ハミルトンの”ナンバー1”は1度限り。「個人的には嫌い」も変更の理由は?

ハミルトンは、アブダビGPのFP1でカーナンバーを1番に変更した理由を説明。個人的にはあまり好きじゃないとも明かした。

ハミルトンの”ナンバー1”は1度限り。「個人的には嫌い」も変更の理由は?
Listen to this article

 ルイス・ハミルトン(メルセデス)は、アブダビGPのフリー走行1回目にカーナンバー1がつけたマシンを走らせた理由を説明。個人的には本来のナンバーである”44”の方が好きだと明かした。

 F1では、2013年まで前年の成績に応じてカーナンバーが変動していたが、2014年から各ドライバーに固有のナンバーが割り当てられ、前年の成績に関係なく同じナンバーを使い続けることになった。その唯一の例外がチャンピオンで、タイトルを獲得した翌年は”カーナンバー1”を使う権利を得られる。

 2014年から2017年までに3度タイトルを獲得したハミルトンだが、自身の固有ナンバー”44”を使い続けてきた。

 しかしFIAの特別許可を得て、今週末のアブダビGPのFP1でハミルトン車のフロントノーズにカーナンバー1が掲げられた。なおその後のFP2では、元の44番に戻された。

 金曜日の走行を終えた後、ハミルトンは「個人的にそれ(カーナンバー1)は好きじゃない。全く好きじゃないんだ」と語った。

「1セッションだけだったんだ。それ以上の意味はない」

「そうした理由は、僕がこのチームに来て6年間で4度のタイトルを獲得してきたのに、一度もナンバー1をつけたことがなかったからだ。そうするのがいいと思った」

「(2009年に)ジェンソン・バトンがタイトルを獲得し、ブラウンGPからマクラーレンに移籍してきた時のことを覚えている。彼がマクラーレンに、ナンバー1を持ってきたんだ」

「マクラーレンがナンバー1をつけることができるのは変だ。移籍するチームがどこであれ、そうすることができたんだ」

 ハミルトンは、今回限りとはいえナンバー1をつけたのは、メルセデスのチームスタッフのためでもあると話した。

「ある時、エンジニアかメカニックがそうするように求めてきたことがあったのを覚えている」

「1セッションだけ、それをマシンにつけるのはクールだと思ったんだ。そうすれば、彼ら(チームスタッフ)がどこかで写真を撮ることができるし、自分たちがナンバー1なんだと誇りに思うことができる」

「44番は僕の特別なナンバーだ。実際チームのみんな、特に僕のマシンのスタッフは、移動の時に44番のバスを見つけてしまうし座席番号も44番を選ぶと、僕に言ってくれる」

「それは彼らの人生の一部にもなっているんだ。素晴らしいことだし、それは彼らが僕と一緒にいてくれるということなんだ」

シェア
コメント

ルノーF1、カルロス・ゴーン逮捕は「チームに影響はない」と主張

ピレリ、F1へのタイヤ供給を2023年まで延長。ハンコック敗れる

ブロックする気も起きないよ……ハミルトン、レッドブルに驚愕「こんなに速いクルマは見たことがない」

ブロックする気も起きないよ……ハミルトン、レッドブルに驚愕「こんなに速いクルマは見たことがない」

F1
サウジアラビアGP

ブロックする気も起きないよ……ハミルトン、レッドブルに驚愕「こんなに速いクルマは見たことがない」 ブロックする気も起きないよ……ハミルトン、レッドブルに驚愕「こんなに速いクルマは見たことがない」

ハミルトン、5位フィニッシュも「予選で苦戦したからひとまず満足」フェラーリ凌駕はポジティブとも

ハミルトン、5位フィニッシュも「予選で苦戦したからひとまず満足」フェラーリ凌駕はポジティブとも

F1
サウジアラビアGP

ハミルトン、5位フィニッシュも「予選で苦戦したからひとまず満足」フェラーリ凌駕はポジティブとも ハミルトン、5位フィニッシュも「予選で苦戦したからひとまず満足」フェラーリ凌駕はポジティブとも

勝てるマシンを提供できなければ……メルセデスF1代表、将来的なハミルトンのチーム離脱も覚悟「そうなっても恨みはない」

勝てるマシンを提供できなければ……メルセデスF1代表、将来的なハミルトンのチーム離脱も覚悟「そうなっても恨みはない」

F1
サウジアラビアGP

勝てるマシンを提供できなければ……メルセデスF1代表、将来的なハミルトンのチーム離脱も覚悟「そうなっても恨みはない」 勝てるマシンを提供できなければ……メルセデスF1代表、将来的なハミルトンのチーム離脱も覚悟「そうなっても恨みはない」

方針転換を決めたメルセデス、すでに光明見たり? ウルフ代表「すぐに2歩前進することができる」

方針転換を決めたメルセデス、すでに光明見たり? ウルフ代表「すぐに2歩前進することができる」

F1
サウジアラビアGP

方針転換を決めたメルセデス、すでに光明見たり? ウルフ代表「すぐに2歩前進することができる」 方針転換を決めたメルセデス、すでに光明見たり? ウルフ代表「すぐに2歩前進することができる」

苦しむハミルトン尻目に予選4番手……ラッセルはW14の進化に“大満足”。開発路線の変更で「既に良いステップを踏んでいる」

苦しむハミルトン尻目に予選4番手……ラッセルはW14の進化に“大満足”。開発路線の変更で「既に良いステップを踏んでいる」

F1
サウジアラビアGP

苦しむハミルトン尻目に予選4番手……ラッセルはW14の進化に“大満足”。開発路線の変更で「既に良いステップを踏んでいる」 苦しむハミルトン尻目に予選4番手……ラッセルはW14の進化に“大満足”。開発路線の変更で「既に良いステップを踏んでいる」

かつての輝きはどこに……予選でラッセルに敗れたハミルトン、W14を手懐けられず途方に暮れる「何をやっても自信が持てない」

かつての輝きはどこに……予選でラッセルに敗れたハミルトン、W14を手懐けられず途方に暮れる「何をやっても自信が持てない」

F1
サウジアラビアGP

かつての輝きはどこに……予選でラッセルに敗れたハミルトン、W14を手懐けられず途方に暮れる「何をやっても自信が持てない」 かつての輝きはどこに……予選でラッセルに敗れたハミルトン、W14を手懐けられず途方に暮れる「何をやっても自信が持てない」

最新ニュース

データで見るF1界の“日本対メキシコ”。選手層では日本に軍配も、実績はペレス一強?

データで見るF1界の“日本対メキシコ”。選手層では日本に軍配も、実績はペレス一強?

F1 F1

データで見るF1界の“日本対メキシコ”。選手層では日本に軍配も、実績はペレス一強? データで見るF1界の“日本対メキシコ”。選手層では日本に軍配も、実績はペレス一強?

”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線

”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線

F1 F1
サウジアラビアGP

”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線 ”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線

WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」

WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」

WEC WEC
セブリング1000マイル

WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」 WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」

F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性

F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性

F1 F1
サウジアラビアGP

F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性 F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性