速報ニュース

【F1】スペインGP決勝速報:ハミルトン2勝目。アロンソは12位で完走

スペインGPの決勝が行われ、ルイス・ハミルトンがポール・トゥ・ウィンで今シーズン2勝目を挙げた。

Lewis Hamilton, Mercedes AMG F1 W08

 第5戦スペインGPの決勝が行われ、メルセデスのルイス・ハミルトンがポール・トゥ・ウィンで今シーズン2勝目、通算55勝目を飾った。

 2番手からスタートしたフェラーリのセバスチャン・ベッテルは、スタートでハミルトンを逆転するも、レース中にハミルトンの追い抜きを許し、2位でレースを終えた。

 3位には、6番手からスタートしたレッドブルのダニエル・リカルドが入った。

 マクラーレンのフェルナンド・アロンソは、7番手からスタートするも、12位でレースを終えた。またストフェル・バンドーンは、フェリペ・マッサ(ウイリアムズ)と接触し、リタイアとなってしまった。

 詳細は追って公開する。

【関連ニュース】

【F1】スペインGP予選詳報:首位ハミルトン。ベッテル0.051秒差で2番手

【F1】アロンソ、地元7番手は”贈り物”。トラブルフリーの決勝望む

【F1】バンドーン「アロンソのあのラップは”神秘的”なんかじゃない」

【F1】ベッテル、ミスを悔やむ「最終シケインはいつもトリッキー」

【F1】苦戦のクビアト「マシンが自分で勝手に動いているみたいだった」

F1 2017 スペインGP 

Cla ドライバーChassisエンジンLaps時間ギャップインターバルkm/hピットリタイアポイント
1   44 united_kingdom  ルイス ハミルトン  Mercedes Mercedes 66 1:35'56.497       2   25
2   5 germany  セバスチャン ベッテル  Ferrari Ferrari 66 1:35'59.987 3.490 3.490   2   18
3   3 australia  ダニエル リカルド  Red Bull TAG 66 1:37'12.317 1'15.820 1'12.330   2   15
4   11 mexico  セルジオ ペレス  Force India Mercedes 65 1 lap 1 lap  1 lap    2   12
5   31 france  エステバン オコン  Force India Mercedes 65 1 lap 1 lap  0.000   2   10
6   27 germany  ニコ ヒュルケンベルグ  Renault Renault 65 1 lap 1 lap  0.000   2   8
7   94 germany  パスカル ウェーレイン  Sauber Ferrari 65 1 lap 1 lap  0.000   1   6
8   55 spain  カルロス サインツ Jr.  Toro Rosso Renault 65 1 lap 1 lap  0.000   2   4
9   26 russia  ダニール クビアト  Toro Rosso Renault 65 1 lap 1 lap  0.000   2   2
10   8 france  ロマン グロージャン  Haas Ferrari 65 1 lap 1 lap  0.000   2   1
11   9 sweden  マーカス エリクソン  Sauber Ferrari 64 2 laps 2 laps  1 lap    2    
12   14 spain  フェルナンド アロンソ  McLaren Honda 64 2 laps 2 laps  0.000   3    
13   19 brazil  フェリペ マッサ  Williams Mercedes 64 2 laps 2 laps  0.000   3    
14   20 denmark  ケビン マグヌッセン  Haas Ferrari 64 2 laps 2 laps  0.000   3    
15   30 united_kingdom  ジョリオン パーマー  Renault Renault 64 2 laps 2 laps  0.000   3    
16   18 canada  ランス ストロール  Williams Mercedes 64 2 laps 2 laps  0.000   2    
  dnf 77 finland  バルテリ ボッタス  Mercedes Mercedes 38         1 エンジン  
  dnf 2 belgium  ストフェル バンドーン  McLaren Honda 32         1 Collision  
  dnf 33 netherlands  マックス フェルスタッペン Red Bull TAG 1         1 Collision  
  dnf 7 finland  キミ ライコネン  Ferrari Ferrari 0           Collision  
前の記事 アイルトン・セナの愛車をイラストで振り返る
次の記事 【F1】スペインGP決勝:ハミルトン、逆転で2勝目。ベッテル及ばず

最新ニュース

3度目の失敗は犯せない! ハミルトン、2024年のメルセデスF1とチーム代表には「大きなプレッシャーがかかっている」

3度目の失敗は犯せない! ハミルトン、2024年のメルセデスF1とチーム代表には「大きなプレッシャーがかかっている」

F1 F1

3度目の失敗は犯せない! ハミルトン、2024年のメルセデスF1とチーム代表には「大きなプレッシャーがかかっている」 3度目の失敗は犯せない! ハミルトン、2024年のメルセデスF1とチーム代表には「大きなプレッシャーがかかっている」

2023年HRS-Formulaは選考スタッフを悩ませるハイレベルな争いに。加藤大翔と洞地遼大がスカラシップを獲得……首席の加藤「2027年にF1ドライバーに」

2023年HRS-Formulaは選考スタッフを悩ませるハイレベルな争いに。加藤大翔と洞地遼大がスカラシップを獲得……首席の加藤「2027年にF1ドライバーに」

Misc General

2023年HRS-Formulaは選考スタッフを悩ませるハイレベルな争いに。加藤大翔と洞地遼大がスカラシップを獲得……首席の加藤「2027年にF1ドライバーに」 2023年HRS-Formulaは選考スタッフを悩ませるハイレベルな争いに。加藤大翔と洞地遼大がスカラシップを獲得……首席の加藤「2027年にF1ドライバーに」

マクラーレン、メルセデスとのパワーユニット供給契約延長は簡単な決断だった? チーム代表語る「ハイレベルな継続性と安定性を確保できた」

マクラーレン、メルセデスとのパワーユニット供給契約延長は簡単な決断だった? チーム代表語る「ハイレベルな継続性と安定性を確保できた」

F1 F1
アブダビGP

マクラーレン、メルセデスとのパワーユニット供給契約延長は簡単な決断だった? チーム代表語る「ハイレベルな継続性と安定性を確保できた」 マクラーレン、メルセデスとのパワーユニット供給契約延長は簡単な決断だった? チーム代表語る「ハイレベルな継続性と安定性を確保できた」

“もし”スプリントが無かったら、マルティンはタイトルを争えなかった? 新システムがもたらした功罪【MotoGPコラム】

“もし”スプリントが無かったら、マルティンはタイトルを争えなかった? 新システムがもたらした功罪【MotoGPコラム】

MGP MotoGP
バレンシアGP

“もし”スプリントが無かったら、マルティンはタイトルを争えなかった? 新システムがもたらした功罪【MotoGPコラム】 “もし”スプリントが無かったら、マルティンはタイトルを争えなかった? 新システムがもたらした功罪【MotoGPコラム】

登録