【F1】ルノー、メルセデス打倒に向け、来季パワーユニットのコンセプト一新へ
ルノーは2017年に向けて、パワーユニットのコンセプトを完全に新しくすることがわかった。









ルノーは混乱の2015年シーズンを過ごし、F1から完全に撤退してしまう可能性もあった。しかし今シーズンは素晴らしい進歩を遂げている。
今シーズンから、ルノーはワークスチームとして参戦しF1との関わりを新たにしており、パワーユニットを提供しているレッドブルが2勝を挙げている。ルノーは、将来もっと良い成果を出すための下地を築いたと考えている。
そして、2017年の新しいパワーユニットを含めた、ルノーの計画の一部が明らかになってきた。ルノーは2014年から使用してきたコンセプトは、すでにポテンシャルの限界に達したと感じているようだ。
ルノーのチーム代表のフレッド・バスールは「我々はいくつか素晴らしい進歩を遂げている最中だ。我々は来季、完全に新しいパワーユニットを導入する」とmotorsport.comに語った。
「100%新しいものだ。現在のものの開発は終了した。前進するためには一歩踏み出すことが必要であり、我々はそうするだろう。これまでのところ、全てが向上しており、予想に近いところまで来ている」
コンセプトの変更
ルノーはタービンとコンプレッサーを分割配置するという、メルセデスのコンセプトを採用するのかと問われたバスールは「それはルノーのコンセプトだ……でも我々はパワーユニットについて、他者の考えに固執する必要はないと私は思う」
「我々は過去6〜8ヶ月で非常に素晴らしい進歩を果たした。もう一歩前進したいなら、少しコンセプトを変える必要がある。私が思うに彼らはそれをしたんだ」
ルノーユーザーであるレッドブルは、再び空気力学が強調される、新しいレギュレーションが導入される2017年のタイトル争いにおいて、メルセデスに対抗する最有力候補である。
今季大きく前進し、メルセデスとのギャップを詰めたルノーは、2017年にも同じような飛躍ができるとバスールは予想している。
「我々は冬を通して改善した。スペックAからスペックBへとね」と彼は語った。
「来年も同じことができると予想しているし、シーズンの間もそうだ」
【関連ニュース】
レッドブル「ルノーのパワーユニット、メルセデスとの差は約47馬力」
マグヌッセン「ルノーは成功するし、僕はその成功の一部でありたい」
ヒュルケンベルグ、複数年契約でルノー加入。「シューマッハーのようにルノーで成功したい」
この記事について
シリーズ | F1 |
チーム | ルノーF1チーム |
執筆者 | Jonathan Noble |