ハイパーソフトに苦しむメルセデス「カナダGPまでに”答え”見つける」
メルセデスは、モナコGPでハイパーソフトタイヤに問題を抱えたため、カナダGPまでにその原因を見つけなければならないと認めている。












メルセデスは、モナコGPで初投入されたハイパーソフトタイヤをうまく扱うことができないという問題を抱えた。次戦のカナダGPでもこのタイヤが使われるため、チームはそれまでには問題に対する”答え”を見つけなければならないと認めた。
モナコGPでは、ハイパーソフトタイヤが今シーズン初めて実戦投入された。しかしルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスは、ライバルたちよりもその扱いに苦労していたようだ。ハイパーソフトタイヤの使用を避け、決勝をウルトラソフトタイヤでスタートするべく、ふたりはウルトラソフトタイヤで予選Q2突破を狙った。
しかしこの戦術はうまくいかず、ハイパーソフトタイヤで改めて予選アタックを行うことになり、決勝も中古のハイパーソフトでスタート。そしてどちらのドライバーも、決勝では酷いグレイニングに苦しんだ。
それ以来、チームはピレリのドライタイヤの中で最も軟らかいこのタイヤを、より機能させられるよう作業を続けている。
「今週は多くの作業を行っている」と、トラックサイド・エンジニアリングディレクターのアンドリュー・ショブリンは話した。
「他の人たちも同じような状況の中で、勢力図に変化が起きているようだったが、私たちにとって重要なのは、レッドブルやフェラーリがより強くなったように見えたことだ」
「今の段階で、我々は何が間違っていたのかについて、いくつか良いアイデアが浮かんでいる。それを完全に理解するためにファクトリーでもう少し作業が必要だ。モントリオールでは、その問題を克服している必要がある」
「同じタイヤが持ち込まれるため、同じ問題が起きる可能性がある。そのため、我々は問題再発の危険がないことを確かめる必要がある。モントリオールでタイヤのデグラデーションに苦しみ、ペースを失えば、簡単にオーバーテイクされてしまうからだ」
モナコでのペース不足
タイヤの問題を別にしても、メルセデスは純粋なペースでレッドブルやフェラーリに遅れをとっていた。チームはこの点についても、問題解決にあたっているという。
「今週取り組んでいるもうひとつのモノがそれだ。どこで我々が遅れていたのかを、正確に理解しようとしている」とショブリンは話した。
「予選では少し遅れをとっていた。正直に言って、モナコでレッドブルと戦えるとは期待していなかった。彼らはいつも、高いダウンフォースが要求されるサーキットや、低速サーキットで強い。モナコは、我々が長い間支配できていないレースなんだ」
「実際の結果は、多くの要素の組み合わせによって生まれたものだ。予選では、タイヤはかなり良く機能していたと思う。グリップもダウンフォースも問題なかったし、最終セクターまでタイヤをオーバーヒートさせずに保つことができた。我々はセクター1では速かったが、ラップ全体をまとめるのはかなり難しい。だから、我々は小さな間違いを探しているだけなのだと思う」
「そしてレースについては、ハイパーソフトタイヤの激しいグレイニングを別にしても、マシンのパフォーマンスが不足していた。マシンに何が起きていたか、マシンをどう使いこなしていたか、セットアップがどうだったかを見てみる必要がある」
「我々は、すべての問題を理解しようとしている。しかし私が言ったように、パフォーマンスに問題が起きている時は、その原因がひとつではなく、多くの要因の組み合わせの結果だということがよくある」
ハミルトンのレース戦略
ショブリンはモナコGPのレースを振り返り、もう一度レースをやり直すとするなら、ピットに入ってきたハミルトンにウルトラソフトタイヤではなく、スーパーソフトを履かせるだろうと明かした。
12周目という早い段階でピットインしたハミルトンは、ハイパーソフトからウルトラソフトへ履き替えた。その後、スーパーソフトを履いたボッタスを除き、トップチームのライバルたちはほぼ同じタイヤ戦略を選択した。
しかし、上位5台で最もペースが良かったのは、最も硬いタイヤを履いたボッタスだった。ショブリンは、今回の一件は今後、ハミルトンにとっても良い選択肢となるだろうと付け加えた。
「木曜日(走行初日)に、ルイスはその(スーパーソフト)タイヤを試していたが、グリップを生むのに苦労していた。ウォームアップで少し工夫が必要だったんだ。また、レースリーダーたちがウルトラソフトを履くと予想していたから、ルイスが同じタイヤを装着するのは理にかなった選択だ」
「もし我々がレースをやり直すとするなら、ルイスにスーパーソフトを履かせるだろう。そちらの方が耐久性があるし、バルテリが見せたように速さがあった。レース終盤でも簡単にタイムが出せていたんだ」
この記事について
シリーズ | F1 |
イベント | カナダGP |
ロケーション | サーキット・ジル・ビルヌーブ |
ドライバー | ルイス ハミルトン , バルテリ ボッタス |
チーム | メルセデス |
執筆者 | Adam Cooper |