【F1】エリクソンとウェーレイン、ザウバー&ホンダの契約を”支持”
ザウバーのエリクソンとウェーレインは、チームがホンダと2018年以降のパワーユニット使用契約を結んだのは正しい判断だったと信じている。








ザウバーは先日、2018年以降のパワーユニット供給契約をホンダと結んだことを明らかにした。
現在マクラーレンのみにパワーユニットを供給しているホンダは、2015年にF1へ復帰して以来苦戦が続いている。しかし現在ザウバーのドライバーを務めるふたり、マーカス・エリクソンとパスカル・ウェーレインは、ホンダと組むというチームの決断を支持している。
「チームにとっては良いステップだと思う」
エリクソンはそう語った。
「確かに、ホンダは非常に大きな問題を抱えている。今だけを考えれば、それは良い判断には見えないだろうね」
「でも、長期的な観点で見れば、それはチームにとって正しい決断だったと思う。そこには、可能性がある」
ウェーレインも、エリクソンの意見に同意した。
「ザウバーにとっては素晴らしいことだと思うよ。僕はザウバーと今年の契約しか交わしていないから、あまり話せることはないけどね」
「とはいえ、チームにとっては素晴らしい決断だったと思う。ホンダが、来年のザウバーに競争力を与えてくれることを期待している」
”型落ち”パワーユニットを使うのは「残念」
今季のザウバーは、昨年仕様のフェラーリ製パワーユニットを使っている。そのためパワー面では苦労し、特に先日のロシアGPではその兆候が顕著だった。
来季良いスタートを切るためにも、今シーズン中からホンダ製パワーユニットを搭載し始めた方がいいのではないかと尋ねられたエリクソンは、次のように語った。
「確かに僕らは、型落ちのフェラーリエンジンを走らせている。それは、今シーズン中には開発が加えられないものだ。来季ホンダを使うことを決めた今、ホンダのパワーユニットを使った方が良いし、そうなるように動いた方が良いと思う」
「しかし僕らは今、昨年仕様のフェラーリのパワーユニットを持っているし、常にそのパワーユニットから最大限のモノを引き出そうとしている」
シーズン序盤にもかかわらず、すでにパワー面で大きな足かせとなっているのではないかと尋ねられたエリクソンは、motorsport.comに対して次のように語った。
「もちろん、それは僕らが望んでいるものじゃない。でもそれは事実だし、それについて僕らにできることはあまりない」
「僕らは志を高く持ち続け、懸命に働き、シーズンを通してマシンを開発していくだけだ。計画通りにね」
「ただ、”古い”パワーユニットを使い、それが何の助けにもなっていないことは、残念だと感じている」
【関連ニュース】
【F1】ホンダ、ザウバーへのPU供給を正式発表。2018年から
【F1】ザウバー、2018年からマクラーレン製のギヤボックスを使用へ
【F1】FIAのPU分析:ホンダ以外の3メーカーは"0.3秒"以内で争っている
この記事について
シリーズ | F1 |
ドライバー | マーカス エリクソン , パスカル ウェーレイン |
チーム | ザウバー |
執筆者 | Valentin Khorounzhiy |