【F1アブダビGP】SSタイヤスタートを選択したレッドブル「”ローリスク”な戦略を採用した」
クリスチャン・ホーナーは予選Q2でスーパーソフトタイヤを選択した理由を、”リスクの低い”戦略だったからだと語った。









レッドブルのダニエル・リカルドとマックス・フェルスタッペンは、アブダビGPの予選Q2でウルトラソフトタイヤではなく、スーパーソフトタイヤを選択し、Q3進出を果たした。この結果、予選のトップ10ではこの2台のみがスーパーソフトタイヤで決勝をスタートすることになった。
予選Q3では、リカルドが3番グリッドを獲得した一方でフェルスタッペンは6番手に沈んだ。
「それがリスクの低い戦略のひとつだったんだ。僕らはそのタイヤでも予選は安全だったからね」とホーナーはmotorsport.comに語った。
「それ(スーパーソフト)はウルトラソフトより少し頑丈だ。僅かな違いを生む選択だった」
「我々はその決定を今朝したんだ。FP3の後にね。ダニエルは明日のスタートに向けてベストな結果を持ち帰った。レースでうまくいくか見てみよう」
「マックスについては残念だった。彼は良いペースでアタックしていたが、ターン11でミスをし、アドバンテージを失った。しかしダニエルは素晴らしいラップをして、キミ(ライコネン)の前に出るために必要だった100分の5秒を見つけ出したんだ」
ホーナーは、リカルドがレースでメルセデスのふたりをかき回すことができると期待している。
「我々が今季最後のレースをエキサイティングなものにすることができれば、素晴らしいと思う」と彼は語った。
「良いスタートを決めて、ふたりの間に入ることができれば、それは本当にエキサイティングだ」
「彼のタイヤが良いコンディションであることを願う。ウルトラソフトの性能劣化はわかっているし、ダニエルは昨日の走行でとても速かった」
「メルセデスがいつもペースを隠していることはわかっているが、もし我々が彼らに全力を出させることができれば、何かが起こるかもしれない」
【関連ニュース】
予選に完全に集中しているハミルトン「レースの事は今日の夜考える」
予選:逆転チャンピオンへハミルトンがポール獲得。ロズベルグは2番グリッド
リカルド、二日目以降のペースアップに自信。「メルセデスに挑戦できる」
この記事について
シリーズ | F1 |
イベント | アブダビGP |
ロケーション | ヤス・マリーナ・サーキット |
ドライバー | ダニエル リカルド , マックス フェルスタッペン |
チーム | レッドブル・ホンダ |
執筆者 | Adam Cooper |