フェラーリの”極秘”フィルミングデーを激写。DRSに変化あり? 次戦の大規模アップデートをテストか

フェラーリが5月13日(金)、イタリアのモンツァ・サーキットを貸し切って極秘のフィルミングデーを実施。PR撮影と同時に次戦F1スペインGPに向けたアップデートのテストを行なったのではないかと注目が集まっている。

フェラーリの”極秘”フィルミングデーを激写。DRSに変化あり? 次戦の大規模アップデートをテストか
Listen to this article

 5月13日(金)、フェラーリはイタリアのモンツァ・サーキットでフィルミングデーを実施した。

 2022年シーズンのドライバーズチャンピオンシップとコンストラクターズチャンピオンシップの双方で首位に立つフェラーリ。ここ2戦は戦闘力を増したレッドブルの後塵を拝したこともあり、フェラーリは第6戦スペインGPで大型アップデートを投入するのではないかと言われてきた。そしてこのフィルミングデーで、そのテストが秘密裏に行なわれていたとしても合点がいく。

 その一挙手一投足がティフォシの注目を集めることもあり、フェラーリがモンツァをPR撮影のために使用することはほとんど前例のないことで、フィルミングデー当日は野次馬の侵入を防ぐために警備が強化。サーキットへ近づくことは厳しく制限され、道にはバリアが設置された。

立ち入りが制限されたモンツァでのフィルミングデー

立ち入りが制限されたモンツァでのフィルミングデー

 そのため、モンツァを走った『F1-75』のスパイショットは1枚しか無い上、コース脇のバリアによって肝心のディテールは見えてこない。

 フェラーリによると、この日は午前中からシャルル・ルクレールが撮影に参加し、コース上での走行映像はもちろん、ピットやパドックでの映像も収録したという。

 フェラーリはバルセロナテスト前に、所有するフィオラノ・サーキットでF1-75のシェイクダウンも兼ねてフィルミングデーを実施していた。

 ただ、ロシアによるウクライナ侵攻の影響により契約が解除されたロシアのインターネットセキュリティ企業『カスペルスキー』のロゴが無いマシンの走行映像が、PR活動のためにも必要だったのだ。

 F1チームがフィルミングデーを行なうことは何ら珍しいことではない。しかし、この100kmの走行が次戦スペインGPに向けたデータ収集に利用されたのではないかとの見方もある。

 フェラーリのマッティア・ビノット代表は、マイアミGP終了後にレッドブルは1周0.2秒のアドバンテージを持っていると語った一方で、巻き返しに自信を見せていた。

 フェラーリのスペインでのアップデートは空気抵抗と重量の削減が中心であり、新しいリヤウイングとサイドポンツーン、フロアが投入されると予想されている。

Charles Leclerc, Ferrari F1-75, during Filming day in Monza

Charles Leclerc, Ferrari F1-75, during Filming day in Monza

Photo by: Ferrari

 モンツァでのスパイショットでは、見るからに新しいパーツは確認できなかった。しかし興味深いのが、通常黒のシュラウドで覆われているDRSフラップを動かすアクチュエーターがシルバーになっている点だ。従来のパーツから何かしらが変更されているということを示唆している。

 また、フェラーリはマシン塗装に使用されている透明なフィルムを取り除くことで、マシン重量を軽減するのではないかとも言われている。今年のマシン最低重量である798kgに近づけるため、ほとんどのチームが軽量化に勤しんでおり、フェラーリもその例外ではない。

 この透明フィルムを剥がすことで約700gの軽量化が可能になるというが、この塗装の変更は特定の光源下でマシンの見え方にのみ影響が出ると言われている。もしかすると、モンツァでのフィルミングデーでは透明フィルムを剥がしていた可能性もある。

 
Read Also:

シェア
コメント

9位入賞は”マイアミの奇跡”じゃない。ウイリアムズのアルボン「純粋なパフォーマンスでもぎ取った2点」

レッドブルF1、開発予算の大半を既に使い果たした? チームは噂を完全否定

アルピーヌF1、FIAの”基準”変更に合わせて過去のペナルティポイント抹消も検討すべきだと主張。しかしライバルチーム賛同せず……ガスリーの危機続く

アルピーヌF1、FIAの”基準”変更に合わせて過去のペナルティポイント抹消も検討すべきだと主張。しかしライバルチーム賛同せず……ガスリーの危機続く

F1
サウジアラビアGP

アルピーヌF1、FIAの”基準”変更に合わせて過去のペナルティポイント抹消も検討すべきだと主張。しかしライバルチーム賛同せず……ガスリーの危機続く アルピーヌF1、FIAの”基準”変更に合わせて過去のペナルティポイント抹消も検討すべきだと主張。しかしライバルチーム賛同せず……ガスリーの危機続く

F1、予算制限ルールを微調整へ。設備投資の自由度拡大で、小規模チームにさらなるチャンス?

F1、予算制限ルールを微調整へ。設備投資の自由度拡大で、小規模チームにさらなるチャンス?

F1

F1、予算制限ルールを微調整へ。設備投資の自由度拡大で、小規模チームにさらなるチャンス? F1、予算制限ルールを微調整へ。設備投資の自由度拡大で、小規模チームにさらなるチャンス?

メルセデスに”レッドブルのステッカー”でも貼ろうか? コンセプト変更でライバルのコピーも辞さず 

メルセデスに”レッドブルのステッカー”でも貼ろうか? コンセプト変更でライバルのコピーも辞さず 

F1
サウジアラビアGP

メルセデスに”レッドブルのステッカー”でも貼ろうか? コンセプト変更でライバルのコピーも辞さず  メルセデスに”レッドブルのステッカー”でも貼ろうか? コンセプト変更でライバルのコピーも辞さず 

最新ニュース

オリベイラ「マルケスの謝罪を受け入れる」母国で迎えた開幕戦、”巻き込まれクラッシュ”も寛大な心

オリベイラ「マルケスの謝罪を受け入れる」母国で迎えた開幕戦、”巻き込まれクラッシュ”も寛大な心

MGP MotoGP
ポルトガルGP

オリベイラ「マルケスの謝罪を受け入れる」母国で迎えた開幕戦、”巻き込まれクラッシュ”も寛大な心 オリベイラ「マルケスの謝罪を受け入れる」母国で迎えた開幕戦、”巻き込まれクラッシュ”も寛大な心

ビニャーレス、アプリリア初優勝は逃すも開幕戦2位に満足「僕らは戦っていける!」

ビニャーレス、アプリリア初優勝は逃すも開幕戦2位に満足「僕らは戦っていける!」

MGP MotoGP
ポルトガルGP

ビニャーレス、アプリリア初優勝は逃すも開幕戦2位に満足「僕らは戦っていける!」 ビニャーレス、アプリリア初優勝は逃すも開幕戦2位に満足「僕らは戦っていける!」

【スーパーGT】大胆な新パターンのウエットタイヤをテストしたブリヂストン。その評価は時期尚早もミシュランとの差は縮まった?

【スーパーGT】大胆な新パターンのウエットタイヤをテストしたブリヂストン。その評価は時期尚早もミシュランとの差は縮まった?

SGT スーパーGT
富士公式テスト

【スーパーGT】大胆な新パターンのウエットタイヤをテストしたブリヂストン。その評価は時期尚早もミシュランとの差は縮まった? 【スーパーGT】大胆な新パターンのウエットタイヤをテストしたブリヂストン。その評価は時期尚早もミシュランとの差は縮まった?

キミ・ライコネン、2度目のNASCAR挑戦は29位。ギャンブル当たり一時4番手走行も、終盤の混乱に泣く「それほど悪くはなかったね!」

キミ・ライコネン、2度目のNASCAR挑戦は29位。ギャンブル当たり一時4番手走行も、終盤の混乱に泣く「それほど悪くはなかったね!」

NAS NASCAR Cup
Austin

キミ・ライコネン、2度目のNASCAR挑戦は29位。ギャンブル当たり一時4番手走行も、終盤の混乱に泣く「それほど悪くはなかったね!」 キミ・ライコネン、2度目のNASCAR挑戦は29位。ギャンブル当たり一時4番手走行も、終盤の混乱に泣く「それほど悪くはなかったね!」