登録

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本
速報ニュース

レッドブルとアルファタウリでPUメーカーが分かれることは「考えられない」とホーナー

レッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、2021年を最後にホンダがF1から離れた後、レッドブルとその姉妹チームであるアルファタウリがそれぞれ別のエンジンメーカーと提携することは「考えられない」と語った。

Alex Albon, Red Bull Racing RB16, Pierre Gasly, AlphaTauri AT01

写真:: Mark Sutton / Motorsport Images

 レッドブルとその姉妹チームであるアルファタウリは現在、2021年限りでホンダがF1活動を終了することを受け、2022年からのパワーユニット(PU)サプライヤーを探している状況だ。

Read Also:

 かつてこの2チームは、レッドブルがルノー、トロロッソ(現在のアルファタウリ)がフェラーリといった具合に、それぞれが異なるパートナーからエンジン(PU)の供給を受けていた時代もあった。ホンダがトロロッソとのパートナーシップを開始した2018年も、レッドブルは“タグホイヤー”のバッジネームがついたルノー製PUを使用していた。

 しかしながら現在のビジネスモデルは、両チームがギヤボックスやリヤサスペンション周りなどの技術を共有することで成り立っている。これは共に同じメーカーのPUを使用することでしか実現できない。

 レッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーも、両チームが異なるメーカーのPUを使用するのではないかという憶測をきっぱりと否定した。

「これは完全に“ふたつでひとつ”のシナリオだと思っている」とホーナーは語った。

「ドライブトレインの統合など、相乗効果を得るためのプロジェクトがあるので、ふたつのチームが異なるパワーユニットを使用することは考えられない」

「それ(異なるPUの使用)をすると、知的財産など色々と複雑な問題が出てくる。そのため、両チームが異なるパワーユニットを使用することは理想的でないのだ」

 そしてアルファタウリのチーム代表であるフランツ・トストも、ホーナーと同様に2チームは同じパワーユニットを共有しなければいけないと主張する。アルファタウリはレッドブルとギヤボックスを共有しているため、自チームのギヤボックス部門をすでに閉鎖している。

「アルファタウリは、ギヤボックスやリヤサスペンションなどの設計を再び自分たちで行なうことは望んでいない。我々は相乗効果を得られるプロセスを続けていきたいと考えているからだ」

 トストはそう語った。

「我々はレッドブル・レーシングと異なるパワーユニットを使用することは望んでいない。我々はレッドブル・テクノロジーと密接な協力関係にあるが、彼らとの関係を継続していきたいので、絶対に同じエンジンを使用したい」

「我々はレッドブルと同じパワーを持ちたい。両チームが異なるパワーユニットを持ち、両チームにとって重要な相乗効果を発揮できないような状況には戻りたくないんだ」

 またホーナーは、2022年以降のPUに関しての決定は今年中に行なうことを強調した。

「我々は様々な選択肢を検討する必要がある」

「レッドブルのようなチームは標準的なカスタマーチームとは違い、志は極めて高いところにあり、ワールドチャンピオンを勝ち取りたいと思っている」

「よって、可能な選択肢について検討して我々の考えをまとめるためには、時間をかける必要がある。それはシーズンが終わるまで、最悪の場合でも年内までにはやらないといけない。もちろんあらゆる選択肢を検討し、それに基づいて判断しなければならない」

 そう語ったホーナー。彼曰く、ホンダが早い段階で決断を下したことで、そのプロセスを実行する上で助けになったという。

「2022年に向けて競争力を保つ方法を考えるのは我々の義務だが、そのための時間はまだある。ホンダがその時間を与えてくれたんだ。彼らが来年の春や秋にこの決断をしていたら、はるかに酷いシナリオになっていただろう」

「ホンダとの関係は今ちょうど折り返しに来たばかりだ。我々は共に多くのことを成し遂げて来たし、残りの時間でももっと多くのことを成し遂げたいと思っている」

「もちろん、今から年末までに答えを出さないといけない大きな問題があるのは確かだ」

 メルセデスはワークスチーム、アストンマーチン(レーシングポイント)、ウイリアムズ、そしてマクラーレンという4チームへのPU供給を予定していることもあり、レッドブルへのPU供給を否定している。レッドブルにとっては選択肢が限られている状況だ。

「新しいメーカーがF1に参入してくることはない」とホーナー。

「トト(ウルフ/メルセデス代表)は先日の記者会見でメルセデスがこれ以上エンジンを供給するつもりがないことを明らかにしていたはずだ。そうなると、残る選択肢は2つのサプライヤーに絞られてくる」

「我々は高いレベルで競いたいし、チャンピオンを勝ち取りたいと思っている。それがレッドブルがこの競技に参加している理由だ」

「そのためにここにいるんだ。そして、それは競争力のあるパワーユニット無しにはできない。だからこそ、我々は先ほど言ったように時間をかけながら、必要な調査と適切な評価をしなければならないのだ」

 

Read Also:

Be part of Motorsport community

Join the conversation
前の記事 アルファタウリ代表、ホンダF1参戦終了による角田への影響を否定「我々は速さで選ぶ」
次の記事 F1メカ解説|レッドブルRB16のフロントウイング、その裏側に隠された”秘密”

Top Comments

コメントはまだありません。 最初のコメントを投稿しませんか?

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本