかったとしてアロンソは憤慨し、チーム無線でしきりにパーマーの行動に対して苦言を呈した。
結局パーマーには5秒のタイム加算ペナルティが出されたが、アロンソはこれに納得せず、「ビールでも呑んでいたんじゃないか?」とその矛先をレーススチュワードに向け、不満を露わにした。
しかしパーマーは、アロンソが先にミスを犯したと感じている。
「僕が先にコーナーに入っていたんだ。でも、彼はすごくブレーキを遅らせて、僕をコースから追い出した」
パーマーはそうSky Sportsに語った。
「次のレースには、違う視点が話されることになると思う。フェルナンドは不満を持っているだろうが、僕は気にしていないからだ」
パーマーは前戦ベルギーGPでも、アロンソにコース外に追いやられている。これについてパーマーは、F1レースディレクターのチャーリー・ホワイティングが明確化したことに不快感を示し、モンツァで起きたような出来事は避けられなかったと語る。
「これは起こり得ることだったと思う」
そうパーマーは語った。
「僕らはモンツァで重要な話し合いを行った。そして、誰かがインサイドにいる場合は、ただブレーキを緩めることができる」
「もし自分がエイペックスに先に到達している時は、他の人はクラッシュを避けなければいけないし、コーナーを横切ることもできない」
パーマーは最終的に、マシントラブルでリタイアを喫することとなった。しかしそれまでの戦いは、非常に強力なモノだった。アロンソはパーマーの5秒ペナルティを「軽すぎる」と語っていたが、パーマーはもし完走を目指していた場合、それは大きな代償になった可能性があったと考えている。
「僕らはとても良いレースをしていたと思う。その後、5秒ペナルティを消化していたら、僕らはかなり後退することになっただろう」
パーマーはリタイアする直前には、11番手を走行していた。
「ペースはとても良かった。ポイント圏内ギリギリにいた連中よりも、速かったんだ。スーパーソフトでの第2スティントを走ることができず、少し残念だ。何人かを捉え、オーバーテイクするチャンスを、手にすることができなかったんだからね」
【関連ニュース】
- アロンソ、FIAの対応の遅さと甘さに不満「彼らはビールを飲んでいたのかもしれない」
- マクラーレン「来年ルノー製PUを使うことができれば、アロンソがチームに残留する可能性は非常に高い」
- クビアト、マクラーレンのモンツァでの速さに驚き「ちょっと気がかりだ」
- フロントロウスタートのストロール、レースを変えてしまった”痛恨のタイヤロック”を後悔
- F1イタリアGP決勝レポート;メルセデス、”敵地”で完勝の1-2フィニッシュ。ハミルトン連勝でランキング首位奪回
この記事について
シリーズ | F1 |
イベント | イタリアGP |
ロケーション | アウトドローモ・ナツィオナーレ・ディ・モンツァ |
ドライバー | フェルナンド アロンソ , ジョリオン パーマー |
チーム | マクラーレン , ルノーF1チーム |
執筆者 | Glenn Freeman |