アロンソの高いモチベーションが、チームを強くする? アルピーヌ「ドライバーが満足しているのを耳にするのは素晴らしい」
アルピーヌのスポーティング・ディレクターであるアラン・パルメーンは、フェルナンド・アロンソのF1復帰に対するアプローチを称賛する。


今季2018年以来のF1復帰を果たしたフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)。シーズン当初は苦戦し、開幕5戦を終えた段階では2度の入賞しか記録できなかったが、第6戦アゼルバイジャンGP以降は3戦連続で入賞。現在のF1に確実に慣れつつあるように見える。
シーズン当初は、F1の感覚を取り戻すためには多くの時間が必要だと語っていたアロンソ。しかしそんな状況にもフラストレーションを溜めず、確実に調子を上げていくアロンソのアプローチについて、アルピーヌのスポーティング・ディレクターであるアラン・パルメーンは感銘を受けているようだ。
「こういうプロセスは、F1を象徴するようなモノだと思う。ダウンフォースを見つけること、パワーを見つけること、そしてドライバーが現在のポジションを見つけること……そういうことに特効薬はないんだ」
パルメーンはそう語る。
「それは、ただ大変な仕事だ。そして彼は、懸命に働いている。彼はシーズン開幕前に一生懸命に働いたのだ。開幕直後は確かに少し悪かった。それは確かだ。いくつか苦労したこともあった。でも彼は、駄々をこねたり、カッとなるようなこともせず、ただ自分のことを見つめたんだ」
「彼は一度も、マシンやチームを非難したことはない。彼は『それは僕のせいだ。僕が改善しなきゃいけない。これをやって、これを良くしていかなきゃいけない』と言った。彼はそういうことを事務所でも言ったし、マスコミに対してもそう言った」
「それが彼のやったことだ。だが、プロセスの全てを終えたわけではないと思う。彼はまだ改善を続けているところだ。そして周りの人たちと共にチームを作り、素晴らしい仕事をしている」
シーズン序盤は前述のように苦しみ、チームメイトのエステバン・オコンに遅れを取ることが多かったアロンソ。しかしここ数戦は、アロンソがチームをリードするような形になりつつある。先日のシュタイアーマルクGPでアロンソは、予選Q3に進出して決勝でも9位入賞。一方オコンはQ1脱落を喫し、決勝でも14位止まりだった。
アロンソは予選Q2の後、自身のアタックを「美しい」と無線で表現。「ポジションがどうであれ、僕はとても楽しんだ」と付け加えた。
パルメーンは予選後に、この無線内容について、アルピーヌ全体にとってどれほど意味があるのかということをアロンソに話しかけたと明かした。
「予選後に彼に言ったんだ。『あの無線メッセージが放送に乗ったということの意味を過小評価しないでほしい。エンストンとヴィリー(いずれもアルピーヌのファクトリーの所在地)の全員が、それを聞いていたんだ』とね」
「あのメッセージは、チームの数週間の仕事、そして彼らの懸命な働きをさらに価値あるモノにしてくれた」
「良いアタックをしたドライバーが、本当に満足するのを聞くこと、そして彼がどれほどやる気に溢れているのかということを耳にするのは、素晴らしいことだ。うまくいっているよ」
Read Also:

F1レースディレクター、ボッタスの”ピットレーンスピン”は「マクラーレンからの苦情がなくても審議対象になった」と断言
事故から1年、アレッサンドロ・ザナルディの近況を妻ダニエラが明かす。回復目指しリハビリ中

最新ニュース
FIAとF1の間に生じた”亀裂”。今後全面戦争に発展してしまうのか?
FIAのモハメド・ベン・スレイエム会長の発言に、公式な書簡として”抗議”したF1。両者はこれまで、表面的には良好な関係を築いていたように見えたが、この綻びが発端となり、今後大きな事態に発展する可能性はあるのだろうか?
トヨタWRC代表のラトバラ、『GRヤリスRally2』で全日本ラリー選手権参戦へ。9月のラリー北海道が最有力か
トヨタ世界ラリー選手権チームのヤリ-マティ・ラトバラ代表が、新開発の『GRヤリスRally2』でのラリー出場を目指していることが明らかになった。
持続可能燃料ってレースマシンで使うと何が違う? 未来のMotoGPに向けて開発進めていたスズキに聞いた
世界的な脱炭素への取り組みが高まる中、MotoGPも2024年から燃料の一部に持続可能なバイオ燃料を使用することが義務付けられる。こうした変更はバイクのエンジン開発にどういった影響があるのか? 2022年限りでMotoGPは撤退したものの、事前開発を行なっていたスズキに話を聞いた。
WRCチーム、テスト削減で”出張”も逆にコスト増? 雪ラリー対策でフィンランドやエストニアのラリーに参戦
トヨタ、ヒョンデ、M-スポーツは、来月のWRCラリー・スウェーデンに向けて、フィンランドとエストニアの国内ラリーで、テスト走行に臨むようだ。
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。
次の 2 つのオプションがあります。
- サブスクライバーになります。
- 広告ブロッカーを無効にします。