「レッドブルは22年以降もホンダPUを使えば成功できる」メルセデスは全面支援の意向
メルセデスのトト・ウルフ代表は、レッドブルがホンダのパワーユニットを運用し続けることで成功を収められると考えている。
レッドブルは、現在のパワーユニットサプライヤーであるホンダが2021年限りでF1活動終了させることを受け、2022年以降のパワーユニット計画を検討中だ。ルノーとカスタマーPU契約を結ぶという選択肢もあるが、彼らが望んでいるのは、ホンダのプロジェクトを引き継ぎ、ホンダ製PUを自分たちで運用していくというものだ。
レッドブルが自社でホンダPUを運用するというプランが実現するためには、F1が2022年からPU開発を凍結することが条件となってくる。ただフェラーリとルノーがこの案を支持しないことを明らかにしており、前途は多難だ。
一方メルセデスは、PU開発凍結を支持しているメーカーだ。メルセデスF1チームの代表を務めるトト・ウルフは、レッドブルがエンジニアリング企業としての経験があることから、ホンダのプロジェクトを買い取るという計画がうまくいくと考えている。
「レッドブルは成功を収めたレーシングチームであり、その一方でエンジニアリング企業でもある」
そうウルフは語った。
「ホンダはパワーユニットにアップグレードを施すことで良い仕事をしてきた。良いものが準備されているだろうし、来年もチャンピオンシップで成功を収めるために全力を尽くしてくるだろう」
「だから私は、レッドブルがホンダの知的財産を運用、開発することで成功を収められると思っている。ただ我々は皆、早ければ2024年か2025年に導入予定の新しいPUコンセプトに取り組もうとしている。我々の注目はそこにシフトしていくことになる」
ウルフは仮にレッドブルの計画が実現しなくとも、メルセデス、フェラーリ、ルノーの3メーカーでF1を健全なものに保つことができると考えているが、F1はもっと広い視野を持って追加オプションを構えておくことの価値を理解すべきだと語った。また彼は、レッドブルが残ることがF1にとっても良いことだと考えている。
「彼ら(レッドブル)は、カスタマーチームの戻ることをあまり望んでいないだろう」とウルフ代表は語る。
「ホンダは非常に良い仕事をしてきたと思っているし、今準備しているものはレッドブルに自信を与えるようなパフォーマンスをもたらすだろう。彼らが他の全てのメーカーたちとPU開発のための支出競争をしたくないのも理解できる」
「これは賢明な提案だと思うので、私は支持したいと思っている。レッドブルはF1にとってとてつもなく重要なブランドだと思うし、ふたつのチーム(レッドブルとアルファタウリ)がF1に参戦するためには何でもするべきだ。そして彼らに、基本的にワークスの地位を保てる選択肢を与えるべきだ」
Be part of Motorsport community
Join the conversation記事をシェアもしくは保存
Top Comments
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。