【F1】マクラーレン、2018年からの共通センサー入札に勝利
執筆: Jonathan Noble
マクラーレン・アプライド・テクノロジーズが、2018〜2020年シーズンのF1エンジンの圧力及び温度センサーのサプライヤー入札に勝利した。

F1のコスト削減の一環として、FIAは一連のセンサーを標準化することを決定。昨年の7月よりこのサプライヤーが募られ、マクラーレンのテクノロジー部門がこれを落札した。
このようなセンサーがワンメイク化されるのはF1では初めてのこと。その大役を、2008年から共通ECU(エンジン・コントロール・ユニット)を供給してきたマクラーレン・アプライド・テクノロジーズが担うことになった。
同社のモータースポーツディレクターであるロビ・バッソは、次のように語る。
「マクラーレン・アプライド・テクノロジーズは、2018年から2020年のF1世界選手権において、エンジンの圧力及び温度センサーを供給するサプライヤーとして、FIAに選ばれたことを嬉しく思っている」
「我々の使命は、他に類を見ないサービスを提供し、世界最高水準のレースチームとシリーズが成長を続けることを保証し、そして世界中のファンを楽しませることだ」
【関連ニュース】
マクラーレンCEO「アロンソは世界最高。バンドーンは”本物”」
ブラウン「”シンプル化”は、『新時代のF1』にとって重要だ」
シェア
コメント
コメントを読み込む
この記事について
シリーズ | F1 |
チーム | マクラーレン |
執筆者 | Jonathan Noble |
【F1】マクラーレン、2018年からの共通センサー入札に勝利
シェア
コメント
Trending
2021/04/02
Albert Park Circuit Modifications Project
2021/03/03
Aston Martin AMR21 Unveiling
2021/02/15
2021年F1ニューマシン:マクラーレンMCL35M発表会|ライブ中継
2021/02/13
フェラーリ、2021年のF1マシン『SF21』を初始動
Trending 今日
スライドショー
Listen to this article