マクラーレン導入の新パッケージ、サインツに不評も「固く信じている」とザイドル代表
マクラーレンはアイフェルGPでカルロス・サインツJr.のマシンに導入した新空力パッケージに関して、このパーツこそがライバルに対抗していくために必要なものだと主張した。


ニュルブルクリンクで行なわれたF1アイフェルGPで、マクラーレンはカルロス・サインツJr.のマシンに対してのみ、新たな空力パッケージを導入した。
しかしサインツJr.は予選、決勝レースともに良いバランスを見出すことに苦戦しており、「旧仕様なら更に好位置でフィニッシュできた」と発言するなど新空力パッケージが必ずしも優れたものではないと考えていた。
Read Also:
しかしチーム代表のアンドレアス・ザイドルは新パッケージのポテンシャルに疑いは持っていないと明言している。
ザイドル代表は風洞で確認されてきた新パッケージのポテンシャルを全て引き出せていないだけであり、その鍵は適切なセットアップを見つけることだと語った。
「結局のところ、我々はこの新しいコンセプトのノーズボックスを固く信じているんだ」
ザイドル代表はそう語る。
「これが空力コンセプトの観点から見て大きな変化であることは明らかで、であるからこそ、パッケージのポテンシャルを完全に引き出すのに時間が必要なことは明らかだった」
「これまでの経験を考えると、適切なセットアップ、そしてマシンのスイートスポットを見つけるには、単純にまだ多くの時間が必要なんだ」
「我々はこのパッケージを導入することでポテンシャルが高まる要素を確認した。しかし全体としては、コーナーでのパフォーマンス向上には至っていない。そこは我々も改善のために取り組まねばならない部分だし、次戦ポルティマオ(ポルトガルGP)では次のステップに繋げていきたい」
マクラーレンは現在、レーシングポイントとルノーを相手にコンストラクターズランキング3番手を激しく争っている。3者はわずか6ポイント差にひしめき合っている状態だ。
ザイドル代表はこれまでも、レーシングポイントが強力なマシンを手にしているとの考えを述べてきたが、今はルノーも改善を進め、マクラーレンの先を行っていると考えているようだ。
「直近の数レースを見ると、ルノーは今間違いなく0.1秒か0.2秒先を行っていると思う。彼らはマシンの面で前進を果たしているんだ」
「我々はまだそうした一歩を踏み出していない。だから戦いを続けるために、この先のレースで改善のステップを果たすことが重要な点になるんだ」
Read Also:
最新ニュース
FIAとF1の間に生じた”亀裂”。今後全面戦争に発展してしまうのか?
FIAのモハメド・ベン・スレイエム会長の発言に、公式な書簡として”抗議”したF1。両者はこれまで、表面的には良好な関係を築いていたように見えたが、この綻びが発端となり、今後大きな事態に発展する可能性はあるのだろうか?
トヨタWRC代表のラトバラ、『GRヤリスRally2』で全日本ラリー選手権参戦へ。9月のラリー北海道が最有力か
トヨタ世界ラリー選手権チームのヤリ-マティ・ラトバラ代表が、新開発の『GRヤリスRally2』でのラリー出場を目指していることが明らかになった。
持続可能燃料ってレースマシンで使うと何が違う? 未来のMotoGPに向けて開発進めていたスズキに聞いた
世界的な脱炭素への取り組みが高まる中、MotoGPも2024年から燃料の一部に持続可能なバイオ燃料を使用することが義務付けられる。こうした変更はバイクのエンジン開発にどういった影響があるのか? 2022年限りでMotoGPは撤退したものの、事前開発を行なっていたスズキに話を聞いた。
WRCチーム、テスト削減で”出張”も逆にコスト増? 雪ラリー対策でフィンランドやエストニアのラリーに参戦
トヨタ、ヒョンデ、M-スポーツは、来月のWRCラリー・スウェーデンに向けて、フィンランドとエストニアの国内ラリーで、テスト走行に臨むようだ。
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。
次の 2 つのオプションがあります。
- サブスクライバーになります。
- 広告ブロッカーを無効にします。