ライコネンのタイヤが突然脱落……アルファロメオ、ピットの不手際で60万円の罰金

アルファロメオF1チームは、54周目にピットストップを行なったキミ・ライコネンのタイヤがコース上で脱落した件について、5000ユーロ(約60万円)の罰金を科された。

Kimi Raikkonen, Alfa Romeo Racing C39 retires from the race

 F1開幕戦オーストリアGPでアルファロメオのキミ・ライコネンは、走行中にタイヤが外れるというまさかのアクシデントに見舞われリタイアしたが、チームはこれにより罰金5000ユーロ(約60万円)を科されてしまった。

Read Also:

 レース終盤となった51周目、ジョージ・ラッセル(ウイリアムズ)がトラブルによってターン4でマシンを止めたことでセーフティカーが出動。ポイント圏外にいたライコネンはここでピットに入ってソフトタイヤに交換し、12番手でコースに復帰した。

 54周目にセーフティカーがピットに戻り、各車がレース再開に向けて加速していく中、ライコネンは最終コーナー手前のターン9を曲がったところで右フロントタイヤが外れてしまった。外れたタイヤは最終コーナー出口のグラベルまで転がっていった。

 ライコネンはメインストレートでマシンを止めざるを得なかったため、再度セーフティカーが出動する事態となった。

 FIAがその後行なった調査では、ピットストップ中にタイヤがしっかり固定されていなかったと結論づけられた。彼らの声明の中では、アルファロメオはピットストップ時にライコネンを安全でない形でリリースしたことを認識していなかったと指摘されている。

 FIAの声明文には次のように記されている。

「スチュワードはチームの代表者から聞き取りを行ない、FIAテクニカルデリゲートから提供された映像や技術的証拠、チームのテレメトリーを確認した」

「損傷したホイールとアクスルシャフトの写真を見たところ、(右側の)フロントホイール交換中にホイールナットがうまく噛み合っていなかったことが明らかとなった。ホイールガンを操作する者はそれを認識していなかった」

「その結果、レースに復帰した際に右のフロントホイールが外れてしまった」

「一方でスチュワードは、チームもドライバーもマシンが危険な状態にあることに気付く機会がなかったため、マシンを止めなかったと判断した」

「これらの状況を考慮すると、5000ユーロの罰金が妥当である」

 このインシデントについてライコネンは、チームからトラブルが起きるまで何の警告も受けていなかったと語った。

 ライコネンは、サバイバルレースとなった今回のオーストリアGPでリタイアした9人のドライバーの内のひとり。一方でチームメイトのアントニオ・ジョビナッツィは9位でフィニッシュし、チームに2ポイントを持ち帰った。

 

Read Also:

シェア
コメント

開幕戦優勝のメルセデスを襲ったギヤボックストラブル。即リタイアの可能性もあった?

「5秒ペナルティは重すぎる」メルセデス代表、アルボンと接触のハミルトンを擁護

ボッタス、イモラで導入のアップデートに大きな期待「トップ10を争うチャンスが増えることを願う」

ボッタス、イモラで導入のアップデートに大きな期待「トップ10を争うチャンスが増えることを願う」

F1
エミリア・ロマーニャGP

ボッタス、イモラで導入のアップデートに大きな期待「トップ10を争うチャンスが増えることを願う」 ボッタス、イモラで導入のアップデートに大きな期待「トップ10を争うチャンスが増えることを願う」

目立たないアルファロメオ、こじんまりと纏まったマシンは昨年より悪い? パフォーマンスアップは第6戦イモラ待ちへ

目立たないアルファロメオ、こじんまりと纏まったマシンは昨年より悪い? パフォーマンスアップは第6戦イモラ待ちへ

F1
マイアミGP

目立たないアルファロメオ、こじんまりと纏まったマシンは昨年より悪い? パフォーマンスアップは第6戦イモラ待ちへ 目立たないアルファロメオ、こじんまりと纏まったマシンは昨年より悪い? パフォーマンスアップは第6戦イモラ待ちへ

周冠宇、F1参戦2年目もベテランの僚友ボッタスと”互角”の走り。アルファロメオは「今季に入りギヤを上げてきた」と称賛

周冠宇、F1参戦2年目もベテランの僚友ボッタスと”互角”の走り。アルファロメオは「今季に入りギヤを上げてきた」と称賛

F1

周冠宇、F1参戦2年目もベテランの僚友ボッタスと”互角”の走り。アルファロメオは「今季に入りギヤを上げてきた」と称賛 周冠宇、F1参戦2年目もベテランの僚友ボッタスと”互角”の走り。アルファロメオは「今季に入りギヤを上げてきた」と称賛

最新ニュース

アルピーヌCEOが明かす”アマチュア発言”の真意。F1モナコGPの表彰台が「どうしても必要だった」理由とは?

アルピーヌCEOが明かす”アマチュア発言”の真意。F1モナコGPの表彰台が「どうしても必要だった」理由とは?

F1 F1
モナコGP

アルピーヌCEOが明かす”アマチュア発言”の真意。F1モナコGPの表彰台が「どうしても必要だった」理由とは? アルピーヌCEOが明かす”アマチュア発言”の真意。F1モナコGPの表彰台が「どうしても必要だった」理由とは?

ゼロポッドを捨て去ったメルセデス……目立つアップデートの裏に隠されたモノとは?

ゼロポッドを捨て去ったメルセデス……目立つアップデートの裏に隠されたモノとは?

F1 F1
モナコGP

ゼロポッドを捨て去ったメルセデス……目立つアップデートの裏に隠されたモノとは? ゼロポッドを捨て去ったメルセデス……目立つアップデートの裏に隠されたモノとは?

ハースとアルファロメオ、2024年のパートナーシップ報道は勇み足? 「挨拶しただけ」とハース代表

ハースとアルファロメオ、2024年のパートナーシップ報道は勇み足? 「挨拶しただけ」とハース代表

F1 F1
スペインGP

ハースとアルファロメオ、2024年のパートナーシップ報道は勇み足? 「挨拶しただけ」とハース代表 ハースとアルファロメオ、2024年のパートナーシップ報道は勇み足? 「挨拶しただけ」とハース代表

ピレリ、F1スペインGP金曜日に新構造のタイヤを追加供給。イギリスGPでの導入に向け、全ドライバーがテスト

ピレリ、F1スペインGP金曜日に新構造のタイヤを追加供給。イギリスGPでの導入に向け、全ドライバーがテスト

F1 F1
スペインGP

ピレリ、F1スペインGP金曜日に新構造のタイヤを追加供給。イギリスGPでの導入に向け、全ドライバーがテスト ピレリ、F1スペインGP金曜日に新構造のタイヤを追加供給。イギリスGPでの導入に向け、全ドライバーがテスト

登録