F1フランスFP2:目指すは3連勝……トップはレッドブル・ホンダのフェルスタッペン、角田は13番手
F1第7戦フランスGPのフリー走行2回目では、メルセデス勢を抑えマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がトップタイムをマークした。アルファタウリ・ホンダの角田裕毅は13番手だった。

F1第7戦フランスGPのフリー走行2回目をトップタイムで終えたのは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)だった。
フランス、マルセイユ郊外に位置するポール・リカール・サーキットで開催されるフランスGP。昨年は新型コロナウイルスの影響により開催中止となったため、2年ぶりに“グランプリ”発祥の国をF1が走ることになった。
第5戦モナコGP、第6戦アゼルバイジャンGPと市街地サーキットでの2戦を終え、第7戦フランスGPから常設サーキットでのF1の3連戦が始まる。
気温27度、路面温度は47度という中始まったフリー走行2回目は、シャルル・ルクレール(フェラーリ)以外の19台が早々とコースに駆け出した。多くのドライバーがミディアムタイヤを履く中、アストンマーチン勢がソフトタイヤ、フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)とニコラス・ラティフィ(ウイリアムズ)、遅れてコースに出たシャルル・ルクレール(フェラーリ)はハードタイヤを最初のタイヤセットに選択した。
午前中に行なわれたフリー走行1回目からドライバーやチームを悩ませるのは、コース脇に設置された黄色のソーセージ型縁石だ。このセッションまでにバルテリ・ボッタス(メルセデス)のフロントウイングやフェルスタッペンの左翼端板が犠牲となっている。
セッション中盤からは、新品のソフトタイヤを投入しての走行を行なうドライバーも増えてきた。土曜日の予選が同じ時間帯というだけに、各車予選想定アタックを開始。残り25分というところでフェルスタッペンは、ソフトタイヤでセクター1・3で全体ベストを記録し、トップタイムをマークした。
予選想定アタックが終わると、各車はソフトタイヤやミディアムタイヤを再投入し、決勝に向けたロングランペースを確かめた。
大きなクラッシュもなくセッションは終了し、1分32秒872というトップタイムをマークしたのはフェルスタッペンだが、ミディアムタイヤでタイムを計測した2番手のボッタスとは0.008秒差と非常に僅差だ。セッション中「マシンが正しいと感じられない」と漏らすシーンも見受けられたハミルトンが、ソフトタイヤで1分33秒125を記録し3番手に着けた。
驚きのスピードを見せたのは、母国凱旋レースとなるアルピーヌの2台だ。フェルナンド・アロンソはトップから0.468秒落ちの1分33秒340をマークし4番手。チームメイトのフランス人、エステバン・オコンも6番手タイムをマークしている。グランプリ初日のフリー走行結果ではあるが、期待のできる週末となりそうだ。ただ彼らはレースペースの面で今季苦しんでおり、そこがどう改善されているかが重要だろう。
市街地サーキットでの過去2戦ではポールポジションを獲得していたフェラーリは、常設サーキットでも競争力を増してきたようだ。2台のアルピーヌに割って入ったのは、シャルル・ルクレール(フェラーリ)だった。
アルファタウリ・ホンダの角田裕毅は、ソフトタイヤで1分33秒955を記録して13番手。7番手タイムを記録したチームメイトのピエール・ガスリーに、0.259秒差を着けられた。
金曜日の2回のフリー走行を通じて得た勢いを如何にへ引き継ぐか、逆に宿題を抱えたチームやドライバーがいかに改善を見せるかが、土曜日のフリー走行3回目や予選で見ものになる。
Read Also:
最新ニュース
【F1新車2023】新カラーリングで印象スッキリ! ハース『VF-23』フォトギャラリー
ハースF1チームが2023年シーズンを戦うニューマシンVF-23のカラーリングを発表。新たなタイトルスポンサーを背負い、躍進を目指す。
【F1新車2023】今年のハースはガチ! 『VF-23』のカラーリング発表、台風の目になるか?
ハースF1チームは、2023年シーズンを戦うニューマシン『VF-23』のカラーリングを発表した。
【ギャラリー】新参だけど存在感は抜群! アメリカからの刺客、ハースF1全マシン(2016~)
2016年からF1に参戦を開始したハース。F1チームの中では新興に位置づけられる彼らだが、フェラーリとの提携による効率的なマシン開発もあり、ベストリザルトはランキング5位。チームを率いるギュンター・シュタイナー代表の人柄もカルト的人気を呼ぶなど、いまやF1に無くてはならない存在となっている。そんなハースの全F1マシンを写真で紹介。
【動画】行くぞマルケス! 完全復活目指してレッドブルのアスリート用施設でみっちり身体チェック
レプソル・ホンダのマルク・マルケスは、2023年シーズンの開幕に向けてレッドブルのトレーニング施設を訪問。その実際の様子が、動画で公開された。
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。
次の 2 つのオプションがあります。
- サブスクライバーになります。
- 広告ブロッカーを無効にします。