メルセデス、FIAの要望により”WEC式”のレインライトをテスト
執筆: Adam Cooper
メルセデスは、リヤウイングのエンドプレートにライトを搭載し、WECマシンと同様のレインライトをテストした。






メルセデスは、FIAの要望によりリヤウイングのエンドプレートにライトを搭載してテストを走行した。
バルセロナテストの初日、ルイス・ハミルトンはリヤウイングのエンドプレートに赤いライトを搭載した。このライトは、雨天時に水煙の量が多い場合にライトの視認性を改善するためのひとつの解決策として試用された。ただテスト時のバルセロナは晴天だったため、今回はライトの機能性を証明するだけに終わった
2019年のF1技術レギュレーションを確定させる期限はすでに過ぎているが、満場一致の賛成があればまだ変更を加えることは可能である。中にはハロのように、昨年の7月後半まで公式に確定しなかったものもある。
今回テストされたライトは新しく発案されたものではなく、すでに数年前からWEC(世界耐久選手権)で導入されているものだ。しかしシングルシーターのマシンで使用されるのは初めてのことだとみられている。
デザインコンサルタントを務めるクリス・ビーティーは、今年のインディカーのコンセプトにも助言を行った人物だ。彼はツイッター上で、後続のドライバーにグリーン、レッド、イエロー、ブルーフラッグを知らせるために、エンドプレートにライトを搭載することを考えていたと明かしていた。
シェア
コメント
コメントを読み込む
この記事について
シリーズ | F1 |
イベント | Barcelona May testing |
ロケーション | サーキット・デ・カタルニア |
ドライバー | ルイス ハミルトン |
チーム | メルセデス |
執筆者 | Adam Cooper |
メルセデス、FIAの要望により”WEC式”のレインライトをテスト
シェア
コメント
Trending
2021/04/02
Albert Park Circuit Modifications Project
2021/03/03
Aston Martin AMR21 Unveiling
2021/02/15
2021年F1ニューマシン:マクラーレンMCL35M発表会|ライブ中継
2021/02/13
フェラーリ、2021年のF1マシン『SF21』を初始動
Trending 今日
スライドショー
Listen to this article