赤旗が出ていなければハミルトンはリタイアだった? 接触で破損したホイールリム交換し“命拾い”

メルセデスは、F1イギリスGPの1周目にマックス・フェルスタッペンと接触したルイス・ハミルトンに関して、もし直後に赤旗が出ていなければリタイアを余儀なくされていただろうと考えている。

赤旗が出ていなければハミルトンはリタイアだった? 接触で破損したホイールリム交換し“命拾い”
Listen to this article

 シルバーストンで行なわれたF1イギリスGPでは、タイトルを争うマックス・フェルスタッペン(レッドブル)とルイス・ハミルトン(メルセデス)が1周目に接触するという事故が起きた。旧1コーナーとして知られるコプスに突入する際、イン側にいたハミルトンの左フロントがフェルスタッペンの右リヤに接触し、フェルスタッペンはハイスピードでタイヤバリアに激突してリタイアとなった。

Read Also:

 直後にセーフティカーが出動したが、バリアの修復やフェルスタッペン車の回収が必要なため、レースは赤旗中断に。メルセデスは生き残ったハミルトンのマシンのダメージをチェックしたが、そこで左フロントのホイールリムにダメージがあることが発覚したため、交換を行なった。

 メルセデスのトラックサイド・エンジニアリング・ディレクターを務めるアンドリュー・ショブリンは、この問題はコース上では発見することができなかったものだとして、もしレースが中断されていなければハミルトンはリタイアに追い込まれていただろうと語った。

「接触した左フロントのリムが破損していた。だから赤旗が出ていなければリタイアになっていただろう」とショブリンは言う。

「ただ、他の部分のダメージはかなり小さかった。タイヤの温度センサーが外れかかって揺れていたが、それもフロントウイングの中では重要度の低いパーツだ。他に壊れていたのはそこだけだったんだ」

 ハミルトンはその後、フェルスタッペンとの接触の責任を問われて10秒のタイムペナルティを受けたものの猛然と追い上げ、残り2周で首位を走るシャルル・ルクレール(フェラーリ)をオーバーテイク。地元レースで勝利を挙げた。

 ショブリンは、シミュレーションでは残り2周でハミルトンがルクレールに追い付くという予想が出ていたといい、優勝のチャンスがあると知った時のハミルトンは、精神面の“スイッチが入った”ように感じたと語った。

「我々は残り2周で彼(ルクレール)に追い付くと予想していた」とショブリン。

「結果的に残り5周の段階で彼に追い付くことができた。通常はタイヤの性能が落ちてくるところだが、ルイスはシャルルに対し、1周あたりコンマ8秒のアドバンテージを築き続けていたんだ」

「ルイスのペースは落ちず、バランスも良かったようだ。正直なところ、ルイスが無線で話している声からもそれが伝わってきた」

「彼の中で、今日はこれをやり遂げるんだ、と思ったところでスイッチが入るんだろう。彼は勝利にふさわしい走りをしていたので、正直ピットウォールに座って最後のスティントを見届けるのはとても良い気分だった」

 

Read Also:

シェア
コメント

イギリスGP大クラッシュ、間近で見ていたルクレールの見解は「レーシングインシデント」

スプリント予選レースもっと見たい?「F1ファンに聞いてみるべき」とアロンソ

ブロックする気も起きないよ……ハミルトン、レッドブルに驚愕「こんなに速いクルマは見たことがない」

ブロックする気も起きないよ……ハミルトン、レッドブルに驚愕「こんなに速いクルマは見たことがない」

F1
サウジアラビアGP

ブロックする気も起きないよ……ハミルトン、レッドブルに驚愕「こんなに速いクルマは見たことがない」 ブロックする気も起きないよ……ハミルトン、レッドブルに驚愕「こんなに速いクルマは見たことがない」

ハミルトン、5位フィニッシュも「予選で苦戦したからひとまず満足」フェラーリ凌駕はポジティブとも

ハミルトン、5位フィニッシュも「予選で苦戦したからひとまず満足」フェラーリ凌駕はポジティブとも

F1
サウジアラビアGP

ハミルトン、5位フィニッシュも「予選で苦戦したからひとまず満足」フェラーリ凌駕はポジティブとも ハミルトン、5位フィニッシュも「予選で苦戦したからひとまず満足」フェラーリ凌駕はポジティブとも

勝てるマシンを提供できなければ……メルセデスF1代表、将来的なハミルトンのチーム離脱も覚悟「そうなっても恨みはない」

勝てるマシンを提供できなければ……メルセデスF1代表、将来的なハミルトンのチーム離脱も覚悟「そうなっても恨みはない」

F1
サウジアラビアGP

勝てるマシンを提供できなければ……メルセデスF1代表、将来的なハミルトンのチーム離脱も覚悟「そうなっても恨みはない」 勝てるマシンを提供できなければ……メルセデスF1代表、将来的なハミルトンのチーム離脱も覚悟「そうなっても恨みはない」

最新ニュース

ポルシェ、2026年に向けたF1参戦計画をついに凍結へ。マクラーレンとの交渉も決裂か

ポルシェ、2026年に向けたF1参戦計画をついに凍結へ。マクラーレンとの交渉も決裂か

F1 F1

ポルシェ、2026年に向けたF1参戦計画をついに凍結へ。マクラーレンとの交渉も決裂か ポルシェ、2026年に向けたF1参戦計画をついに凍結へ。マクラーレンとの交渉も決裂か

メルセデス、W14のコンセプト変更はテスト前から検討? レースでも結果が出ず「緊急性が高まった」

メルセデス、W14のコンセプト変更はテスト前から検討? レースでも結果が出ず「緊急性が高まった」

F1 F1

メルセデス、W14のコンセプト変更はテスト前から検討? レースでも結果が出ず「緊急性が高まった」 メルセデス、W14のコンセプト変更はテスト前から検討? レースでも結果が出ず「緊急性が高まった」

マルケス、次戦欠場もペナルティからは逃れられず。MotoGP復帰戦でのダブルロングラップペナルティが確定

マルケス、次戦欠場もペナルティからは逃れられず。MotoGP復帰戦でのダブルロングラップペナルティが確定

MGP MotoGP
ポルトガルGP

マルケス、次戦欠場もペナルティからは逃れられず。MotoGP復帰戦でのダブルロングラップペナルティが確定 マルケス、次戦欠場もペナルティからは逃れられず。MotoGP復帰戦でのダブルロングラップペナルティが確定

トヨタ、新会社『富士モータースポーツフォレスト株式会社』設立へ。富士スピードウェイを完全子会社化……“街づくり”への連携をさらに強化

トヨタ、新会社『富士モータースポーツフォレスト株式会社』設立へ。富士スピードウェイを完全子会社化……“街づくり”への連携をさらに強化

Misc General

トヨタ、新会社『富士モータースポーツフォレスト株式会社』設立へ。富士スピードウェイを完全子会社化……“街づくり”への連携をさらに強化 トヨタ、新会社『富士モータースポーツフォレスト株式会社』設立へ。富士スピードウェイを完全子会社化……“街づくり”への連携をさらに強化