登録

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本
速報ニュース

アストンマーチン、レッドブルとホンダの”長期的パートナーシップ”を望む

アストンマーチンは、レッドブルとホンダの関係に満足しており、それが長く続いていくことを期待しているという。

Max Verstappen, Red Bull Racing RB15

Max Verstappen, Red Bull Racing RB15

Zak Mauger / Motorsport Images

 昨年からレッドブル・レーシングのタイトルスポンサーを務めているアストンマーチン。両社の関係はスポンサー契約のみに留まらず、アストンマーチンはレッドブル・アドバンスド・テクノロジーズとの提携により、市販のハイパーカー”ヴァルキリー”を開発した。

 当初2021年以降のF1パワーユニット(PU)は非常にシンプルなモノになると言われていたため、アストンマーチンはPU供給メーカーとして参入することを検討していた。しかし結局レッドブルは、昨年限りでルノーと決別し、今季からはホンダのPUを使うことを選んだ。

 アストンマーチンのCEOであるアンディ・パーマーはmotorsport.comに対し、レッドブルとホンダのパートナーシップには非常に満足しているものの、もしホンダが2020年以降F1に参戦しないことを選択するならば、PU供給に関する興味を復活させても構わないと考えているという。

「技術面でもう少しF1に関わりたいかって? それはそのこと次第だ」

 そうパーマーCEOは語る。

「アストンマーチンが関わるとしたら、エンジン(PU)になるだろうというのは明らかだ。あとはホンダがエンジンの開発を続けるかどうかだ」

「彼らは明らかに、我々よりもはるかに大きな資金と力を持っている。ホンダと(レッドブル)の関係がある間は、我々がそれに集中するつもりはない」

「我々はその(レッドブルとホンダの)関係に非常に満足しているし、これからも関係が続けばいいと思っている。しかし2021年からのレギュレーションがどうなるか、そしてそれに誰が関わっていくことになるのか、知っている人は誰もいない」

「ホンダが続けていくことを願っており、我々もその観点から準備をしている。我々はヴァルキリーやヴァルハラ、ヴァンキッシュなどのシリーズの開発と、ル・マンへの挑戦に集中している」

 アストンマーチンは、WEC(世界耐久選手権)の2020-2021シーズンから新たに最高峰クラスとして設定されるハイパーカークラスへの参戦を目指し、ヴァルキリーのレースバージョンを開発している。このプロジェクトにもレッドブルの技術部門が引き続き”大きな関わりを持つ”と予想されるが、詳細は決まっていない。

 パーマーCEO曰く、ヴァルキリーのプロジェクトは、レッドブルとアストンマーチンの”信頼関係”の証であり、F1での関係も長く続けていきたいと考えているようだ。

「契約が終了する日が来るとは思わない」

 そうパーマーCEOは語った。

「我々は彼らがレースをしていること、そして(自分たちとは)違った部分で関わりあっていくことを見るだけだ。そしてこれからもそうし続けるだろう」

Read Also:

Be part of Motorsport community

Join the conversation
前の記事 F1メカ解説|2019年シーズンのマシントレンド、”ケープ”とは?
次の記事 『F2004』を走らせるミック・シューマッハー「父の活躍を思い出してもらいたい」

Top Comments

コメントはまだありません。 最初のコメントを投稿しませんか?

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本