ベッテルの存在がストロールを高みへと導く? アストンマーチン代表が期待
アストンマーチンF1のオットマー・サフナウアー代表は、新たにチームへ加入する4度のF1王者セバスチャン・ベッテルの存在が、チームやランス・ストロールに多くの学びをもたらすだろうと語った。

2021年にレーシングポイントF1はアストンマーチンへと名称を変更。ドライバーには新たに4度のF1王者であるセバスチャン・ベッテルを迎え入れ、ランス・ストロールとコンビを組むことになった。
ベッテルはフェラーリでの過去2シーズンの戦いで、チームメイトのシャルル・ルクレールに対して苦戦してきた。
しかしアストンマーチンは自チームの新たな環境でベッテルが成功するだろうと考えており、テクニカルディレクターのアンドリュー・グリーンはベッテルの持つ“特別な力”を再発見する手助けができるだろうと語るなど、彼には大きな期待が寄せられている。
またチーム代表を務めるオットマー・サフナウアーは、ベッテルとストロール、両者が互いにモチベーションを高め合うことを期待していると語っている。
「チームの誰にとっても、本当にワクワクすることだよ」
サフナウアー代表は2021年のドライバーラインアップについてそう語る。
「我々はレースで勝ち、4度の世界チャンピオンを経験したドライバー……セバスチャンを擁しているんだ。彼はチャンピオンシップを争い、レースに勝つチームにするために手を貸してきた経験がある」
「だからこそ、我々にとって彼との契約は重要なものなんだ。彼は勝利者としてのメンタリティをチームにもたらし、我々は間違いなく彼との“旅”で多くのモノを学ぶことになるだろう」
「ランスは若く才能があり、ハードに取り組むドライバーだ。彼は昨年最高のシーズンを楽しみ、全ての分野で本当に進歩した」
「我々は彼に(適切な)道具を与えることができれば、彼はチームが目標を達成するために十二分な能力を発揮するだろう」
「それから、セバスチャンの存在がランスから最大限の力を引き出してくれるだろうとも思っている。ランスもセバスチャンをハードにプッシュしてくれるだろうし、2021年のラインナップには満足しているよ。これは経験、レースで勝利するためのノウハウ、そして潜在的な才能が理想的に混ざりあったものだ」
またサフナウアー代表はレーシングポイントからアストンマーチンへとチームが移行する上で、限られたリソースでそれを実行することは、簡単なプロセスではなかったと語った。
「膨大な量の作業だった」
そうサフナウアー代表は語る。
「レースで優勝し、複数回表彰台を獲得してコンストラクターズで4位を獲得した、最も成功したF1でのシーズンの中で、そうした仕事のバランスをとりつつ、新時代に向けての基盤を整えるという仕事をしてきたことは、容易に忘れられがちだ」
「関係する誰もがこの成果を誇りに思うべきだし、チーム名やアイデンティティが新しくなる中でも、厳しい時期を乗り越えて今日に向かってきた強力なバックボーンがあることを証明していると思う」
「これまではグリッド上で最も効率的なチームであるということを確立するのが課題だったが、今ではそれを維持しつつ、アストンマーチンのレガシーにエキサイティングな新章を加えていくために“トップチームとしての地位を確立する”というエキサイティングなチャンスがある」
さらにサフナウアー代表は、2021年シーズンに再び勝利することが目標だと示唆した。
「新たなチーム名、献身的な投資家達そして新たな投資、経験豊富なチーム……我々はさらに多くの表彰台や、できれば勝利を目指して争うためのすべての要素を備えていると思っている」
「これは新たな旅の始まりであり、私にはチームがこれまで以上にパフォーマンスを向上させようという、決意とエネルギーに満ちていると感じられる」
「ビジネスでの最もクリエイティブな精神や、真のレーサーの考え方、そしてこれまで何年も我々を助けてきたモチベーションの組み合わせ……将来に向けてワクワクする理由は沢山存在するんだ」
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。