元WRC年間2位の女性ドライバーが語る。「男女差は最高速度で起きる」
トップレベルのモータースポーツ界で最も成功を収めた女性、ミシェル・ムートンがレース界の女性について語った。

レース界の女性について語るとき、ミシェル・ムートン以上の適任者はいないだろう。かつてWRCでランキング2位になったことのある彼女は、「女性がF1の頂点に立つのを見ることはできないかもしれない」と語った。
ムートンは、トップレベルのモータースポーツで最も成功を収めた女性だ。1981-82年、アウディと共にWRCで4勝したほか、1975年のル・マン24時間レースでクラス優勝を飾り、10年後にはパイクスピークヒルクライムで勝利を収めている。
現在、彼女はFIAの役員を務めており、最近では10月にリスボンでセミナーを開催している。
なぜ、彼女は今後のクランプリレースの頂上に女性が立つことができるとは思わないのだろうか。F1への夢を追いかけている女性に対する、彼女自身の考えについてmotorsport.comは独占的に取材した。
ーージュニアシングルシーターでレースしている女性ドライバーの活躍についてどう思っていますか?
「彼女はとても頑張っていますが、男の子たちと同じように資金と良いクルマが必要です。それを手にするのは並大抵のことではありません。シングルシーターはそれほど多くの女性ドライバーがいるわけではありませんが、F4からキャリアをスタートしたマルタ・ガリシアには注目していいと思います。彼女はこの世界で成功することができると私は強く信じています」
「彼女はカートで大きな成功を収めました。まだ若いですし、将来有望だと思います」
ーーガリシアはステップアップできると思いますか?
「それはまだわかりません。しかし、彼女は素晴らしいスタートを切りました。昨年はCIK(カート)のレースに3戦出場し、3戦目に2位に入りました。F4でどこまで行けるか楽しみです」
ーー彼女以上にモータースポーツの経験が豊富な女性もいます。
「彼女たちにとって難しい状況ですね。良い結果を出している女性はあまりいませんから。でも、それは男の子をみても同じです。男の子は数だけは多いですが、トップにたどり着いているのはほんの一握りです」
「女性にとればさらに困難なことです。なぜなら最初から人数が少ないからです。しかし、参戦したい女性や女の子が増えてきています。女性のモータースポーツ人口を増やしていく、私はこれが最善策だと思います」
ーーあなたはシングルシーターに乗っている女性の人口数に満足していないということですね?
「人口は増えています。しかし、彼女たちは予算繰りに苦しんでいます。例えば、昨年セアット・レオン・ユーロカップ(SEAT Leon Eurocup)で34人の男の子に勝利したルシル・サイプリアノがいました。しかし、今シーズン、彼女は活動資金を用意することができませんでした。彼女は確かに可能性を秘めていますが、しかし我々は何をしてあげられるというのでしょうか?」
ーー有望な若い女性ドライバーにFIAから資金援助をするべきだと思いますか?
「いいえ。我々はそれを推進し、支援していますが、スポンサーになることはできません。我々は資金獲得のための援助はできますが、直接的ではなく違った角度からになります。例えば自動車メーカーと話したり、メディアに取材してもらったりという方法です。しかし、我々は財政的に全ての女性をサポートすることはできません」
ーー最近、スージー・ウルフは”10年以内にF1女性ドライバーが現れる”と話していましたが、そう思いますか?
「我々は野心的であるべきですし、いつかそうなることを願っています。しかし個人的には、具体的に何年後と決めるのは難しいと思っています。皆、草の根から始める必要があるからです。スージーが取り組んでいるDare To Be Different(異なることへの勇気)運動は、若い女性たちの心を開く本当に素晴らしい活動だと思います」
「しかし、彼女たちは男性と同じ可能性を持っていなければならず、予算や適切な人物(支援者)を見つけなければF1に行くことはできません。簡単なことではありません」
「F1に参戦した女性は過去にいましたが、個人的にはF1のトップに女性が立つと確信していたことはありませんでした。私は、女性があるところまでは行けると思いますが、決してトップには立てないと思っています」
「我々は男性と違います。スピードの感じ方に違いがあるのです。確かに、リスクを取るという観点から言うと関係ありません。しかし、私の個人的な意見ですが、(スピードに対する)感度が違うと思います。生理学的に男女は異なっていますが、この違いは、トップスピードについて語る時に感じます」
「特定のコースでF1マシンをテストしている少年4人と少女1人がいて、5人に対し、コースはアクセル全開だと伝えたとします。私は4人の少年は真っ先にコースに出て、すぐにコーナーを全開で走行すると確信しています。しかし、少女は全開で行けるかどうかを試し、努力すると思います」
「それは彼女が能力不足という話ではなくて、最高速度で運転する時に、性の差が少し生じるということです」
ーーそれはラリーでも当てはまることですか?
「ラリーの最高速度はおおよそ200km/hで、それはトップスピードとは言えません。320、330km/hならばそれは少し違うと思いますが」
「それは私がル・マンを走った経験があるからです。(シケインが置かれる前の)私の時代にはミュルサンヌ・ストレートは7km近くありました」
「私はストレートほど怖いものはないと思いました。強烈なスピードを一番感じるからです。何かが起きた時に、何もすべきことがないことを知っているからです」
「私が出場した年は雨が降っていましたが、コーナーは最高に面白かったです。しかし、ストレートは、ただ待っている以外に何もないので、好きではありませんでした。それはマシンの種類によるものではなく、最高スピードの問題です」
ーーもしF1のチーム代表が女性ドライバーを走らせることに躍起になっていたとしたら、どうしますか?
「私はきっと、”ちょっと待って!”と言うでしょう。相応しいドライバーを探す必要があるためです。女性というだけでF1に乗せるわけにはいきません。彼女たちも男性と同じように一番下のカテゴリーからスタートしてシングルシーターで自分自身の力を証明していかなければなりません。彼女たちは能力を持っていることを証明する必要があります」
ーーバーニー・エクレストン(F1のCEO)が提案したような、女性専用シリーズが女性ドライバー人口を増加させる鍵になると思いますか?
「私の意見ですが、そうは思いません。男子と同じレベルにいる可能性がある限りは、私はそう思いません。レース中に自分の性別を知らせるために、女性ドライバーはピンクのヘルメットを着用しなければ行けませんか? 私は女性が専用のカテゴリーでレースをする理由はないと思います」
「同じサーキットで女性専用シリーズが併催されたとしても、男性のラップタイムと比較することになると思います」
【関連ニュース】
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。