【F1】アロンソ、フェラーリ離脱後のF1生活に「満足している」
フェルナンド・アロンソは、マクラーレン加入後満足いく成績を残すことができていないが、フェラーリ離脱以来F1での生活は向上したと語る。












フェルナンド・アロンソは、2014年限りでフェラーリを離脱。翌年からマクラーレンに加入した。彼はタイトルを逃したこと、そして進歩の可能性について疑問を抱えていたのだ。
しかしマクラーレンに移籍した後も、良い成績を残すことはできていない。ホンダと組んだマクラーレンのパフォーマンスは向上せず、今年で3年目を迎えるにもかかわらず、トップ争いに加わることはできていない。それを受け入れることは、彼にとって容易ではなかったはずだ。
一方のフェラーリは、セバスチャン・ベッテルが加入し、今年は最初の3レースで2勝を挙げ、ランキングトップを走っている。
とはいえアロンソは、フェラーリを離れたことについて満足していると語る。
「僕らはここで競争力を強化したいと思っている。それは確かだ」
そうアロンソは語る。
「少なくとも2015年と2016年の契約については、僕はマクラーレンに来て、良い決断をしたと思っている」
「僕は多くのことを学んだ。そして、マクラーレンで働いている、最高のエンジニアのひとりと仕事を共にしている。フェラーリでは、勝つことができないことは、あまりにもストレスだった」
「もしそれが1年目や2年目、あるいは3年目だったら、それで問題ない、しかし、7年や8年もそのままだったら、それは非常に難しいことになる。結果は出ていないが、この2年で僕の日々の質は間違いなく向上した」
多くの人々は、今年のフェラーリが速さを見せていることで、アロンソは同チームを離れるべきではなかったと考えている。しかしアロンソ自身は、その考えは間違いだと示唆している。なぜなら彼は、フェラーリは常に、F1でベストなチームのひとつだと考えているからだ。
フェラーリがメルセデスとタイトルを争っていることについて、後悔しているかどうかと尋ねられたアロンソは、次のように答えた。
「今年の契約はなかった。たとえフェラーリが勝ったとしても……20年後でさえ、フェラーリは勝ち続けるだろう」
「僕はそこで5年間ドライブした。彼らは前にも勝ったし、僕がいる間にも勝った。そして、僕らは最後までチャンピオンを獲るために戦っていた」
「彼らはこの2年で2勝したし、今はレースに勝ち続けている。将来も、レースと選手権に勝つだろう。だからフェルナンドがうまくやったかどうかは、いつもよく分からない」
アロンソは次のように付け加えた。
「僕がルノーを離れた時、『2006年でルノーを離れるべきじゃなかった』と人々は言った。でも、彼らはその後、勝つことができなかった。今日、僕は”無駄な才能”と書かれた雑誌の表紙を見た。だからあなた方はそう言うんだろう」
「僕のキャリアにはとても満足している。僕は常に競争力のあるクルマに乗っていた。だから神に感謝し、”物事”に到達する機会も得た」
「これまで、表彰台に上ることもできなかった、多くの才能あるドライバーを見てきた。だから、将来どうなるのかを見てみよう。でも現時点では、僕がやってきたこと、そして僕が今していることについてとても満足している」
【関連ニュース】
【F1】アロンソ、アメリカでの反響に衝撃「地元にいるみたいだった!」
【F1】アロンソ「モナコよりもインディ500の方が良いチャンスになる」
【F1】インディ参戦計画の意図はアロンソの競争精神を"絶やさない"ため
【F1】ルノー「無理な約束をして、アロンソを獲得することはない」
【インディ500】佐藤琢磨「"三冠”チャンスがあるアロンソが羨ましい」
この記事について
シリーズ | F1 |
ドライバー | フェルナンド アロンソ |
チーム | フェラーリ , マクラーレン |
執筆者 | Jonathan Noble |