【F1】バクーFP2速報:好調フェルスタッペン連続首位。アロンソまたもトラブル
F1第8戦アゼルバイジャンGPのフリー走行2回目で、フェルスタッペンが首位となった。

F1アゼルバイジャンGPのフリー走行2回目が行われ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが1分43秒362のトップタイムを記録した。
FP1にも増して、各所でコースオフが相次いだFP2。そんな中、トップタイムを記録したのはスーパーソフトタイヤを履いたフェルスタッペン。2番手にはメルセデスのバルテリ・ボッタス、3番手にはレッドブルのダニエル・リカルドが入った。フェラーリのセバスチャン・ベッテルは5番手、66回目のポールポジション獲得を狙うメルセデスのルイス・ハミルトンは10番手と苦しんだ。
マクラーレン・ホンダ勢は、フェルナンド・アロンソが12番手、ストフェル・バンドーンが17番手だった。ただアロンソの方は、エンジンが原因とみられるトラブルにより、セッション残り30分弱という時点でマシンをストップさせた(トラブルの原因は、後にギヤボックスが原因と判明)。
セッション残り40分超という時点では、ターン8でルノーのジョリオン・パーマーがクラッシュ。これにより赤旗が掲出され、セッション中断。各車とも貴重なロングラン実施時間を失うこととなった。
またセッション終了直前には、ターン1でフェルスタッペンが止まりきれず、アウト側のウォールにクラッシュ。マシンの左側を中心に大破させている。
セッションの詳細は、追ってお届けする。
【関連ニュース】
アゼルバイジャンGP FP1詳報:レッドブル勢1-2独占。ベッテルはソフトで3位
FIA、エンジンオイルの不正燃焼に対する規制をバクーから強化
アロンソとバンドーン、6基目のコンポーネントで15グリッド降格
シェア
コメント
コメントを読み込む
この記事について
シリーズ | F1 |
イベント | アゼルバイジャンGP |
ロケーション | バクー・シティ・サーキット |
【F1】バクーFP2速報:好調フェルスタッペン連続首位。アロンソまたもトラブル
シェア
コメント
Trending
2021/02/15
2021年F1ニューマシン:マクラーレンMCL35M発表会|ライブ中継
2021/02/13
フェラーリ、2021年のF1マシン『SF21』を初始動
2021/02/05
【F1動画】マクラーレン、ダニエル・リカルドのシート合わせ、その舞台裏を公開!
2021/01/29
角田裕毅|ビハインド・ザ・シーンinアブダビ
Trending 今日
スライドショー
Load audio player