F1オーストリアGP FP2:通り雨襲来。ロズベルグFP1に続き首位
オーストリアGPのフリー走行2回目が行われ、途中大雨が降るなど難しいコンディションの中、ニコ・ロズベルグがトップタイムを記録した。

上空には黒い雲が広がりだした状況でスタートした、オーストリアGPのフリー走行2回目(FP2)。オンボードカメラには若干水滴が付き、雨が近づいていることが伺える。雨雲レーダーでも、雨雲の存在が確認できる。
そんな状況下で、各車がセッション開始と同時にコースイン。雨が降る前に、少しでも多くの走行を重ねておこうということなのだろう。
ただ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、フリー走行1回目で右側のフロントサスペンションを壊してしまい、その修理がセッション開始には間に合わなかった。
キミ・ライコネン(フェラーリ)やフェルナンド・アロンソ(マクラーレン)ら、多数のマシンがコースオフする中、早々にニコ・ロズベルグ(メルセデス)が1分7秒967を記録。0.6秒遅れでセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)、ダニエル・リカルド(レッドブル)らが続いた。
しかし、開始から8分程度を過ぎたところで、最終コーナー付近から雨が強まり、すぐに豪雨となる。もちろん、全車スリックタイヤでの走行だったため、たまったものではない。コースはすぐに川のようになり、ピットレーンに入りたくともスピンしてしまい、もう1周走らなければならなくなってしまったマシンもあった。
とはいえ、なんとか無事に全車ピットに戻り、一旦休戦。雨だけではなく、風も強まっており、スタンドの観客にとっては、カッパさえ役に立たないほどだ。ただ、雨は局地的であり、周辺には青空が開け、日が差している所もある。
雨の勢いが衰えた残り45分というところで、リカルドが先陣を切ってコースに復帰。履いているタイヤはインターミディエイトである。
出て行ったマシンの走行を見ると、その極端さに気付かされる。ターン8からメインストレートを挟み、2コーナー付近までは完全なウエットコンディションだが、それ以降は完全なドライ、そしてやや濡れの区間を挟んで再び間ほぼドライ……そしてまた完全ウエットと、1周の中に様々なコンディションが混ざる、実に難しい状況である。
そのような状況下でも、リカルドに続いて各車も続々とコースイン。多くのマシンが走ったことで、濡れ方が激しかった区間でも、レコードラインがどんどん乾いて行った。
全車が一旦ピットに戻り、そして残り20分を切ったところで、ベッテルがコースイン。ベッテルはウルトラソフトを履いている。多くのマシンが走行を重ねたことで、レコードライン上は完全に乾いた。ベッテルに続き、他のマシンも続々とコースへ復帰していく。もちろん全車ドライタイヤだが、ウルトラソフト、スーパーソフト、ソフトと、そのタイヤ選択は大きく分かれた。
残り8分半と言うところで、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がセッション序盤に計測した自らのタイムを大幅に更新。ロズベルグの最速タイムに0.019秒差まで迫って見せた。
セッション序盤は走ることができなかったマックス・フェルスタッペン(レッドブル)も、マシンの修理が完了してコースに復帰、残り5分と言う時点で、5番手タイムを記録している。
その他のマシンもセッション後半に続々とペースアップ。フォースインディアのニコ・ヒュルケンベルグが残り4分の時点でフェラーリとレッドブルを上回って3番手に浮上。ロズベルグもセクター2まで最速ペースで走ったが、トラフィックに引っかかったのか、コントロールラインを通過せずにピットに戻っている。
残り2分と言うところでベッテルがスピンし、コースアウト。ブレーキングした際に激しくリヤが流れ、コントロールを失ってしまった。ベッテルも「何が起きたのか分からない」と無線で語る。
このベッテルのコースアウトでバーチャルセーフティカーが宣言され、そのままセッション終了。結局、開始直後に1分7秒967を記録したロズベルグが、トップタイムとなっている。以下ハミルトン、ヒュルケンベルグ、ベッテル、リカルドと続いた。
F1オーストリアGP FP2結果
Cla | Driver | Chassis | Engine | Laps | Time | Gap | Interval |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
Mercedes | Mercedes | 25 | 1'07.967 | ||
2 | ![]() |
Mercedes | Mercedes | 19 | 1'07.986 | 0.019 | 0.019 |
3 | ![]() |
Force India | Mercedes | 28 | 1'08.580 | 0.613 | 0.594 |
4 | ![]() |
Ferrari | Ferrari | 25 | 1'08.589 | 0.622 | 0.009 |
5 | ![]() |
Red Bull | TAG | 30 | 1'08.649 | 0.682 | 0.060 |
6 | ![]() |
Toro Rosso | Ferrari | 32 | 1'08.713 | 0.746 | 0.064 |
7 | ![]() |
Red Bull | TAG | 20 | 1'08.761 | 0.794 | 0.048 |
8 | ![]() |
Ferrari | Ferrari | 23 | 1'08.820 | 0.853 | 0.059 |
9 | ![]() |
Williams | Mercedes | 24 | 1'08.941 | 0.974 | 0.121 |
10 | ![]() |
McLaren | Honda | 30 | 1'08.994 | 1.027 | 0.053 |
11 | ![]() |
McLaren | Honda | 26 | 1'09.075 | 1.108 | 0.081 |
12 | ![]() |
Williams | Mercedes | 17 | 1'09.184 | 1.217 | 0.109 |
13 | ![]() |
Toro Rosso | Ferrari | 26 | 1'09.207 | 1.240 | 0.023 |
14 | ![]() |
Force India | Mercedes | 32 | 1'09.226 | 1.259 | 0.019 |
15 | ![]() |
Renault | Renault | 19 | 1'09.525 | 1.558 | 0.299 |
16 | ![]() |
Renault | Renault | 23 | 1'10.020 | 2.053 | 0.495 |
17 | ![]() |
Manor | Mercedes | 20 | 1'10.034 | 2.067 | 0.014 |
18 | ![]() |
Haas | Ferrari | 16 | 1'10.138 | 2.171 | 0.104 |
19 | ![]() |
Sauber | Ferrari | 19 | 1'10.140 | 2.173 | 0.002 |
20 | ![]() |
Haas | Ferrari | 31 | 1'10.400 | 2.433 | 0.260 |
21 | ![]() |
Sauber | Ferrari | 22 | 1'10.444 | 2.477 | 0.044 |
22 | ![]() |
Manor | Mercedes | 25 | 1'11.328 | 3.361 | 0.884 |
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。