“ピンク・メルセデス”は本家並みの速さ? 「間違いなくポテンシャルがある」とペレス
セルジオ・ペレスは、“ピンク・メルセデス”のレーシングポイントRP20が、本家メルセデスと同じくらい速いことを期待している。


レーシングポイントの2020年マシン『RP20』は、そのコンセプトがメルセデスの昨年マシンを追随したものだと明らかになったため、プレシーズンテストの話題のひとつとなっている。
メルセデスW10とデザインが酷似しているRP20は、“ピンク・メルセデス”と呼ばれはじめているが、レーシングポイントのセルジオ・ペレスはパフォーマンス面でも“本家”と同じレベルであることを期待している。
「彼ら(メルセデス)のマシンと同じくらいのパフォーマンスを発揮できることを期待しているけど、それを判断するには時期尚早だと思う」
テスト2日目を総合2番手タイムで終えたペレスはそう語った。
「やるべきことがまだたくさんある。多くの(やるべき)仕事がある。そして全てのチームが全力で取り組んでいる」
「ただ、開幕戦で(メルセデスに)限りなく近いマシンを持ち込めたら最高だ。そうなればかなりポジティブだ。僕たちはこれまでのシーズンよりも学習することに集中できている」
「今日も僕たちは正しい軌道に乗っていると感じたし、マシンは間違いなくポテンシャルがあると思う。だから力強いシーズンのスタートを切れたらいいなと思っている」
レーシングポイントのテクニカルディレクターであるアンドリュー・グリーンはmotorsport.comに対し、チームがメルセデスから着想を得たデザインにシフトチェンジすることは“大きなリスク”だと語っていた。
ただペレスは、このギャンブルには価値があると考えている。
「僕たちはこれまで、一定のデザインに慣れ親しんでいた感があったけど、それを劇的に変化させた。したがって、マシンは大きく形を変えることになった」とペレスは語った。
「オペレーションの方法などもかなり変わってくる。だからそれは大きなリスクだ。でも、リスクを負う価値はあると思う」
「もちろん、取り組むべきことはたくさんある。ただ、僕たちは素晴らしい“ベース”を手にすることができたと思うし、高いポテンシャルを秘めていると思う」
「今はとにかく、メルボルン(開幕戦)に向けてできる限りの準備を整えるために、懸命に仕事をする必要がある」
Read Also:
最新ニュース
フェラーリのF1マシンが高速道路を爆走!? チェコでお騒がせフォーミュラカー再び
チェコ共和国の高速道路で、フェラーリF1を模したマシンが走行している姿が確認された。数年前にも目撃されていたこの”謎”のF1マシンをドライブしている人物が、捕まるリスクを厭わない”度胸”の持ち主なのは確かだろう。
「今のマシンは僕の好みとは正反対」ノリス、チームエースとして活躍も適応に四苦八苦
ランド・ノリスは2022年のマクラーレンのマシンについて、自身のドライビングスタイルと“非常に適していない”モノだと感じており、それなりの対応をしなければならなかったという。
国内で3レース予定のアメリカ、F1人気はまだまだ成長中。「3戦以上可能なだけの需要がある」とCOTA代表
F1アメリカGPの舞台であるCOTAの代表は、北米F1ファン層はかなり幅広く、合計3レースが予定されている現在よりもさらに多くのレースを支えるのに十分な需要があると考えている。