【F1】ホンダ、開発計画の遅れでスパに”スペック4”を投入できず
ホンダは、ベルギーGPに”スペック4”エンジンを投入することを目論んでいたが、開発計画を達成することができなかったことを明らかにした。








ホンダは、マクラーレンに実力を証明して今季以降もパートナー関係を継続するためにも、積極的な開発計画を進めている。
マクラーレンのフェルナンド・アロンソとストフェル・バンドーンは、アップデートされたパワーユニットを使用している。またバンドーンは、信頼性向上のために改良が施されたICE(内燃エンジン)を含む、全てのパワーユニットのコンポーネントを新品に交換している。
ホンダの長谷川祐介氏は、それらが”スペック3.5と3.6”であり、導入したかったパッケージの半分の内容に過ぎなかったことを明かした。
「本来であれば”スペック4”を投入するはずでしたが、失敗に終わりました。我々は計画通りに開発を進めることができなかったのです」
「アップデートは途中のもので、我々はスペック3.5と3.6と呼んでいます」
今回アップグレードによりパフォーマンスの向上を図ったというが、スパが導入された初めてのサーキットであるため、以前のバージョンとの比較するのは難しいと述べた。
「以前のバージョンと今のエンジンと比較するのは、走ったサーキットが違うので難しいです」
「データの観点からすれば、パフォーマンスが向上していることが確認できました」
アロンソとバンドーンがそれぞれ6位と10位に入賞したハンガリーGPはマクラーレン・ホンダにとってシーズン最高のレースとなった。スパはそのレースから夏休みを挟んですぐのレースだ。
長谷川氏はハンガリーでの結果は、ライバルと同等以上のパフォーマンスを発揮することができたため、安心することができたと語っている。
「ハンガリーでの結果には非常に満足しています」
「ポイントを獲得できたことでかなり救われました。しかし、まだパフォーマンスには満足していません。これは目標を達成するために最低限の性能です」
「マクラーレンを納得させるためにはエンジン性能をさらにアップデートしていく必要があります」
【関連ニュース】
アロンソ「今の状況に”爆発”しても仕方ない。皆を信じている」
ホンダ、イルモアと提携で前進? マクラーレンとの契約も継続か
この記事について
シリーズ | F1 |
イベント | ベルギーGP |
ロケーション | スパ・フランコルシャン |
チーム | マクラーレン |
執筆者 | Lawrence Barretto |