強盗事件が多発した今年のブラジルGP。ピレリのスタッフも襲われる
執筆: Jonathan Noble
強盗事件が相次いだ、今年のブラジルGP。主催者はなぜ安全管理が失敗したのかという疑問に直面することになりそうだ。

ブラジルGPの金曜日夜、メルセデスのチームスタッフは、サーキットを出た直後に拳銃を持った強盗に襲撃され、貴重品を奪われるという事件に遭遇した。この他にも、未遂に終わったものも含め、複数類似事件が発生。グランプリの主催者は地元の警察と協力し、サーキット周辺の警備を強化することを約束していた。
にもかかわらず、今度はピレリのタイヤフィッターが運転していたクルマが、強盗の標的になってしまった。
その犯人は、ピレリのスタッフが乗った自動車を強制的に停車させ、金品を強奪しようとしていたと考えられている。しかし、幸いなことにピレリのスタッフは、その場から逃げ切ることができた。
この事件では結局物的被害はなく、ピレリのスタッフは全員無傷だった。しかしそれでも、F1に関係する人々の不安を、促すことになるだろう。なぜなら、インテルラゴス・サーキット周辺では、十分な警備が行われることが約束されていたからだ。
今回のグランプリでは、メルセデス、ウイリアムズ、ザウバーのチームメンバーが強盗の襲撃に遭い、FIAの職員にも武装犯が接近したが、彼らは襲撃を受ける前に逃げることができたという。
メルセデスのドライバーであるルイス・ハミルトンは、警察の警備が手厚くなされていたにもかかわらず、今回のような事件が頻発したことに苛立ちを見せている。また地元出身のフェリペ・マッサ(ウイリアムズ)も、ブラジルでこうした事件が頻発していることに対して「恥ずかしい」との談話を発表している。
なおブラジルGPの後には、同地でピレリのタイヤテストが行われる予定になっており、マクラーレンがこれを担当する。このテスト時にも安全性を確保すべく、現在議論が行われているという。
【関連ニュース】
- サンパウロ出身のマッサ、F1襲撃事件に悲嘆「恥ずかしい出来事だ」
- メルセデスF1のスタッフ、銃を持った強盗に襲われるも無傷
- ブラジルGP、サーキット周辺での"銃撃事件"を受け警備体制を強化
- アロンソ「来季ホンダのパワー不足に悩まされる"トロロッソが心配"」
- ガスリー、ブラジルGPのゴール200m手前でパワーを完全に失う
シェア
コメント
コメントを読み込む
この記事について
シリーズ | F1 |
イベント | 第19戦ブラジルGP |
ロケーション | ホセ・カルロス・パーチェ・サーキット |
執筆者 | Jonathan Noble |
強盗事件が多発した今年のブラジルGP。ピレリのスタッフも襲われる
シェア
コメント
Trending
2021/04/02
Albert Park Circuit Modifications Project
2021/03/03
Aston Martin AMR21 Unveiling
2021/02/15
2021年F1ニューマシン:マクラーレンMCL35M発表会|ライブ中継
2021/02/13
フェラーリ、2021年のF1マシン『SF21』を初始動
Trending 今日
スライドショー
Listen to this article