メルセデス、革新的ステアリング”DAS”の存在を認める。合法性に自信
メルセデスは、F1プレシーズンテスト2日目にデビューした新しいステアリングシステム、”DAS”の合法性を確信しているようだ。


スペインのカタルニア・サーキットで開催されているF1プレシーズンテスト2日目、メルセデスは新車W11に斬新なステアリングシステムが搭載されていることを認めた。
テスト2日目午前の走行を担当したルイス・ハミルトンの走りを映したオンボード映像で、そのシステムの存在が明らかとなった。ステアリングホイールが前後に動き、フロントホイールのトー角が変化していたのだ。
フロントホイールのトー角を走行中にコントロールできれば、理論的にはコーナーでのセットアップを改善し、ストレート走行時の抵抗を減らすことが可能となる。
Read Also:
メルセデスのテクニカルディレクターであるジェームス・アリソンは、このシステムが”DAS”(デュアル軸ステアリング)と呼ばれていることを明かした。
「我々のマシンには、あるシステムが搭載されている。これは斬新なアイデアだ」
そうアリソンは語った。
「それには名前があって、DASと呼ばれているんだ。それは、ステアリングに新たな軸を追加しただけなんだ。我々はそれが、1年を通じて役立つことを願っている」
「しかし正確にはどう使用するのか、なぜ使用するのかは秘密だ」
DASの合法性は、その存在が明らかとなった直後から疑問視されていたが、アリソンはFIAがその使用方法を認識していると強調した。
「これは、FIAにとってニュースではない。我々はしばらくの間、彼らとそれについて話し合ってきた」
「レギュレーションでは、ステアリングステムに関して許可されるものが非常に明確にされている。このシステムは、それらの要件全てに一致すると確信している」
ハミルトンは、午前のセッションでDASを使いこなし、理解しようと試みていたと述べ、安全上の懸念はなかったと話した。
「安全面では問題なかった。FIAはこのプロジェクトをOKしているんだ。チームが常に革新を続け、ゲームをリードし続けているところを見ると、とても励みになる。それが機能することを願っている」
アリソンは、DASはメルセデスの新車W11に搭載された、多くのイノベーションのひとつに過ぎないと述べた。
「我々がトラックに持ち込んだ新しいマシンは、イノベーションに満ちているんだ」
「それらはDASのように目に見えるようなシステムではないだけだ。毎年これらの革新的なシステムを実際に使えるよう、十分な速度で学習を進めているチームの一員であることを、とても誇りに思う」
「DASは楽しいシステムだが、クルマに搭載されたモノの氷山の一角に過ぎない」
Read Also:
最新ニュース
アルピーヌ、アロンソ電撃移籍に衝撃も「残るシーズンでも良好な関係を維持できる」
アルピーヌF1のオットマー・サフナウアー代表は突如としてアストンマーチン移籍を決め今季限りでチーム離脱となったフェルナンド・アロンソとの間で、良好な関係を維持できると考えている。
ハミルトン、Wシリーズ参戦ドライバーをサポート?「彼女たちがステップアップするために、やるべきことがたくさんある」
メルセデスのルイス・ハミルトンは、Wシリーズで好成績を挙げた女性ドライバーたちがもっと多くのチャンスを手にできるようにするため、まだやるべきことがたくさんあると語った。
「今も毎日思い出す」メルセデスのウルフ代表、”まさか”の展開でタイトル逃した2021最終戦がトラウマに?
メルセデスF1のトト・ウルフ代表は2021年のドライバーズタイトルを逃すことになった最終戦アブダビGPのことを、今でも“毎日”思い出すと語った。
角田裕毅にはF1で勝つための可能性が備わっている……レッドブルのマルコ博士評価「それが育成プログラムの目指すところ」
アルファタウリの角田裕毅について、レッドブルのモータースポーツ・アドバイザーであるヘルムート・マルコは、F1で勝つだけの能力を秘めているとの評価を語った。