FIA、メルセデスの新兵器”DAS”の安全性について「懸念なし」

メルセデスがF1プレシーズンテストに投入した新デバイスDAS(二重軸ステアリング)の安全性について、FIAは満足しているという。

Valtteri Bottas, Mercedes F1 W11

 メルセデスF1チームは、スペインのカタルニア・サーキットで行われたF1プレシーズンテストに、DASと呼ばれる画期的なステアリングシステムを投入した。これはステアリングホイールを押し引きしてフロントホイールのトー角をコントロールするものだ。これによって直線区間とコーナリング区間で、それぞれ安定性を高めようとしているとみられる。

 ただ、ステアリングホイールを押し引きするという動きは、通常ステアリングでは行なわないモノである。そのため、このデバイスの安全性については不安視する声も挙がっている。しかしながらFIAは、DASには安全性のリスクがないと満足しているという。

 かつてFダクトが禁止されたように、このDASも禁止される可能性があるのかと尋ねると、F1レースディレクターのマイケル・マシは、motorsport.comに対して次のように答えた。

「FIAは、危険をもたらすと見なされた場合、いかなるモノも使うことを許さない」

 そうマシは説明する。

「FIAとしての観点から言えば、結局のところ安全性が我々が最も重視している要素だ」

「だから、安全面に関する疑問はない。安心していただきたい。それが我々の側からしたところの最優先事項だ」

 ルノーのスポーティングディレクターであるアラン・パーメインは、いかなるチームも、安全性に満足できないモノをマシンに載せることはないと語った。

「ドライバーが両手でハンドルを握った場合、安全性について危険を冒すことはできない」

 そうパーメインは語った。

「Fダクトの問題点は、ドライバーが片手運転しなければならなかったことだ。特に高速コーナーを走る時のことが心配されたのだ」

「彼らが安全でないと感じるようなシステムを設計したり、造ったりしていないと、私は確信している。だから、安全性については心配していない。安全性の問題が介入することはないと確信している」

 フェラーリのスポーティング・ディレクターであるローレン・メキーズも、DASの安全性については心配していないと語った。

「どんなチームでも、安全ではないと分かっているモノを、サーキットに持ち込むことはないだろう」

「結局のところ、我々にはドライバーに対する責任がある。そういう(危険を冒してもいい)考え方はないと確信している」

 FIAはDASの安全性に満足しているものの、レギュレーション変更により2021年からは使用できなくなる。

 なぜFIAがレギュレーション変更の中にその文言を盛り込んだのか? それについて尋ねると、マシは明確な説明を避けた。

「2021年のレギュレーション変更に気づいたということは、あなたはとても賢いと思う」

 そうマシは語った。

「そして2021年のレギュレーションで規定された中で、チームが思いつくことを見ていくことになる。それについては、そのままにしておくと思う」

 

Read Also:

シェア
コメント

ハース、ホイールの問題でクラッシュ。3時間を失うも「良いテストだった」

テスト好調のメルセデスは“完全無欠”ではない? 信頼性に一抹の不安

最新ニュース

F1はミリ単位の世界。マシン開発の今をマクラーレン代表が語る「パフォーマンス改善の要因は目に見えない」

F1はミリ単位の世界。マシン開発の今をマクラーレン代表が語る「パフォーマンス改善の要因は目に見えない」

F1 F1
エミリア・ロマーニャGP

F1はミリ単位の世界。マシン開発の今をマクラーレン代表が語る「パフォーマンス改善の要因は目に見えない」 F1はミリ単位の世界。マシン開発の今をマクラーレン代表が語る「パフォーマンス改善の要因は目に見えない」

メルセデス、次の改善点はマシンのリヤエンド。それでもアップデートの感触は良好「ここからが本番だ」

メルセデス、次の改善点はマシンのリヤエンド。それでもアップデートの感触は良好「ここからが本番だ」

F1 F1
モナコGP

メルセデス、次の改善点はマシンのリヤエンド。それでもアップデートの感触は良好「ここからが本番だ」 メルセデス、次の改善点はマシンのリヤエンド。それでもアップデートの感触は良好「ここからが本番だ」

アドレナリンドバドバ、“ひりつく予選アタック”がモナコGPの存在意義? アロンソ&フェルスタッペンが他とは違うと力説

アドレナリンドバドバ、“ひりつく予選アタック”がモナコGPの存在意義? アロンソ&フェルスタッペンが他とは違うと力説

F1 F1
モナコGP

アドレナリンドバドバ、“ひりつく予選アタック”がモナコGPの存在意義? アロンソ&フェルスタッペンが他とは違うと力説 アドレナリンドバドバ、“ひりつく予選アタック”がモナコGPの存在意義? アロンソ&フェルスタッペンが他とは違うと力説

“池田作戦”ってナニ!? ピット戦略が鍵となったオートポリス九州大会|無線で振り返るスーパーフォーミュラ

“池田作戦”ってナニ!? ピット戦略が鍵となったオートポリス九州大会|無線で振り返るスーパーフォーミュラ

SF スーパーフォーミュラ
第4戦:オートポリス

“池田作戦”ってナニ!? ピット戦略が鍵となったオートポリス九州大会|無線で振り返るスーパーフォーミュラ “池田作戦”ってナニ!? ピット戦略が鍵となったオートポリス九州大会|無線で振り返るスーパーフォーミュラ

登録