F1、英国GPよりスナップチャットと提携。ミレニアル世代にアプローチ
F1はフォトメッセージングサービス『スナップチャット』を運営する米国ソーシャルメディア企業Snap社と新たに提携することを発表した。

F1はフォトメッセージングサービス『スナップチャット』を運営する米国ソーシャルメディア企業Snap社と新たに提携することを発表した。
今回の取引により、スナップチャットのプラットフォームである”Discover”とF1のレースが連結するという。契約は今週末開催されるイギリスGPの開催地であるシルバーストンから開始される。
F1の首脳は公開されるコンテンツの詳細について明らかにしていないが、”Discover”の1コンテンツである”Our Stories”(同じイベント会場にいるユーザー同士が投稿をシェアすることができるコンテンツ)を配信するようだ。
イギリスGPの後は、シンガポールと日本、アメリカ、メキシコ、ブラジル、アブダビでのレースで連携しサービスの提供を行うという。
F1のデジタル部門主任であるフランク・アーソファーは次のように語った。
「これは、ソーシャルメディア戦略を拡大させるための初めの一歩となる」
「この連携がスタートしてから、パートナーと共にファンが素晴らしいF1ショーをもっと身近に感じ取れるようにしたいと考えてきた。そこではテクノロジーとスタッフたちの能力がうまく組み合わさることができた。Snap社はこのプロジェクトに適合していた」
「舞台裏となるソーシャルメディア・プラットフォーム上で楽しく魅力的なコンテンツを運営し、新しいファンを惹きつける必要があった」
「スナップのプラットフォームは、ミレニアル世代(米国では1980年代半ばから2003年の間に生まれた世代)の中で最も人気のあるプラットフォームのひとつだ。このプラットフォームはF1の未来を表現しており、特に注目を集めている」
【関連ニュース】
F1のCEO「SNS規制緩和は成功。スペインGPでは新たな施策を」
ファンにも好評のSNS規制緩和、オーストラリアGPでも適用へ
この記事について
シリーズ | F1 |
執筆者 | Pablo Elizalde |