登録

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本
速報ニュース

F1オーストラリアGPの開催地アルバートパークがレイアウト変更へ。追い越し増加に繋がるか

2021年のF1オーストラリアGPに向け、アルバートパーク・サーキットのレイアウトが変更されるようだ。

Albert Park, new layout

写真:: Australian Grand Prix Corporation

 F1オーストラリアGPの開催地であるアルバートパーク・サーキットでは、2021年のレース後に一部コーナーの形状変更と路面の再舗装が実施される予定となっていたが、オーストラリアGPの開催日程が3月から11月に延期されたことを受け、一部作業が前倒しされることとなった。

 作業の第1段階は既に完了しており、ピットレーンが従来よりも2m広くなった。したがってピットウォールはコース側に2mせり出す形となり、コースとピットウォールの間にあった芝生エリアが取り除かれた。これにより、60km/hとなっていたピットレーンの速度制限も引き上げられる可能性がある。

 今後行なわれる第2段階目の作業では、レイアウト自体が変更される。最大の変更点となるのはターン9〜10にかけての複合コーナー。これまではハードブレーキングから右にステアリングを切り、すぐさま左に切り返すようなレイアウトとなっていたが、タイトな右コーナーは取り払われ、高速で緩やかに右→左とカーブする区間となる。

 これにより、続く高速区間のターン11〜12への進入速度が速くなる。したがってここでマシンの挙動が不安定となる可能性が高まり、続くブレーキングゾーンのターン13に向けた追い越しのチャンスに繋がることが期待されている。またそのターン13に関しても、コーナー入り口がより広くなるように改修されるようだ。

 レイアウト変更の作業は2月22日(月)に開始され、7月までには完了する計画となっている。

 そして第3段階ではサーキットの再舗装が行なわれるが、これは11月のオーストラリアGP開催後に実施予定だ。1996年の初開催に向けて整備が行なわれて以来、アルバート・パークでこのような大規模な再舗装が実施されるのは初めてだ。

 アルバートパーク・サーキットの改修は、既存のレイアウトに関する長年の議論を経て行なわれたものだ。ドライバー、チームなどの関係者は、追い越しの機会が少ないこのレイアウトに長い間批判的であった。

 motorsport.comの調べによると、オーストラリア・グランプリ・コーポレーションはかつてターン11〜12の高速コーナーをブレーキングゾーンに変えることを真剣に検討していたようだが、その計画は実現しなかった。しかしオーストラリアGPがアルバートパークで2025年まで開催されることが決定したことにより、レイアウト変更の話が再燃した格好だ。

 

Read Also:

Be part of Motorsport community

Join the conversation
前の記事 マクラーレンの新車MCL35Mに、メルセデスのロゴなし……その理由とは?
次の記事 アルファタウリF1代表、2022年以降も”ホンダのPU技術”を使えることを喜ぶ

Top Comments

コメントはまだありません。 最初のコメントを投稿しませんか?

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本