登録

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本
フリー走行レポート

F1メキシコFP1:ボッタスがトップ。レッドブル・ホンダ勢はメルセデスの後塵を拝す、角田裕毅は最多周回で11番手

F1第18戦メキシコGPのフリー走行1回目が行なわれ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がトップタイムをマーク。アルファタウリ・ホンダの角田裕毅は11番手だった。

Valtteri Bottas, Mercedes W12

写真:: Steven Tee / Motorsport Images

 F1第18戦メキシコGPのフリー走行1回目が行なわれた。トップタイムでセッションを終えたのは、バルテリ・ボッタス(メルセデス)だった。

 メキシコGPの舞台となるのは、メキシコの首都メキシコ・シティにあるエルマノス・ロドリゲス・サーキット。標高約2285mとかなりの高地に位置しているため気圧が低く、マシンやドライバーに大きな影響を及ぼす。ダウンフォースの効果が通常よりも小さいため、各チームとも大きなダウンフォースを生み出すための空力パッケージを搭載。ただ空気抵抗も通常よりも大きいため、トップスピードは伸びる。またドライバーが酸素を取り込むのが通常よりも難しいため、その持久力が試される1戦と言える。

 母国GPとなるセルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)は、ヘルメットやレーシングスーツを着用。大きな注目を集めている。またマックス・フェルスタッペンが2017年と2018年に連勝、2019年も予選最速タイムを記録するなど、レッドブル有利という下馬評だ。

 グランプリ初日となる金曜日の現地午後の気温は17度、路面温度は37度。青空がサーキットを覆った。

 60分のセッションが開始されると、各車続々とコース上でマシンのチェックを行なった。2年ぶりのF1開催、そして普段から頻繁にレースを開催していないということもあり、コース上にはかなりのダストが舞った。多くのドライバーが最初の走行にハードタイヤを選択する中、メルセデスやアルファタウリ・ホンダ勢がソフトタイヤを選んだ。

 シャルル・ルクレール(フェラーリ)はスタジアムセクション出口のコーナーでスピンを喫し、リヤウイングを破損。その直後に、ペレスも同じコーナーでリヤからマシンをヒットさせてしまった。ペレスのマシンはダメージが大きいためか、マシンを高馬に上げフロアパーツの交換を行なったようだ。

 これによりコース上に提示されたバーチャル・セーフティカーはすぐに解除。各ドライバーは走行を再開した。

 走行ラインの路面コンディションが改善されたレース折返しを過ぎると、各車はソフトタイヤを投入し、パフォーマンスランを実施。1回目でソフトタイヤを履いたメルセデス勢やアルファタウリ・ホンダ勢は、2セット目にもソフトタイヤを選択した。

 セッション序盤にクラッシュしたペレスのマシンも修復が完了し、新品のソフトタイヤを履いて残り22分というところで走行を再開。グランドスタンドに詰めかけたファンからは大きな歓声が響いた。

 各車はソフトタイヤでの走行をそのまま継続し、60分のセッションは中断なく終了。トップタイムはバルテリ・ボッタスがソフトタイヤで計測した1分18秒341。2番手となったチームメイト、ルイス・ハミルトンに0.076秒差をつけた。

 その後ろ3番手、4番手に並んだのはレッドブル・ホンダ勢。フェルスタッペンがトップのボッタスから0.123秒差の1分18秒464、ペレスが0.269秒差の1分18秒610をマークした。

 5番手にはピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が食い込み、コンストラクターズランキング5位を争うアルピーヌ勢やフェラーリ勢を上回った。

 ガスリーのチームメイトである角田裕毅は、トップから1秒670秒落ちの1分20秒011で11番手。初のサーキットということもあり、同セッション最多の30周を走り込みコース習熟を行なった。パフォーマンス面でも、2セット目のソフトタイヤでのアタック1回目では、セクター1で全体ベストを記録して一時3番手に入るなど、初日から好調さを見せている。

 なお角田は今回4基目のICE(内燃エンジン)とTC(ターボチャージャー)、MGU-H(熱エネルギー回生システム)、MGU-K(運動エネルギー回生システム)、6基目のEX(エキゾーストシステム)を投入。ランス・ストロール(アストンマーチン)も複数のPUコンポーネントを交換することを選択した。これによりふたりは、決勝レースをグリッド最後尾からスタートすることが決定している。

 
 
Read Also:
順位 ドライバー 周回数 タイム 前車との差 平均速度
1 Finland バルテリ ボッタス 28 1'18.341     197.781
2 United Kingdom ルイス ハミルトン 24 1'18.417 0.076 0.076 197.589
3 Netherlands マックス フェルスタッペン 28 1'18.464 0.123 0.047 197.471

Be part of Motorsport community

Join the conversation
前の記事 F1メキシコFP1速報:メルセデス1−2、レッドブル・ホンダ勢が続く。角田裕毅は11番手タイムを記録
次の記事 角田裕毅、F1メキシコGPでパワーユニット交換。ペナルティにより決勝は最後尾スタートへ

Top Comments

コメントはまだありません。 最初のコメントを投稿しませんか?

最新ニュース

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本