【F1】モナコで6位入賞のサインツJr.「最大限だ。これ以上はない」
モナコGP決勝、トロロッソのカルロス・サインツJr.は、背後から迫り来るルイス・ハミルトン(メルセデス)を抑え、6位で入賞した。





モナコGP決勝、トロロッソのカルロス・サインツJr.は、背後から迫り来るルイス・ハミルトン(メルセデス)を抑え、6位で入賞した。
2015年よりトロロッソに加入したサインツJr.は、姉妹チームであるレッドブルに昇格する野望を胸に抱いている。しかしマックス・フェルスタッペンとダニエル・リカルドがレッドブルと2018年までドライバー契約を交わしているため、そのチャンスが到来するにはまだ遠い。
それにもかかわらず、サインツJr.は次のように語った。
「僕は自分の仕事を続ける。のちに、結果が明らかになるだろう。僕は自分のためにパフォーマンスを発揮し続け、レッドブルとF1を見ている全ての人に僕が速い男であることを示す必要がある」
「うまくいけば、遅かれ早かれその時は訪れるだろう」
現在サインツJr.は、6レース中5度入賞しており(1レースはリタイア)、合計25ポイントを獲得している。その活躍ぶりは、チームメイトであるダニール・クビアトの4ポイントと比べると明らかなものだ。
サインツJr.に対し、さらに何かできることはあるのかと訊くと彼は次のように答えた。
「これ以上は無理だ。6位7位以上になるのは現実的ではないと思う。上位3チームとはモナコのようなコースで1秒以上、他のコースでは2秒以上もタイム差があるのだから」
「現時点で、僕たちが勝利と言えるのは7位でレースを終えることだ。モナコではメルセデスを破って6位で終えたから、僕たちはハッピーだ」
モナコに対しサインツJr.は、マシンを最大限を引き出すことができた”完璧な週末”だったと語った。
「僕たちにとって必要なレースだった。これほど完璧にこなせた週末はないよ」
「FP1から僕は満足していた。それを少しずつ積み上げていって、予選では良いラップタイムを記録することができた。レースでは、違いなく中団チームより一歩先に出れていた。そしてハミルトンとのギャップをコントロールすることができていたと思う」
「今週末、ペースをコントロールできたことは大きな収穫だ。モナコは良いところを魅せたいサーキットのひとつだと言えるけど、僕たちはそれを成し遂げたんだ」
【関連ニュース】
ニキ・ラウダ「もう余裕はない。ベッテルがリタイアしないと…」
7位のハミルトン「結果には満足。レースは勝てなかっただろう」
この記事について
シリーズ | F1 |
ドライバー | カルロス サインツ Jr. |
チーム | アルファタウリ・ホンダ |
執筆者 | Lawrence Barretto |