登録

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本
速報ニュース

FIA、スタート時のエンジンストールについて警告

FIAは、グリッド上でエンジンがストールした場合は、手を振り続けてマーシャルに知らせるようにドライバーに通達した。

Lewis Hamilton, Mercedes AMG F1 W07 Hybrid leads at the start of the race

写真:: XPB Images

The start / finish lights
Charlie Whiting, FIA Delegate
Carlos Sainz Jr., Scuderia Toro Rosso
Carlos Sainz Jr., Scuderia Toro Rosso STR11 leads Fernando Alonso, McLaren MP4-31
Starting grid atmosphere
Carlos Sainz Jr., Scuderia Toro Rosso STR11

 カルロス・サインツ(トロロッソ)は、マレーシアGPのグリッドでエンジンが壊れてしまった。サインツは、手を振ってトラブルを知らせ、それに気づいたマーシャルはイエローライトを掲示した。

 しかしマーシャルがイエローライトを解除すると、サインツはすぐにマシンをリスタートさせるため、その手を引っ込めた。

 レースのスターターを務めるチャーリー・ホワイティングは、この件は問題ではないと考え、時間通りにレースをスタートした。しかし、サインツのパワーユニットが再度始動したのはレッドライトが点灯してからだった。

 もしサインツがパワーユニットを再始動させられなかったら、スタートラインが分かれる危険性があった。

 この件は、現行のハイブリッドカーならではの問題だった。かつては、ドライバーはエンジンが壊れてしまったらスタートすることができなかったが、フェラーリやルノーのドライバーは今や、リスタートの際にMGU-Kを使用することができる。

 メルセデスのパワーユニットではこれができず、このシステムを採用するかどうか選択している。

 日本GPの金曜日に行われたドライバーズブリーフィングでは、もしエンジンがストールしたら、手を振り続けるようにホワイティングは求めた。しかしサインツは、マシンを再始動させるためには両腕が必要だと指摘した。実際、チームが片手で操作できるような手順を開発しない限り、今後はスタートでMGU-Kを使うことができなくなる。

 サインツに関してさらに興味深いのは、トロロッソがレギュレーションに違反して、サインツにリスタートのやり方を指示したことだ。フォーメーションラップとレーススタートでは、無線での指示は許されていない。

 もしサインツがスタートできずに、安全面の影響があったという可能性を考えても、FIAはこれを問題にすべきだった。しかし、このような無線は許されていないということはすでにチームに伝えられている。

Be part of Motorsport community

Join the conversation
前の記事 F1を乗りこなしてみせたロレンソ。それでも「コーナーでは”別世界”」
次の記事 雨乞いをするアロンソ。「今週末のパフォーマンス不足に驚き」

Top Comments

コメントはまだありません。 最初のコメントを投稿しませんか?

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本