【F1】苦しむレッドブル。リカルド「効果的な対処法はまだない」
レッドブルのドライバー二人は、チームがメルセデスとフェラーリから遅れていることを認め、ギャップを埋める方法も見つかっていないと語った。











レッドブルのダニエル・リカルドとマックス・フェルスタッペンは、チームがライバルであるメルセデスとフェラーリから、遅れを取ってしまっている理由が未だ完全に理解できておらず、彼らに追いつく方法もまだ見つかっていないと語った。
レッドブルの2017年マシンであるRB13は、今シーズンの開幕2戦の予選でポールポジションを獲得したメルセデスのルイス・ハミルトンから、大きく離されてしまっている。オーストラリアではフェルスタッペンがハミルトンのタイムから1.297秒、中国ではリカルドが1.355秒も差をつけられているのだ。
フェルスタッペンとリカルドは、複雑なコンディションになった中国GPで3位と4位を獲得し、メルセデスのバルテリ・ボッタスとフェラーリのキミ・ライコネンより前でフィニッシュした。しかしリカルドはこの結果で、レッドブルが昨シーズンと比べて相対的に後退しているという事実を隠すことはできず、追いつくためには多くの作業が必要だと語った。
「0.3秒か0.4秒を探しているわけじゃなくて、1秒以上速くならなければならないんだ。それは一晩でできるようなことじゃない」と、リカルドは主張した。
「ヨーロッパ(ラウンド)に行ければ、僕たちにとって事態が好転すると常に考えている。(ヨーロッパ最初のレースであるスペインGPが行われる)バルセロナに着く時までに、ギャップを1秒以内にしておいて、それからその差を削り取っていきたいと思う」
「もっと近づけると予想している。今は遠すぎるし、効果的な対処法も持っていない。『このレースでは、自分たちのペースで行こう』としか言えない」
チーム代表のクリスチャン・ホーナーは、レッドブルは単純で、空気抵抗の少ない空力コンセプトをあえて選択したと語っており、中国GPが終わった後もそのコンセプトの可能性を信じていると述べている。
「我々が追求し、採用した哲学はライバルチームたちとは若干異なっていると思うし、まだその可能性を信じている」とホーナーは語っている。
リカルドは、レッドブルが適切な進歩を遂げるために、このコンセプトを放棄する必要があるかと問われた際、はっきりと答えることはなかった。一方でギャップを縮めるためには、ありきたりな空力アップデートによる”応急処置”以上の対処が必要だと認めた。
レッドブルは歴史的に空力部門に強みを持っており、2017年に新しくなった空力レギュレーションの下、速さを増すと多くの人たちが予想していた。
リカルドは、V6ハイブリッド&ターボエンジンがF1に導入された2014年以来、レッドブルがトップとの差を縮めてきていると主張し、ライバルチームたちが以前レッドブルが持っていたシャシー面でのアドバンテージを相殺したのだと語った。
「エイドリアン・ニューエイは確かにビッグネームだが、フェラーリやメルセデスといったトップチームは皆、このところ素晴らしい空力部門を持っている」とリカルドは付け加えた。
「僕たちの開発能力は素晴らしく、昨年は特にそれが良かったと思う。だけど、シーズンの開幕時点で前にいられないのが僕たちの弱点だ」
「残念なことに、僕がチームに加わって以来いつも、その年の初めから前を追いかけている」
チームメイトのフェルスタッペンは、「もちろん、先頭にいて勝利を求めて挑戦したいが、もしそれが不可能であるなら、問題に対処してベストを尽くそうとしなければならない。それが、僕たちが今やっていることだ」と語った。
「なぜ、どうしてうまく物事が機能していないかが分かれば、僕たちはそこに戻ることができるだろう」
【関連ニュース】
【F1】フェルスタッペン、”ブルーフラッグ”の運用見直しを望む/中国GP
【F1】失意のリカルド「多くのファンが見ていたレースだったのに……」/オーストラリアGP
【F1】レッドブル、ルノー製PUの大型アップグレードを待ち望む
この記事について
シリーズ | F1 |
イベント | バーレーンGP |
ロケーション | バーレーン・インターナショナル・サーキット |
ドライバー | ダニエル リカルド , マックス フェルスタッペン |
チーム | レッドブル・ホンダ |
執筆者 | Ben Anderson |