【F1】トロロッソ「来季も現在のドライバーラインアップを維持したい」
トロロッソのチーム代表は、2018年F1シーズンでもサインツJr.とクビアトをドライバーとして確保できれば”幸い”だと語った。







カルロス・サインツJr.は、トロロッソに加入して今年で3シーズン目になる。そのチームメイトのダニール・クビアトは、昨シーズン途中からレッドブルに移籍したマックス・フェルスタッペンの代わりにトロロッソへ出戻りしている。
サインツJr.は2016年シーズンに引き続き、今季のレースでも印象的なパフォーマンスを発揮しており、本人も憧れのレッドブルへの昇格を度々訴えている。先週のモナコGPで、彼は自分がレッドブルに相応しい人間であることを証明するのに最大限の力を発揮したと主張した。
しかし、ダニエル・リカルドとマックス・フェルスタッペンは、両者とも2018年までレッドブルとドライバー契約を締結しているため、サインツJr.の野望が叶う可能性は未だ低いと考えられる。
トロロッソのチーム代表であるフランツ・トストは、最終決定権がレッドブルにあると認めたものの、トロロッソに新たなドライバーを加入させることなく、現在のラインナップを維持できれば幸いだと語った。
「最終的な決定はレッドブルが下す。我々はその決定を仰がなくてはならないが、もしサインツJr.とクビアトが我々と共にレースを続けることになれば、それは素晴らしいことだろう」とトストは語った。
「我々ほど優れているチームは、他に多くない」
「彼らはまだ若く、成長段階だ。彼らは22歳と23歳だ。これは彼らが若いドライバーだから言えることだ」
「結局レッドブルが決定を下すだろうが、もし彼らが我々と共にレースできるとしたら、チーム全体が歓迎することだろう」
またトストは、その理由にトロロッソのドライバーがレッドブルに昇格しているのを楽しみにしていることを挙げ、それがトロロッソの存在意義に当たると説明した。
「我々の目標の一つは、若きレッドブルドライバーを育成することだ」
「それが我々のやるべきことであるし、もし彼らがレッドブルに昇格すれば、準備の整ったドライバーを排出できたという良い仕事をしたことが証明されるため、我々もハッピーだ」
レッドブルは、GP2チャンピオンであるピエール・ガスリーをF1に昇格させようと熱心に取り組んでいる。しかしトストは、トロロッソのラインアップ決定がなされるのは夏以降であると主張している。
「来季のラインアップに対しレッドブルが決定を下すのは、9月か10月頃だ」
【関連ニュース】
モナコで6位入賞のサインツJr.「最大限だ。これ以上はない」
表彰台逃したボッタス「レッドブルはまだ僕たちの脅威ではない」
フェルスタッペン、ピット戦略を批判。チームはレース後”弁明”
この記事について
シリーズ | F1 |
ドライバー | カルロス サインツ Jr. , ダニール クビアト |
チーム | アルファタウリ・ホンダ |
執筆者 | Pablo Elizalde |