【F1】アロンソ、年間レース数拡大に反対「人生の質の方が重要」
フェルナンド・アロンソは、F1の年間開催数がこれ以上増えるなら、F1を続けない可能性もあると示唆している。
シェア
コメント

9月頃までに勝つ事が出来れば、来季もマクラーレン・ホンダに残留すると語るフェルナンド・アロンソ。しかしその一方で、開催数が拡大した場合には、F1に残らない可能性もあると示唆している。
2018年のF1は、レース数が今年よりも増え、現状では21戦になる事が予想されている。F1のオーナーになったリバティ・メディアは、長期的にはさらに多くのレースを開催したいと主張している。
もしF1が年間25戦になったらどうするかと聞かれたアロンソは、次のように語った。
「僕は年間17戦+テストという頃、キャリアをスタートさせた」
「今、彼らは年々レース数を増やしていて、僕らにとっては非常に厳しい数になっている。キャリアのこの時点で、F1でより多くのシーズンを過ごすよりも人生の質の方が重要だと、僕は思っている」
「過去数年のように、年間20〜21戦くらいの範囲にとどまるなら、僕は引き続き満足できるだろう。しかし、NASCARのように増えるのなら、それは僕でなく、他のドライバーがやった方がいい」
【関連ニュース】
2019年から年間21戦以上開催? 他レースとの日程衝突回避も検討
コメントを読み込む
この記事について
シリーズ | F1 |
ドライバー | フェルナンド アロンソ |
執筆者 | Matt Beer |
【F1】アロンソ、年間レース数拡大に反対「人生の質の方が重要」
シェア
コメント
Trending
2021/02/15
2021年F1ニューマシン:マクラーレンMCL35M発表会|ライブ中継
2021/02/13
フェラーリ、2021年のF1マシン『SF21』を初始動
2021/02/05
【F1動画】マクラーレン、ダニエル・リカルドのシート合わせ、その舞台裏を公開!
2021/01/29
角田裕毅|ビハインド・ザ・シーンinアブダビ
Trending 今日
スライドショー
Load audio player