ロス・ブラウン「F1の旧いロゴは、象徴的でも記憶に残るモノでもない」
執筆: Jonathan Noble
ロス・ブラウンは、F1の旧いロゴを「象徴的でも記憶に残るモノでもない」と語り、ロゴを変更する必要性を訴えた。

F1のモータースポーツ・マネージングディレクターであるロス・ブラウンは、F1の旧いロゴは「象徴的でも記憶に残るモノでもない」と主張。このスポーツのブランドイメージを変えることは、F1の新しいオーナー企業であるリバティ・メディアにとって重要なステップであると考えている。
アブダビGPの表彰台で、来季から使われるF1の新しいロゴが公表された。このデザインについては、ファンの間でも大きな議論が巻き起こり、ドライバーたちも様々な批評を行った。
その意見の中には、ロゴを変更する以前に、現実的ではないグリッド降格ペナルティやオーバーテイクの欠如、そしてコストの増大など、取り組むべき様様な問題があるはずだというモノもあった。
しかしブラウンは、今すぐロゴを変更することを最大限後押しすると語ると共に、リバティがこれを行うことは必要不可欠だったと考えているようだ。
「この数日間、ロゴの変更が優先されるべきことなのかという質問を尋ねられてきた。そしてその答えは”イエス”だ」
そうブラウンは語る。
「新しいロゴは、その使用に関してはるかに柔軟性がある。グッズやデジタルの世界で活用するには、特に適しているんだ。それはインパクトを与える。旧いロゴは、象徴的でもなければ、記憶に残るモノでもなかった」
「F1ファンの皆さんに、F1が新しい時代に突入していることを見せるのは、重要なことだった。我々のスポーツは変化を遂げている。そして新しいファン、特に若いファンを惹きつけるためには、未来や我々の置かれた環境の外を見なければならない」
「新しいロゴは、この欲望を例示するものだと我々は信じている。視覚的なコミュニケーションがますます重要になっている世界では、我々もその方向に進む必要がある」
【関連ニュース】
- F1新ロゴ、ドライバーにも不評!? ハミルトン「あまり象徴的では……」
- F1、来年から使用する新たなロゴを発表。F1再出発の希望を込める
- FIA、リバティ・メディアが発表した新F1ロゴに”高評価”
- ラウダ「リバティ・メディアが描くF1の将来計画に不安を抱いている」
- アルファロメオの名前がF1に復活。フェラーリ+ザウバーのコラボで実現
シェア
コメント
コメントを読み込む
この記事について
シリーズ | F1 |
執筆者 | Jonathan Noble |
ロス・ブラウン「F1の旧いロゴは、象徴的でも記憶に残るモノでもない」
シェア
コメント
Trending
2021/04/02
Albert Park Circuit Modifications Project
2021/03/03
Aston Martin AMR21 Unveiling
2021/02/15
2021年F1ニューマシン:マクラーレンMCL35M発表会|ライブ中継
2021/02/13
フェラーリ、2021年のF1マシン『SF21』を初始動
Trending 今日
スライドショー
Listen to this article