F1史に残る劇的な最終ラップ……その時何が起きていた? イギリスGP:チームラジオ集

シルバーストンで行なわれたF1第4戦イギリスGP。その無線交信の中で特筆すべきものをピックアップ。

F1史に残る劇的な最終ラップ……その時何が起きていた? イギリスGP:チームラジオ集
Listen to this article
急遽代役出場のヒュルケンベルグ、急造のシートでは大変?
急遽代役出場のヒュルケンベルグ、急造のシートでは大変?
1/17
ヒュルケンベルグ「一息ついてもいいかな? お尻の右側が痺れてきた。圧迫感を感じる場所があるんだ」

ヒュルケンベルグ「ヘッドレストの内側にある出っぱりがすごく嫌な感じだ」

写真:: Mark Sutton / Motorsport Images

ベッテル、フリー走行でペダルに違和感
ベッテル、フリー走行でペダルに違和感
2/17
ベッテル「コックピットの中で何かがグラグラしてる……多分(足で)捕まえたと思うから、後で見てみよう」

ベッテル「ブレーキペダルを踏み込んだ時にまた何かグラグラしてるよ」

写真:: Mark Sutton / Motorsport Images

ハミルトン、コースレコード更新のPP!
ハミルトン、コースレコード更新のPP!
3/17
チーム「よくやったルイス、それだよそれ! (スピンから)よくリカバリーした。怒涛の予選だったね」
ハミルトン「フッフー! ハア……良い感じだったね。めちゃくちゃ嬉しいよ」

写真:: Andy Hone / Motorsport Images

今日は安心して見てられるよ!
今日は安心して見てられるよ!
4/17
フェルスタッペン「みんながどうかは分からないけど、今回は心なしかリラックスしてマシンの準備をしているように感じるよ!」

写真:: Glenn Dunbar / Motorsport Images

マグヌッセン、アルボンと接触で早々にリタイア
マグヌッセン、アルボンと接触で早々にリタイア
5/17
アルボン「彼は僕がどこに行くと思ったんだ……」

写真:: Charles Coates / Motorsport Images

クビアト、タイヤトラブルで大クラッシュ
クビアト、タイヤトラブルで大クラッシュ
6/17
クビアト「あ〜みんな……本当にごめん!」
チーム「ダニー大丈夫か?」
クビアト「ああ……」

写真:: Steven Tee / Motorsport Images

もう入っちゃってるよ!
もう入っちゃってるよ!
7/17
チーム「ピットに入って……ステイアウト!ステイアウト!ステイアウト!」
ライコネン「(ピットレーンに入りながら)オイ、******おっそいんだよ!! まったく」
チーム「OK、了解」
ライコネン「入るのが得策な訳ないだろ」
チーム「OK、OKだキミ」

写真:: Charles Coates / Motorsport Images

セーフティカーが遅すぎる
セーフティカーが遅すぎる
8/17
ハミルトン「セーフティカーはもっとスピード上げないと。遅すぎるよ」

フェラーリ「タイヤを機能させないといけない。フロントもリヤもだ」
ルクレール「もうやってるよ! セーフティカーが遅すぎるんだ」

写真:: Mark Sutton / Motorsport Images

グロージャン注意報発令
グロージャン注意報発令
9/17
サインツJr.「彼が進路を変えてきた! 危険なドライビングだよ! なんてこった」
マクラーレン「OK、見てたよ」

リカルド「うん、あの動きは怪しかったよね」

写真:: Mark Sutton / Motorsport Images

水分補給をお忘れなく
水分補給をお忘れなく
10/17
フェルスタッペン「水分補給を忘れないようにしないとね。ちゃんと飲んでる?」
チーム「ありがとう」

写真:: Charles Coates / Motorsport Images

エネルギーはまだ残ってる!
エネルギーはまだ残ってる!
11/17
チーム「エネルギーを使ってくれ。オコンがすぐ後ろにいる。エネルギーを使って」
ストロール「もう全然残っていないよ!」
チーム「エネルギーはたっぷり残ってる! エネルギーボタンを押してくれ!」

写真:: Charles Coates / Motorsport Images

残り3周、2番手を走るボッタスに悲劇が……
残り3周、2番手を走るボッタスに悲劇が……
12/17
ボッタス「バイブレーションがちょっと酷くなってる。フラットスポットはできてないけど、ただ振動があるんだ」

ボッタス「何かが起きた。タイヤに何かが起こった」
チーム「パンクだ。左フロントタイヤがパンクしてる」
ボッタス「******!」

写真:: Mark Sutton / Motorsport Images

ファイナルラップにはハミルトンにも魔の手が……しかし耐え切りトップチェッカー!
ファイナルラップにはハミルトンにも魔の手が……しかし耐え切りトップチェッカー!
13/17
メルセデス「ファステストラップを狙うのは止めてくれ。とにかくマシンを持って帰る必要がある。タイヤを保たせることが優先だ」

ハミルトン「あー……僕のタイヤにも何か起きたみたいだ」
メルセデス「OK、了解。(ボッタスと)同じことが起きた。フェルスタッペンは30秒後ろにいる」

レッドブル「前のハミルトンはタイヤがパンクしてる。ターン9でスローダウンだ」
フェルスタッペン「誰? 誰がスローダウンしてるって?」
レッドブル「ハミルトンだ。パンクしていてターン12にいる」
フェルスタッペン「これ勝てるかな?」
レッドブル「うまくいけばね!」

メルセデス「フェルスタッペンとの差は9秒……フェルスタッペンとの差は7秒……」
ハミルトン「(チェッカーを受けて)これ最終ラップだよね!」
メルセデス「レースは終わりだ! よくやった! よくやったよ」
ハミルトン「******ギリギリだったね」
メルセデス「ああ、同じことを言おうとしてたよ。ギリギリすぎて落ち着かなかったよ」

フェルスタッペン「アアア******!」
レッドブル「彼(ハミルトン)はラッキーだったんだ。彼はラッキーだった」

写真:: Andy Hone / Motorsport Images

ルイスは何てラッキーな奴なんだ……
ルイスは何てラッキーな奴なんだ……
14/17
メルセデス「ルイスもファイナルラップのターン7でパンクしたけど、それでもなんとか勝ったみたいだ」
ボッタス「運が良かったな、******!」

写真:: Glenn Dunbar / Motorsport Images

これだからレースはやめられない!
これだからレースはやめられない!
15/17
チーム「ワオ、これでレースは終わりだ! 最高の気分だ! よくやったピエール、素晴らしいレースだ、本当に素晴らしいレースだ」
ガスリー「イエス! イエス! ******イエス! みんなありがとう。たくさんオーバーテイクしたけど楽しんでくれた?」
チーム「良かったよ、本当に良かった。素晴らしい仕事をしたねピエール。本当に素晴らしいよ。全力を尽くして素晴らしい追い抜きをしたね。本当にありがとう」
ガスリー「みんなありがとう。これからも頑張っていこう。そうすればまた今回みたいな良い結果が残せるよ。アアア! こういうのがあるから、レースが好きなんだよ! ******最高だ!」

写真:: Andy Hone / Motorsport Images

サインツJr.も4位目前でパンクに泣く……
サインツJr.も4位目前でパンクに泣く……
16/17
チーム「OKカルロス、チェッカーフラッグだ。4位になるはずだったけど、結果は14位だ。他にも何台かがパンクしてて、メルセデスがファイナルラップまでに2台ともパンクしたけど、ハミルトンはフロントタイヤが無い状態で優勝した」
サインツJr.「アアア……なんてこった、ツイてなかったね。4位で12点取れたのに……アアアア!」

写真:: Steven Tee / Motorsport Images

グロージャン、際どい走りで死力尽くすもポイント獲得ならず
グロージャン、際どい走りで死力尽くすもポイント獲得ならず
17/17
グロージャン「こんな******なレース初めてだよ……17位とか信じられない。もう全部出し尽くした。毎周100%で走ったよ」
チーム「君はよくやった。よくやったよ」

写真:: Charles Coates / Motorsport Images

 

Read Also:

シェア
コメント

持ち込みタイヤが柔らかくなるシルバーストン2戦目……パンクのリスク増には繋がらない?

判定は……どっち!? レーシングポイントへの抗議、各代表にヒアリング開始

最新ニュース

データで見るF1界の“日本対メキシコ”。選手層では日本に軍配も、実績はペレス一強?

データで見るF1界の“日本対メキシコ”。選手層では日本に軍配も、実績はペレス一強?

F1 F1

データで見るF1界の“日本対メキシコ”。選手層では日本に軍配も、実績はペレス一強? データで見るF1界の“日本対メキシコ”。選手層では日本に軍配も、実績はペレス一強?

”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線

”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線

F1 F1
サウジアラビアGP

”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線 ”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線

WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」

WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」

WEC WEC
セブリング1000マイル

WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」 WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」

F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性

F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性

F1 F1
サウジアラビアGP

F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性 F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性