F1とファッションの近似値……”洋服ブランド”アルファタウリCEOが語る
ファッションブランド”アルファタウリ”のCEOが、F1とファッションの近似値について語った。

2021年用マシンAT02を発表したアルファタウリ・ホンダ。同チームは2019年まではトロロッソと名乗っていたが、2020年からは現在の”アルファタウリ”という名称を使うようになった。
このアルファタウリとは、2016年に設立されたレッドブル・グループのファッションブランドの名称である。同社のCEOを務めるアーメット・メルカンがAT02の発表に際してコメントを寄せ、F1とファッションの近似値などについて語った。
「2021年、アルファタウリは再びスクーデリア・アルファタウリ(F1チーム)をサポートし、F1マシンに新しいカラーリングを施し、チームのドライバーたちにもスーツを用意する。これに加えて、通常のアルファタウリのファッションコレクションを、コース外で着用する選択肢としてドライバーに提供する」
メルカンCEOはそう語った。
「アルファタウリは、日常生活のパフォーマンスをサポートするための、洗練されたデザインを採用したファッションだ。グリッド上はもちろん、それ以外のスタイルもアップグレードすることができる」
アルファタウリのファッションのラインアップは、F1同様最高のパフォーマンスを追求したものだとメルカンCEOは説明する。
「F1と同じように、アルファタウリは最高のパフォーマンスを追求し、細部に焦点を当てた先進的なイノベーションを通じて、最適化を図っている。アルファタウリの場合には、機能性のあるスタイルを強化することを、特許技術と革新的な機能の助けを借りて実現している」
その先進的な商品を具現化する一例として、それぞれの顧客の身体に応じてオーダーメイドの衣服を作る、3Dニットマシンの存在をメルカンCEOは挙げた。
「重要な革新のひとつは、アルファタウリの3Dニットのテクノロジーだ。社内の3Dニットのマシンにより、1時間かからずにオーダーメイドのニットウエアを造ることができる。そのウエアは、着用する人それぞれの身体のサイズに合わせてデザインされており、身体に完璧にフィットする。3Dニットを、とても快適に着用できるんだ」
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。