F1、スプリントレース開催に際し新グラフィックス導入へ……「微妙だった」で終わらせない為に
F1は、新たに導入する予選スプリントレースがファンにとって「モヤモヤした」まま終わらないように、Amazon Web Services(AWS)との連携を通じ、さらなる情報をファンに提供するとしている。


F1は、『Amazon Web Services(AWS)』との連携を通じ、更なる情報をファンに提供することで、予選スプリントレースを盛り上げようとしている。
4月に導入が発表された予選スプリントレースは、日曜日の決勝グリッドを決める為の土曜日午後に行なわれる100kmの予選レースだ。
今季3つのグランプリにおいて実施が予定されており、シルバーストーンで行なわれるF1第10戦イギリスGPで予選スプリントレースを初導入することが決定している。第14戦イタリアGPと第20戦ブラジルGPでも予選スプリントレースを実施すると計画されているが、その詳細はまだ決まっていない。
F1はAWSと協力し、「オーバーテイクのチャンス」や「ブレーキ性能」「計測スピード」など様々なグラフィックを通じて、ファンにレース中の予測を提供している。AWSは、『F1 Insights』との協力を通じ、年内に18種類のグラフィックスを追加提供する予定だという。
Read Also:
F1の技術顧問を務めるロブ・スメドレーは、F1関係者がどのように予選スプリントレースのシナリオを予測し、ファンに十分な理解が得られないまま終わってしまわないように努力しているかを説明した。
「(予選スプリントレースが行なわれる)週末に起こりうる結果やシナリオを議論している」
過去にフェラーリとウイリアムズのエンジニアを務めたスメドレーはAutosportにそう語った。
「明らかに、我々は時代を先取りしようとしている。考えてみれば、F1チームと我々は同じペースで学んでいて、F1チームと同じステージにいるのは初めてだ。だからとても良いことだ」
「だが、ファンのみんなに何が起きているのかを伝えることが出来なければ、予選スプリントレースのセッションやその週末の形式が成功したとは言えない」
「モヤモヤするものや全く異なるものになり、最後まで何が起きているのか分からない状態なら、予選スプリントレースを実施する利点を失ってしまうだろう」

Valtteri Bottas, Mercedes W12, Lewis Hamilton, Mercedes W12, Max Verstappen, Red Bull Racing RB16B, and the rest of the field away at the start
Photo by: Mark Sutton / Motorsport Images
スメドレーは、F1がAWSと協力することで、予選スプリントレースの要点やそのレースウィークにおける位置づけを把握するとともに、ファンに情報を届けることが出来ると考えている。
「ロス(ブラウン/F1スポーティングディレクター)も我々と同様に、この機会を最大限活用すると確信している」とスメドレーは語る。
「そこで、AWSと共にもう一度、『何ができるのか』や『何が本当に必要なのか』、そして『何がスプリントレース自体の要点か』を検討している」
「『本来の予選で重要なことは何か』や『日曜日午後の決勝レースにどう影響を及ぼすか』そういったことだ」
「(予選スプリントレースは)非常に多くの興味深い側面を持っていて、現在シルバーストーンに向けたブリーフィングやストーリー、グラフィックスの準備を進めているところだ」
Read Also:
最新ニュース
F1レースディレクターも育成が大事! FIA、次世代育成プログラムを強化し”交代制”の維持を目指す?
FIAは2023年もF1レースディレクターのニールス・ウィティヒを続投させるが、次世代を育成するプログラムも強化していく方針を発表した。
共にF1を夢見た亡き親友のために……ガスリー、新天地アルピーヌでの成功誓う「移籍時、真っ先にユベールのことを思った」
2023年にアルピーヌへ移籍するピエール・ガスリーは、新天地で成功を収めることができれば、亡き友アントワーヌ・ユベールへの素晴らしい手向けになると語っている。
KTM、2023年のMotoGPチーム体制を発表。ジャック・ミラー加入でムードも変わる?
KTMはMotoGP2023年シーズンの体制発表を実施。ブラッド・ビンダーを継続起用しつつ、新たにジャック・ミラーを獲得し、2023年はさらなる飛躍を目指している。
ホンダ移籍のリンス、同じく元スズキの河内健の加入でさらに自信? 「素晴らしいニュース。スズキの成功で彼は重要だった」
アレックス・リンスはスズキのMotoGP撤退によりLCRホンダへ移籍したが、ホンダ(HRC)にスズキ時代を通して共に働いてきた河内健が加入したことを喜んでいる。
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。
次の 2 つのオプションがあります。
- サブスクライバーになります。
- 広告ブロッカーを無効にします。