
トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーは、イギリスGP決勝をパワーユニットのコネクタの緩みが原因でリタイアした。
トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーは、イギリスGPをリタイアで終えた。
土曜日に行われたフリー走行3回目で、左フロントサスペンションが走行中に突然壊れるというトラブルに見舞われたブレンドン・ハートレー。これにより大クラッシュしたハートレーのマシンは大ダメージを負い、スペアモノコックから組み上げ直さねばならなかった。
決勝までにはこの作業は間に合ったものの、その修復は完全ではなく……結局ハートレーは、早々にリタイアを選択することとなった。
「運や迷信を信じるたちではないけど、この数週間は僕にとっては不運だったと言っても間違いではないと思う」
そうハートレーはチームのプレスリリースに対してそう語った。
「今週末は、僕がコントロールできないことばかりだった。FP3でのサスペンショントラブルもそうだし、レースをスタートする前には技術的な問題が発生した。だから、この2日間についてのコメントはあまりない」
「残念だけど、数日間リラックスしてリセットボタンを押し、次のレースに向けた準備をする。ホッケンハイムに向けて最大限改善するために、トロロッソの全員が、今後2週間にわたって懸命に働いてくれることを、僕は完全に信頼している」
なお、ホンダの田辺豊治F1テクニカルディレクターによれば、ハートレーが決勝レースで見舞われたトラブルは、パワーユニット(PU)のコネクタが緩んでいたことが原因だったという。
「残念なことに、レース前のレコノサンスラップで、ハートレーのマシンには正しくない部分があることが判りました。我々はそれを修正し、彼を再び送り出そうとしました。しかし問題があることは明らかであり、彼をリタイアさせなければなりませんでした」
そう田辺テクニカルディレクターはコメントを寄せた。
「このトラブルは、PU側のコネクタが緩んでいたことが原因でした」