今やアルファタウリのリーダーに。ガスリーは「もうレッドブル時代のような走りはしないはず」とマルコ博士
ヘルムート・マルコは、ピエール・ガスリーが「変わった」と考えており、レッドブル時代のようなパフォーマンスを見せることはないだろうと語った。


レッドブル時代に苦しいシーズンを送るも、現在はアルファタウリのチームリーダーとして輝きを放っているピエール・ガスリー。ヘルムート・マルコも、ガスリーがレッドブル時代のようなパフォーマンスに戻ってしまうことはないだろうと考えている。
ガスリーは2017年のシーズン途中にトロロッソ(現アルファタウリ)からF1デビューを果たすと、2019年にはダニエル・リカルド(現マクラーレン)の後任としてレッドブル昇格を果たした。しかし、チームメイトのマックス・フェルスタッペンが気を吐く中でガスリーは表彰台も獲得できないレースが続いたため、シーズン途中でアレクサンダー・アルボンと交代させられ、トロロッソに逆戻りすることになってしまった。
しかしガスリーは古巣で活躍を見せることになる。同年のブラジルGPで2位初表彰台を獲得すると、2020年のイタリアGPでは劇的な初優勝。今季もアゼルバイジャンGPで3位を獲得しており、チームを引っ張る存在となっている。
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるマルコは、ガスリーがかつてないほどのパフォーマンスを発揮していると賞賛した。ガスリーのレッドブル再昇格は検討されていないと語るマルコだが、ガスリーが2019年のようなパフォーマンスを見せるようなことはないだろうとも考えている。
「これまで見てきた中で最高のガスリーだ」
マルコはmotorsport.comの姉妹サイトであるMotorsport-Total.comのインタビューの中でそう語った。
「今のところ、その(レッドブル再昇格の)話は出てきていない。もちろん、フェルスタッペンの隣にいることは簡単ではないし、(セルジオ)ペレスが予選で苦しんでいるのを見てもそれが分かるだろう」
「しかしガスリーは変わった。最近、私はグラーツで彼と長話をした。彼はかつてレッドブル・レーシングにいた時のようなパフォーマンスはしないだろう」
マルコはガスリーとの契約がまだ2年残っていることを引き合いに出し、少なくとも2023年シーズン末まではレッドブルの傘下にいることを認めた。
ガスリーは現在、名実共にアルファタウリのチームリーダーとなっている。チームメイトでルーキーの角田裕毅が安定してポイントを持ち帰られていない中でも、ガスリーは9戦中7回の入賞を記録してチームの48点中39点を稼いでいる。
ガスリーのようなドライバーがふたりいれば、アルファタウリはフェラーリやマクラーレンとも互角に戦えると思うか? そう尋ねられたマルコは次のように返した。
「ああ、可能だと思う」
「(フェラーリはマクラーレンと互角に戦えていない)理由のひとつは、ガスリーがコンスタントにポイント圏内でフィニッシュしている一方で、角田はそれができていないということ。そしてもうひとつは、アルファタウリ自体がマシンのポテンシャルを引き出せていないレースが何度かあったということだ」
「だからこそ、我々はガスリーをアルファタウリのチームリーダーに据えているのだ」
Read Also:

F1の歴史の新たな1歩……スプリント予選レースを見逃すな! DAZNイギリスGP配信スケジュール
F1イギリスGP開催のシルバーストン、観客制限ナシのイベントに自信「2019年以前と同じように感じるはず」

最新ニュース
【F1新車2023】今年のハースはガチ! 『VF-23』のカラーリング発表、台風の目になるか?
ハースF1チームは、2023年シーズンを戦うニューマシン『VF-23』のカラーリングを発表した。
【ギャラリー】新参だけど存在感は抜群! アメリカからの刺客、ハースF1全マシン(2016~)
2016年からF1に参戦を開始したハース。F1チームの中では新興に位置づけられる彼らだが、フェラーリとの提携による効率的なマシン開発もあり、ベストリザルトはランキング5位。チームを率いるギュンター・シュタイナー代表の人柄もカルト的人気を呼ぶなど、いまやF1に無くてはならない存在となっている。そんなハースの全F1マシンを写真で紹介。
【動画】行くぞマルケス! 完全復活目指してレッドブルのアスリート用施設でみっちり身体チェック
レプソル・ホンダのマルク・マルケスは、2023年シーズンの開幕に向けてレッドブルのトレーニング施設を訪問。その実際の様子が、動画で公開された。
新幹線とF1マシン、本当に速いのはどっち? 記録から紐解く最高速……日本の”宝物”
レッドブルが、F1マシン”RB16B”と新幹線が並走する動画や画像を公開。大きな話題となっている。F1は新幹線よりも速い……そう言われてきたが、実際に速いのはどちらなのだろうか?
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。
次の 2 つのオプションがあります。
- サブスクライバーになります。
- 広告ブロッカーを無効にします。